• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
RCZ+レストア途上(マトラM503LX+ルノーメガーヌカブリオレ初代)
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)

witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
11


久々に買った車雑誌を読みながら、過ごす午後、雨音を聞きながら。雨って感傷的になります、昔ならフロントウィンドウにクリンビューとかガラコとかレインXとかで雨粒流れるのを見ながら走るのも好きでしたけど(特にアルファ916スパイダーでは雨粒が放射状に(つまり両サイドの低いところは横に)流れるのが面白くて、ワイパー動かさずに雨の中を走ったものでした)、しかし撥水剤は雨が少ない時にワイパーを動かすと跳ねたりビビリ音がすごくて、結局使わなくなってしまった、そのせいではないだろうけど、最近は雨の中走るの好きではなくなりましたね(車が雨の日にドア開けると室内濡れることが多目の車種になったこともあるかな)。

そんな雨の日を自宅で過ごす午後に、カーマガジン最新号466はルノーのターボ時代の特集。しかも秘密工場(武田モーターサービス)と中前さんとこ(シーコネクション)のアルピーヌ A610 が掲載されているので、保存版としても購入しました。
久々の車雑誌面白かったです、広告も楽しみですけど、イベント情報とかネットより目につくのかも。ネットだとフランス車関係しか見ないけど、英国車とかいろいろありますね。さすがネコパプなのかな。
amenohiha001.jpgamenohiha002.jpg
車雑誌は中学生になって1973年から出版社が二玄社から変わるまでずっと定期購読していたのに、最近は雑誌もCGTVも見なくなってしまいました。というか新車に興味がわかなくなって(左ハンドルが用意されないので並行物しか買えなくなるし)。

さて雨の日の読書のお供はやはり音楽。普段はPCに向かいながらのお仕事なのでPCの iTunes で聞いちゃいますけど、久々のオーディオの大きめのスピーカーでCDを聞くと別世界です。
今日は最初に、エレーヌ・グリモーのウォーターというコンセプトアルバム、メシアン雨の樹素描2とかラヴェルの水の戯れとか素敵です。
amenohiha003.jpg

もう一つは現代音楽の一つの究極であるミニマルミュージックのフィリップ・グラスのピアノ曲が最近大好きになって集めてます。Glassworks や Etudes が好きなのですが、先日に銀座の山野楽器でヴィンキングル・オラフソンを購入してこれも素敵です、新しい方を見つけた思いです。以前は左のイェローン・ヴァン・ヴェーン(ファン・フェーン)が好きだったのですが情感は最高なんだけど多少荒さも目立って、それでも正確無比な真ん中の演奏よりも好きでしたけど。
amenohiha004.jpg

雨の日もいいものですね。




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
10


車検中のマトラ ムレーナはミッドシップなので立派なトランクがあるが、アルピーヌA610はリアエンジンなのでトランクがない。駐車した時に放熱でリヤハッチ開けていると駐車場の管理人さんがトランク空いてますよ〜って声かけてくれるけど・・・ 。4座のせいもあるけどトランクないです。ボンネットは73Lの燃料タンクとスペアタイヤでぎっしり(オーナーの一部はスペアタイヤ下ろしてパンク修理剤と荷物置き場にしている人もいるけど、スペアタイヤってクラッシャブルストラクチャーだと思っているので怖くて降ろせない)。
後席はシートバックを倒して荷物詰めるように倒れたシートバックに荷物固定用のY字型のストラップ付いていますが、普通の荷物積むには難しい、ボストンバックとかは固定できるけど、普段はゼロハリバートンの旅行鞄を後席足元に置いて助手席のシートバックで動かないように挟み込みます(R21t ヴァンテアンターボに乗っていた頃にパニックブレーキで後席に置いていたゼロハリが前席隙間を通ってシフトレバーのところまで飛んできたことある、笑い話ですけど)。
今回は隣町の古本屋に月例の本を売りに行くんだけど、今回だけ普段のハードカバー10冊に文庫と新書で5冊にプラスすること漫画の本が45冊ほどあって電車では無理なので車で出かけた。ムレーナは車検(キャタライザー取り付け中)でないのでアルピーヌA610でお出かけ、巨大な紙袋二つを助手先の足元に置いて出発。
ちなみに漫画はある方のブログでエルフェンリートで泣いたとのことで岡本倫さんのエルフェンリート12巻、ノノノノ13巻、極北のブリュンヒルデ18巻、その他2冊。一緒にエルフェンリートとブリュンヒルデのDVDも買ったけど、これはまだ見てないし(エルフェンリートは大泣きしました、ブリュンヒルデも結構泣けます)。
ブックオフだとよくて2,000円くらいかと思うのですが隣町の昔からの古本屋は結構高価に買ってくれるので駐車場代使ってもいいかと。
しかしこういう用途にアルピーヌA610は本当に不適(><) 。街中走るのにコンパクトカーとか欲しくなります。ゼニスウィンドウのC3とかに左ハンドルあれば絶対に買っていたと思う。

