• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


 
何かとごそごそ有って、更についつい怠けていて、またアップが遅れてしまったトヨタ博物館主催クラシックカーフェスティバルをアップしようと思います。
このイベントには、ここ何年も参加できずにいました。
このイベントは、毎年5月の最終日曜日に行われていますが、その日は軽井沢ロードスターミーティングと同じ日になり、軽井沢ロードスターミーティングを優先していてとても久しぶりでした。
朝、会場に入って、パレードランを控えて、北駐車場に準備をしている車の中で、興味のある車を中心にアップしていきます。
alt
alt
出発までに、会場内を見て周りました。
alt
このタイプの古いプレリュードは珍しいですね。
alt
alt
このフルサイズのカブリオレアメ車は会場の中で、非常に目立っている上、メタリックボディーもピカピカでした。
alt
alt
alt
alt
全部を見て周らないうちにパレードが始まったので、出発する車をコース沿いに陣取って撮影を開始する。
初めのうちに出発する車はかなり古いものがスタートしていく。
 
alt
alt
alt
alt
alt
出発する車が続くのに、すぐ後ろの所に興味のある車を見つけて、ちょっと撮影。
私の車所有の歴史のスタートになるフェローマックスHTの2代目の車にちょっと浮気。
alt
その近くに3代目もあったので撮影しながら移動する。
alt
alt
alt
3代目も撮ったのでパレードランの車に移動すると古いクラウンが出発するところです。
alt
alt
alt
この珍しいライトバン(最近はステーションワゴン)型のクラウンが、なんと地区分類無しの5ナンバーで登場。
alt
「暮らしの手帳」社の車なのか、この文字もおしゃれです。
alt
alt
alt
alt
ピカピカロールスオイルが素晴らしい。
alt
alt
ここで紹介されて出発していきます。
alt
こういったイベントは、駐車場を見て周るのも楽しみです。
パレードランから帰ってくるまでの間に、駐車場を見て周って集めた写真は第2弾で紹介します。




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
3


 
駐車場の素晴らしい車に感動しすぎて、イベント会場のクラシックカーの紹介がまだできていませんでした。
イベント参加車両の中にも、なかなかお目にかかれないものも多くて、参加した価値は十分ありました。
alt
なぜか販売車両も並んでいました。
このフロンテクーペは、78万円でした。
新車価格よりも高いですね。
alt
 
alt
alt
alt
alt
会場の前の方は、ヨーロッパ車のスペースですが、バブルカーやスリーホイーラーが来ていましたが、最前列はまさにクラシックと言えるほどの古い車も多かったです。
alt
 
alt
alt
alt
来ていると連絡をいただいていたモーリス マイナー カブリオレのオーナーさんにやっと会えました。
alt
alt
alt
alt
alt
アメ車も多く参加しています。
alt
その中でも日本ではありえない車も参加しています。
alt
alt
alt
alt
ヨーロッパ車も多く来ていました。
alt
alt
トライアンフTR4だけでなく、TR3までも参加していました。
alt
alt
ジャガーEタイプクーペのリアゲートを開けてるのは初めて見ました。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
ダットサンもこのレベルの古さになると、ここに参加するだけでプラグ失火トラブルでエンジン不調でメンテナンスを試みるけれど、改善させるための工具不足であきらめて無理やり帰ろうと考えてみえた。
alt
alt
alt
今回のイベントで、今まで見つけたいと思っていて、なかなか見つけられなかった私の最初の車としての乗っていたダイハツ フェローKAX HT初期型に遭遇することができた。
今まで遭遇しても最終型だったんですが、さらに中期型までにも遭遇できた。
alt
alt
alt
alt
alt
初期型はメッキのバンパーがつながって一本走っていて、中期型は中央部分が左右に切れていて、後期型は幅広の塗装バンパーがヘッドライトサイドにまわり込んでいます。
alt
alt
alt
キッチンカーもおしゃれなクラシックカーです。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
今回の参加車の中で、最も綺麗だったのは、企業レベルでの完全レストア車で、エンジンやシートをすべて降ろし、シャーシの塗装から全てやり直したフェアレディSR311でした。
alt
alt
alt
お隣にも綺麗な1600が停まっていました。
alt

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=PpVEBbTb6eNz9%2by0p7bRhQ%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


