• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
オープンカー絡みの、あれやこれや。
witten by あおえり
世界中
うんうんする
3


朝の9時から一発乗って・・・・昼の12時から二発目。
ええ、、、ダブルヘッダーやってきました。年甲斐もなく。
 
内容的には、外周右方向ぐーるぐるに、毎週のストップ&ゴーが追加。
三時限目は右回りをしばらくやった後、コースを小さくして、小回りの練習。
信号機一か所付き・・・って感じでした。
 
若干、一般道に近いシチュエーションになった感じで、こうなると早くも悪い癖・・・
ま、悪いというか、「教習向けではない」と言ったほうがいいかな?、そんなのが顔出しますね。
 
まず指摘されたのが、「リーンアウト」。バイクの傾きと逆方向に、体が傾くというヤツですね。
これはもう・・完全に「DT50」で遊んでた頃の癖かな。
「必要な技術ではありますが、今ではありませーん。」って、無線で言われました。(笑)
ちゃんと内側に体傾けて、アクセルで引き起こせって話です。
 
もう一つは、停止の際、ブレーキと同時にクラッチを切ってしまっていること。
車でもそうですが、クラッチはエンスト寸前まで切らないと言われますよね。これが出来ていない。
この二つでした。
 
でもまあ、全体的には気持ちに余裕があったので、コースをじっくり観察しながら周回しました。
二輪免許取得のブログなんか拝見すると、多くの方が難しいと言っておられる一本橋とクランク、
ここら辺、どーなってんのかな?なんて。
 
昔、途中で挫折した時も、一本橋はやってたような。どんなんだったっけかな~・・・?
 
幅狭っ!!
 
こ、こんな狭かったっけえ~~??
クランクってドコよ・・・・
 
幅狭っ!!
 
ってか、なんでポール立てて、舗装部分をさらにひとまわり狭くしてんのよ?
 
んーと、無理。(爆)

多分、クランクでコケるな。願わくば、そこが初コケであって欲しいけど。
あんなトコ、走れる気がしない。(大笑)
 
ま、今日も特別お咎め的なものは無く、無事ハンコいただけました。
次は・・・シミュレーターだそうですよ・・・・
うんうんする
3


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
あおえり
あおえり
オープンカーと、スポーツカーが好物です。 ホームページはただの自己満足にすぎないモノなので、 生暖かい目と、広い心で眺めてやって下さい。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。