その後は食べログでも有名な藤沢の「すい庵」でもりそば大盛り。蕎麦つゆが醤油が勝っていると思うけど、ベタ漬けせずに食べれば美味しい。
huruhon002.jpg

久々に輸入古着屋さんに寄ったら、掘り出し物があって(誂えたかのようにジャストフィットな国産ブレザーとミリタリーっぽいけどカジュアル用のインポートアウターが)ありそうでないんですよね、こういうの。
この店2年ぶりかな〜、一時期ラルフローレンのインポート物を続けて購入していた。今回もシャツで国内では絶対に売っていないようなラルフローレンのシャツがあったけど袖はぴったりなのにお腹のボタンが止まらなかった、悲しい体型。
huruhon003.jpghuruhonn004.jpg

帰りは山の中を走り回りに行く途中でシトロエンDS3レーシングがいました。鎌倉にも好き者いますね〜、お知り合いになりたいものです。
huruhon005.jpg

タイヤ鳴らして走り回ってから北鎌倉の喫茶店でくつろいで。
huruhon001.jpg

トランクない車は不便ですけど、走り回ると、すべてを忘れます。
オープンが七難隠すと言いますけど、本物のスポーツカーは飛ばして走れば、すべての欠点を克服できますね。
やっぱりアルピーヌA610は素敵な車だな〜って惚れ直します。

でも普段使いのコンパクトカーとか欲しいかも。
RCZもいいな〜、207CCの左ハンドルとかないかな〜、なんてね。悩んでいる時は結果的に買わないものです。出会ってしまえば買うのはムレーナで証明済みだし、困ったものだ(^^; 。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BnKbnSWjajd051O%2bVbZ7ig%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
12


知人の女流小説家さんが転倒して左腕骨折と連絡が入ったので、神奈川県で一番美味しいと思うイチゴをお見舞いとして手配しにアルピーヌA610で訪ねました。農業肥料関係のお仕事している時に紹介されて、栽培施設メーカーのイチゴ研修会の会場になるほど栽培技術で有名な観光いちご園の杉山いちご園さん。(私のイチゴのお師匠様ですけど、アバルト595乗り(昔はZ4)、奥様もコペン乗りで矢沢やクールス大好き)
今日も平日なのに朝から満員の観光いちご園、10時開園で11時過ぎには入場制限中。お見舞いの贈答用にお願いしてきました。ここに匹敵するイチゴって愛知県田原市のトマト名人が孫のために作っているイチゴハウスくらいだろうか。とにかく味が濃い、あっという間に一人で1パックくらい食べちゃいます。観光いちご園で練乳もくれるけど何もつけないで食べる方が美味しい。
ちなみに週末は予約なければ入れません、平日は不定期開園(いちごの出来で、今年は天気悪くて毎日は開園できないって、普通の観光いちご園の3倍くらいの面積なんですけどね)
観光バスのガイドさんが仕事で偶然来て、翌日に家族連れてやってきた程です。
tigasakikou003.jpgtigasakikou004.jpg
ちなみに車仲間なのでアバルト595コンペティオーネのローダウン足回りの組み立てをどこに依頼しようかとかそんな話で盛り上がっちゃいます。息子のマークXの足回りなんかは自分で組んじゃう人です、アバルトも自分でシートレール交換して25mmシートを下げたそうです。

お昼はいつもの茅ヶ崎「あさまる」で刺身定食。3月10日からシラス漁解禁だそうです。
tigasakikou005.jpgtigasakikou006.jpg

帰りに茅ヶ崎漁港駐車場に寄ってきました。ここは砂浜の一角が駐車場です。週末は常に満車(釣り船の客?)ですが、今日は偶然に端っこが空いていました。ロープも柵もない駐車場でこんな写真がとれる貴重なところです。ただ調子に乗って奥まで入り込むと砂に埋もれて出てこれなくなります。
tigasakikou001.jpgtigasakikou002.jpg

今日は大型バイクで速い人がいて、シグナルスタートで3速まで全力加速をしました、気持ちいいです〜。一度は2速でギヤ抜けしてびっくりしました、ドーンて音がして加速がなくなるんですもの。一瞬ローダーか〜って思っちゃいました。

通りすがりですごいシャコタンのバンがいました。これってハイドロなんでしょうかね? 。前輪がハの字になるって。駐車中でフロントスポイラーが地面こすりそう、乗車するとこすりますよね、このままなら。すごい世界です。エビになっていないので最新のバニングなんでしょうね。
tigasakikou007.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XD7iOqInlz8X2KI0bXAKTg%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
15