 
今年から開催が決まった愛知ワールドクラシックカーフェスティバル in 常滑」に行って来た。
常滑の「常滑ボートレース場」で行われるということで、302号から産業道路を使って、有料道路代も掛けずに行くことにした。
常滑ボートレース場についてみると、すぐにイベント会場は見つかったのですが、一般車の駐車場は近くには入れられないようで、結局ボートレース場をぐるっと回って南側の駐車場に入れることができた。
駐車場に入ると、めったにお目にかかれないようなクラシックカーが駐車場内のいっぱい駐車しています。
イベント会場に向かう前に、目につく車を撮影してからイベント会場に向かおうと思たんですが、この駐車場内だけで1時間近くかかってしまって、物凄い写真の数なので、ブログは駐車場編とイベント会場編の二つに分けてアップすることにしました。
今回は駐車場編なので、目についた車をバンバン紹介していきます。
残念ながら見にいけなかった方も、行った気になってご覧ください。
車を停めたすぐ周りだけでも、こんなに珍しい車が停まっている。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
少し離れたところには、アメ車が集まっていた。
特に古そうな車を中心に写真に収める。
alt
alt
alt
alt
また別のクラシックミニの中に停まっているこの車を見つけた。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
日本車の珍しいものも見学者駐車場に停まっている。
alt
alt
バイクで来ている人もいたが、バイクもモンキーだったりしている。
alt
alt
写真を撮りながらうろついていると、まだまだ遅れて参加してくる車もある。
alt
alt
alt
alt
通過していく車を急いで取りながら、珍しい車探しを続ける。
alt
日産 エスカルゴも来ていたので撮っておく。
alt
ここを抜けていくと、マーコス1500GTに遭遇した。
私の車の近くにいたマーコス1300GTと、マーコス2台が参加してきている。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
そろそろイベント会場に行こうとする通路近くにマイクラCCにも遭遇した。
この後会場に行って、帰りにも駐車場をうろつくが、結構疲れていてあまりゆっくり見ることができなかった。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=TDqXeh%2bt2H9pF4mXdSNa5Q%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


 1月の新舞子サンデーを早々に引き上げて、下道を走行して知多中央道の美浜IC近くの美浜総合体育館の駐車場を会場にした、美浜クラシックカーミーティングに見学に行って来た。

こういったイベントに参加すると、まず見学に来ている車の見学をするために駐車場を一回りするんですが、今回は近くには特に珍しい車はいなかった。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/722/f8206f836a.jpg?ct=ae64181de5af" target="_blank">

今回駐車場で見たのは、アバンタイムくらいで、もう一つある東側の駐車場に多く集まっていたのかもしれないが、今回は時間もあまりなかったことから見に行かなかった。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/723/12a27e02f1.jpg?ct=ae64181de5af" target="_blank">

会場に着きて、最初に並んでいたのは、旧車としては珍しい商用車のマツダ製のオート3輪でした。

入り口から順に見ていくと、いつも仲良くしていただいている方に遭遇して、ついつい話し込んで、なかなか奥へは行けなかった。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/724/69fcde2e04.jpg?ct=ae64181de5af" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/725/800554434b.jpg?ct=1efa963154a6" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/727/98dae53df7.jpg?ct=1efa963154a6" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/728/38a11a6aae.jpg?ct=1efa963154a6" target="_blank">

この辺りでのんびりしすぎたが、車を見に来たので、順に写真を撮りながら奥へと進んでいった。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/729/ecd8d2eb7d.jpg?ct=5e8812536583" target="_blank">

N.A.O.さんの美しい280SL発見。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/730/9c5806f8d0.jpg?ct=5e8812536583" target="_blank">

ホンダZは、なんと言ってもリヤウィンドウの水中眼鏡です。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/731/066dbdf91b.jpg?ct=5e8812536583" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/732/9a87350053.jpg?ct=d9ef565a9282" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/733/40cdb62ce9.jpg?ct=d9ef565a9282" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/734/f10f1a2dd7.jpg?ct=d9ef565a9282" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/736/1d4c1ecfc8.jpg?ct=d9ef565a9282" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/737/74603cd04a.jpg?ct=f2dad3affe0b" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/738/a79985171f.jpg?ct=f2dad3affe0b" target="_blank">



http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/740/6af4ba49c4.jpg?ct=9bbe56cb7a09" target="_blank">

トライキングも参加していた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/756/7e66d1a097.jpg?ct=1cd33d8d157b" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/741/4351f86e35.jpg?ct=9bbe56cb7a09" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/743/51ed8c1959.jpg?ct=9bbe56cb7a09" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/744/abb3b2caca.jpg?ct=9bbe56cb7a09" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/745/67f174b79b.jpg?ct=2103956b0768" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/746/93859d2a63.jpg?ct=2103956b0768" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/747/f8a14c7658.jpg?ct=2103956b0768" target="_blank">

