JAIA輸入車大試乗会レポートの最後は、今回試乗しなかった車を中心にご紹介します。こんな試乗車達が来ていました。アナタはどれが...
この記事はカーとものカーともまで公開されています。
10日間の長いボランティア活動を終えて無事帰還致しました。応援して頂いた皆様、ご報告が遅くなりまして申し訳ありません。何せ、も...
今日、フィエスタSTの入院日の相談で、ディーラー(フォードOSAKA西宮店)の担当さんへ電話した時に、掘り出し物があると聞いて...
今夜は豪雨の中、MIRAFIORIの打ち合わせをして来ました!MIRAFIORIの強力な協力者となって頂けるPEUGEOTオー...
先ほどまでMIRAFIORIの打ち合わせをして来ました~!今夜はMIRAFIORIの強力な協力者となって頂けるPEUGEOTオ...
GWメンテ編につづいて旅編です。GW初日は近場の県内(実家の千葉)で鋸山まで行ってきました。途中、富津公園の展望台によりました...
この記事はカーくる会員のみに公開されています。
新事務所(古巣とも言う)に出社し始めて、2週間が経過しました。営業車による通勤が禁止になってしまったので、徒歩で10分ちょっと...
車検が終わったあとに20,000kmになりました。3年掛かったので、今までに比べるとペースは遅いですが、購入して丸3年と含めて...
先週はGWでしたがGW突入寸前に風邪をひいてしまい、前半は殆ど部屋でぐずぐずしながらMCの作例を作っておりました。5月6日にな...
※5/15のまいこサンに参加しようと思います。シルバーの206XS(どノーマルの3ドアシルバーです。)が居たら、「あ、来たな」...
今夜は仕事から帰るとお弁当が・・・なんじゃ?てんやもんかいな?と思いきや・・・なんと!キッチンリボンさんじゃ、あ~りませんか!...
さて、安曇野めぐりの楽しみ...アート・ギャラリーへ作品もさることながら、建物自体がアーティスティックそこでナルシス・ルガーノ...
この度、こちらのエキマニを装着することとなり、現在使用中のこちら(写真)のFlexyPipe(エキマニと触媒の間のパイプ)が不...
『CafeAdrenaline』アルファロメオの“デュエット・スパイダー”に同乗させてもらい、“クルマ好きが集う”中津川にある...
ルノー・カングービポップは2010年9月に発売したベースモデルの「カングー」の兄弟車。短い全長と、後方がぱっくり開くオープンル...
昨年の9月に産声を上げたイベント、「新舞子サンデー」略して「まいこサン」が今週末の日曜日には第九回開催となります!多くの参加者...
のどかな安曇野をあとにして、にぎわいの松本市内へと向かう国宝・松本城日本文化の粋を集めたる建築美私宝・ルガーノさん世界一と評さ...
ある意味これが集大成ですねネタはたくさんありますが漫画ばかり描いていると他がおろそかになってました続きはストックしてありますが...
先日、黄砂で汚れまくっていたPicassoを洗車しました~!GW最初に一度は洗車してあったのですが、やはりここ最近の黄砂の量は...
この週末、いくつかの用事があったのですが、そこそこゆっくり時間が取れたので細川流の盆石展へ行ってきました。盆石と言うとあまりな...
安曇野は潤いに満ちている雪解けのしずくはやがて速い流れを束ねて水路を駆け巡りてはそちこちの田に水を湛えるすでに緑の生長は始って...