陽気に誘われて、北鎌倉でモーニングコーヒーを嗜んでから海蔵寺に(ここは鎌倉で少ない駐車場完備)。花で有名なお寺ですが、今は紅白の梅に緋寒桜と三又が咲いていました。先週は風邪で喉潰して咳がひどくて寝れなくて抗生物質と咳止めでダウンしてましたが、ガラガラ声ながらようやく体力は回復。今日はジェーン・バーキンの下の娘のルー・ドワイヨンを聞きながら。シャルロット・ゲンズブールとの仲の良さがずっと喧伝されてましたが、下の娘も年頃になって、映画に続いて音楽デビューですね。ルー・ドワイヨンの方がジェーン・バーキンに似てますね。

kaizoujiume001.jpgkaizoujiume002.jpgkaizoujiume003.jpg

海沿いに向かうと六地蔵の踏切で江ノ電が目の前をよぎります。海にはヨットがのんびりと。
kaizoujiume004.jpgkaizoujiume005.jpgkaizoujiume006.jpg
今の時期は鎌倉の海岸線でワカメが採れる時期(打ち上げられる)なので磯っぽい匂いがしています、この時期以外は打ち上げられた海藻は砂浜に埋めちゃうので漁師町の磯のような匂いはしないんですよね。

腰越では、また道の中央を走って来た江ノ電が住宅街の中の駅に入るので目の前をよぎります。今日は江ノ電によく行き合う日でした。
kaizoujiume007.jpg

この後はモノレールの下の道を通って帰ってくるのですが、A610でもスタッドレスなので山の中のS字の連続で3速のパートスロットルでタイヤが縒れてスライド始めます。コントロールの範疇ですが微妙に流れながら走るのって気持ちイイです。これが夏タイヤだとしっかりオンザレールなのですが。
この時期でも鎌倉市街地の渋滞に入っているとリヤでターボ周辺の冷却水ポンプの稼働音とファンが回り始める音が聞こえます、車列が流れていれば大丈夫なんですけど。
そういえば市役所前の信号で右折しようとしていたノアの直後につけていたのですが、トロくて信号が変わったら横断歩道の真ん中にいたのでバックしようとしてきました。クラクション鳴らして事なきを得ましたが、ワンボックの直後にいるアルピーヌA610はバック(ルーム)ミラーに全く写らないようです。(ルーフアンテナだけは写っているかな?)
バンパー壊されたら3ケ月のレンタカー生活と200万円の修理費が・・・ (相手もしくは車両保険が払うのですが)。
そうそう、マトラ ムレーナも2月6日車検で秘密工場に預けたまま、苦労しているようです。触媒ついていなかったんですよね、買った時に。というか輸入された時からどれにも付いていないような(><) 。
横浜の陸運局はうるさくなったのでキャタライザーをなんとか付ける方向で(エンンジンルームに収まるのか?)工夫すると聞いているのですが・・・ 。クラシックカーとかはどうしているんでしょうね? 。安易に民間車検場に走るのか(^^; 。




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
12


昨晩の夜半の風で車は土埃でまっ茶になっているけれども、起き抜けに隣町の湘南モーニングクルーズに参加。今回のテーマはオペンハウセじゃなかったOPENなので開始時間の8時には駐車場満杯、我々の7台前から予備の第1駐車場に、さらには入れきれずに諦めて帰った車が多数いたようです。こんなのが続くともう開催できなくなっちゃいますね。
syoumoniopen001.jpg

光岡の卑弥呼って珍しいですね。
syouoniopen002.jpg

メッサーシュミット(イセッタ)風ですが電動かな? 。
syouoniopen003.jpg

会場であったシンさんとこれが一番いいよね〜って。スッドはさすがに珍しいし、素敵なコンディション。
syouoniopen004.jpg

ジネッタですがこれはG12かな? 。
syouoniopen005.jpgsyouoniopen006.jpg

隣の新しい124スパイダーに人だかりの原因は可愛いこの子でした。
syouoniopen007.jpg

マスタングのコンバーチブルもいいですね、これって69〜71年くらいですかね。
syouoniopen008.jpg

古いジャギュアーも。
syouoniopen010.jpgsyouoniopen012.jpg

オースチン7のカスタムも。
syouoniopen013.jpg

この方たちが入れなかったんじゃないかと心配してました。
syouoniuopen008.jpg

スタッフさん達も寒い中大変です。
syouoniopne021.jpg

帰り道の片瀬山駅の近く河津さくらが綺麗に咲いていたので、パチリ。後ろは半地下に見えますけど懸垂式のモノレールです。
syouoniopne022.jpg

家に帰ったら1992年優勝のプジョー905EVO1B No.1 が届いていました。先日の1993年優勝の No.3 と同じ車です、違いはナンバーとコックピット直前のライトが1992 No.1 は黄色で 1993 No.3 はグリーンです。
1/18ですが、 Spark 1993 No.3 とNorev 1992 No.1 ではアンテナの有無とか違いがありますが、微妙にボディのホイルハウスのうねりが違っていたり、やっぱり表現の違いがあるんだなと感心します。測定結果をそのまま縮小しているのではなくて、微妙に誇張があるんですね。
syouoniopen023.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=tR8u5uzLX71FvfL4fudOpw%3d%3d




プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年04月 (2)
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。