初期型117クーペが2台も並んでいた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/750/7e49994b95.jpg?ct=c274e6159b6b" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/751/25fdf9ed68.jpg?ct=c274e6159b6b" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/752/ae3e0d2607.jpg?ct=c6588806e35e" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/753/47b84f37cf.jpg?ct=c6588806e35e" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/754/f85bbe459a.jpg?ct=c6588806e35e" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/755/251443917c.jpg?ct=1cd33d8d157b" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/757/a34f45c484.jpg?ct=1cd33d8d157b" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/758/b818db3ed3.jpg?ct=d52a657c304e" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/759/f9cdc0b903.jpg?ct=3edd2ce3bbc1" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/760/6ef4ec5168.jpg?ct=3edd2ce3bbc1" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/761/0f90efbd6d.jpg?ct=3cf8d050dad3" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/762/f0665c7090.jpg?ct=3cf8d050dad3" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/763/f33aeba932.jpg?ct=3cf8d050dad3" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/764/42f7f6a1a2.jpg?ct=8f547fcf9ed7" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/765/e12ab4f5f6.jpg?ct=8f547fcf9ed7" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/766/066676eda4.jpg?ct=7b0ee2d99adf" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/767/67816f1887.jpg?ct=7b0ee2d99adf" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/768/f98edcdd54.jpg?ct=7b0ee2d99adf" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/769/c5723f70a9.jpg?ct=9eea25e00c9b" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/770/b09621a455.jpg?ct=9eea25e00c9b" target="_blank">

美しいボディーのマツダ ルーチェ ロータリークーペだ。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/771/252be1cdf9.jpg?ct=17b026e63aac" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/772/f9682ffe72.jpg?ct=9a1a5abcd133" target="_blank">

外装は地味目だが、エンジンルームはキラキラです。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/773/6228858086.jpg?ct=9a1a5abcd133" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/774/583b9f215f.jpg?ct=b363b0302378" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/775/f6a376c1b4.jpg?ct=b363b0302378" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/977/721/99f746f1ba.jpg?ct=c228ec8afa9f" target="_blank">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1dIGonAppgHmHHqPdl98Rw%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
4


 先月の新舞子サンデーは、雨が酷そうだったので、珍しい車も参加しないかなと予定を変更して欠席してしまいました。

今回は、天候の心配もないので参加しました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/966/328/2d983a313d.jpg?ct=930b638b0284" target="_blank">

会場に着いてみると、やたら旧車が参加している。
今回の新舞子サンデーのあとに美浜クラシックカーミーティングに見学に行こうと考えていたが、この旧車メンバーも同じこと考えてるのかなぁと思った。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/966/331/63c80703b6.jpg?ct=930b638b0284" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/966/332/edadb265ef.jpg?ct=930b638b0284" target="_blank">

以前に比べると、珍しい車が減っているように感じていますが、それなりに「おっ!」と感じる車も来ているので、見逃さないようにと思っているんですが、おなじみさんに遭遇すると、ついついおしゃべりにはまってしまい、ゆっくりと見て周る時間が不足してしまい、この写真以外にも珍しい車が来ていても見逃してしまっているかもしれません。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/966/333/781328503d.jpg?ct=930b638b0284" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/966/334/a398eb42c5.jpg?ct=e719b9c0cc1a" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/966/337/7a55ee2074.jpg?ct=e719b9c0cc1a" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/966/338/1b4ed420fa.jpg?ct=e719b9c0cc1a" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/966/339/905b3a7979.jpg?ct=e719b9c0cc1a" target="_blank">

おなじみさんのスバルR1とダイハツ ジーノはキャラクターでしっかりドレスアップしています。
今回は、フィアット500のふなっしーが参加していないようで、この二人のオーナーさんも3台並べができず、残念がっていました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/966/340/3d73d075d0.jpg?ct=5cd303b62dbb" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/966/341/3ed6fa3ae4.jpg?ct=5cd303b62dbb" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/966/343/ebc5e12bce.jpg?ct=f158210b0a42" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/966/344/b3bde07b74.jpg?ct=f158210b0a42" target="_blank">

こうやって写真を見てみても旧車寄りのメンバーが集まっていました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/966/346/9b8c803720.jpg?ct=8ff54c44bbb4" target="_blank">

スーパーカーの参加は、かなり少なくなってきています。

急いで気になる車を撮影して、早々に美浜に向けて出発した。
向かう道中、カルガモ走行をしている旧車グループが一緒に走っていたので、「このグループも美浜に行くんだな?」と思ったら、常滑で曲がって行っちゃいました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/966/327/239df16cba.jpg?ct=d86255cf53c9" target="_blank">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gtT7MohN9DjFTkxnqxtIOw%3d%3d




プロフィール
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。