• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
我が相棒BMW525iTouring(E39)のメンテナンス情報を中心に、日常生活での出来事や想ったことを気ままに不定期(ここ重要/笑)に記していこうとおもってます。過去デ-タにはPEUGEOT607や406のものもあります。BMWで検索して来られた方、記事が非該当の場合はごめんなさいm(_ _)m
witten by ma-don
世界中
うんうんする
9


 昨日は午後一でに業者オ-クションに出す車両の外装水洗い。
休み前に内装と足回りは仕上げているので、外装洗車のみ。
4台作業しました。で、ぶじ出荷。

午後は明日業者オ-クションに出荷する車両の外装洗車。
数台は休み前に一度仕上げておいた物なので、軽く水洗いする程度で綺麗になります。
それ以外に作業していなかった車両が3台ほどあり、これらは念入りな作業となります。
基本は水洗いですが、最後に細かな傷取りやメッキ部分の磨き、樹脂部品の磨きを必要に応じて
行います。

で、よく磨き作業するのがヘッドライト。
昨今は樹脂製ですよね。これが厄介で手入れを怠るとすぐ曇り、さらには腐食します。
でも、以外なほどお手入れや保護の方法が浸透しておらず、また、お店に来る前にディ-ラ-
などのモ-タ-プ-ルで一時保管されていたりしたものも多いため、汚れている物が多いんです。

そこで、磨き。
まずは金属磨きの液状「ピカ-ル」で磨きます。
これでだいたいの汚れ、曇りは取り除けます。
その次に3Mの業務用マイクロコンパウンドで磨きます。
これは「ピカ-ル」成分の除去も兼ねています。
良く乾拭きした後、最後に水ガラス系コ-ト剤を塗布して仕上がり。
以上は業者オ-クションに出品する車両の場合です。

お客様からの整備預かり車両の場合は、3Mのマイクロコンパウンド磨きのあと
さらにプラスチッククリ-ナ-で磨いたあと、水ガラス系コ-ト剤塗布します。

画像は昨日作業したハリア-のヘッドライト。
上が作業前、下が作業後です。
作業前は水洗い洗車のあとの状態。画像では結構綺麗に見えてしまっていますが
実際はかなり曇っていました。

そうそう、作業は通常手磨きで行っています。
必用に応じて電動ポリッシャ-使うこともあります。
結構かんたんに綺麗にできますので、定期的なメンテナンスの一つとしてお勧めですよ。


樹脂ライト研磨.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=T0MWUYSeKR4upa2LPulvUA%3d%3d




witten by ma-don
世界中
うんうんする
3


 市販の数百円で購入できる物です(笑)。
607はそれなりの車格の車ではありますが、すでに一昔前の車と言うこともあり、
現在の高級車に備わるRレンジにセレクトするとドアミラ-を下向きにする機能がありません。
今までもドアミラ-に写る画像を手がかりに車庫入れをしておりましたが、やはり微妙に感覚が
ずれることもあり、試しにと言うことで市販の補助ミラ-を貼り付けてみました。
で、結果後方確認の場合において視野が減った分の違和感がある物の、駐車スペ-スに停める
場合においてはこれがかなり有効。しばらくこの仕様で乗り続けてみようと思います。
また、本来の目的とは別に、これを装着したことにより、後続車のヘッドライトがかなりの確率で
隠されることが判明。従って後続車ヘッドライトのドアミラ-への映り込みが軽減される可能性が
出てきました。これは夜の運転が楽になりそうです。


補助ミラ-.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OhFJaCg7v4GEBAbDFt7kbQ%3d%3d




witten by ma-don
世界中
うんうんする
3


 昨日取り付けたボンネットフ-ドダンパ-ですが、接続部分が純正の樹脂製と異なりマックスリフトは無垢の金属でした。
これがなんとも安っぽく見えてちょっと悲しいので、、、黒く塗ってみました。
市販のタッチペンのつや消し黒で塗装。
IMG_0453.jpg

ま、こんなもんでしょ(笑)。
IMG_0447.JPGIMG_0452.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=uvJH4vAouldHttB7OtD3XQ%3d%3d




witten by ma-don
世界中
うんうんする
2


 今月のお給料が少し良かったので、以前から気になっていた部品の交換をすることに。
ボンネットフ-ドのダンパ-(ショック)です。
去年の暮れあたりから寒い日にボンネット開けると、開けた位置での固定ができなくなっておりました。
最近は暖かくなってきたので賞状が軽くはなってきておりました。が、風でも吹いたらすぐに閉まる始末(汗)

某オ-クションにて市販品(アフタ-パ-ツ)のダンパ-が出品されているのを確認していましたので、
今回迷わずぽちっ。
今日手元に届いたので、早速交換しました。

交換したのはモンロ-のマックスリフト。
メ-カ-&ブランド的には市販品でも前々問題ないメ-カ-だと思います。
価格も2本で¥13500-程度(送料込み)です。純正が一本約¥10000-とのことですから、コスト的にも
嬉しい限りです。

さて、さっそく交換したのですが、交換前とあとで違いが解りますでしょうか?
取り付け方法に決定的な差があったんです。
IMG_0445.JPGIMG_0446.JPG
じつは純正はシリンダ-ロッドが上側になるよう取り付けられています。
しかし、マックスリフトはシリンダ-ロッドを下側にせよと説明があります。

メ-カ-が指示するからには、性能発揮や耐久性等での必要性があるのかも知れませんので、
今回はとりあえず指示通りに装着しました。
もちろんボンネットの開閉に問題はありません。
IMG_0448.JPGIMG_0449.JPG

さて、交換して動きは非常に良くなりました。
停止位置での安定も抜群で。
しかし、ちょっと不満な部分のあり、それは接合部が無垢の金属であること。
銀色のままなのがちょっと安っぽくも見え。
これは近日中に黒く塗るなどの処置致します。
IMG_0447.JPG

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=k6FmkDP610uCJA7Na2TMvQ%3d%3d




プロフィール
ma-don
ma-don
BMW525iTouring(E39)に乗り始めました。少しずつお手入れ中です。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2018年04月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年02月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (2)
2016年11月 (5)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (4)
2016年03月 (3)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (1)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (9)
2015年01月 (4)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (7)
2014年06月 (9)
2014年05月 (14)
2014年04月 (16)
2014年03月 (8)
2014年02月 (3)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (6)
2013年03月 (8)
2013年02月 (1)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (19)
2012年10月 (24)
2012年09月 (11)
2012年08月 (4)
2012年07月 (9)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (6)
2012年02月 (5)
2012年01月 (5)
2011年12月 (2)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年09月 (4)
2011年08月 (7)
2011年07月 (13)
2011年06月 (2)
2011年05月 (4)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (7)
2010年11月 (7)
2010年10月 (8)
2010年09月 (4)
2010年08月 (1)
2010年07月 (7)
2010年06月 (3)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (14)
2010年02月 (7)
2010年01月 (7)
2009年12月 (7)
2009年11月 (5)
2009年10月 (16)
2009年09月 (3)
2009年08月 (6)
2009年07月 (3)
2009年06月 (10)
2009年05月 (16)
2009年04月 (13)
2009年03月 (2)
2009年02月 (1)
2009年01月 (7)
2008年12月 (7)
2008年11月 (13)
2008年10月 (8)
2008年09月 (3)
2008年08月 (11)
2008年07月 (7)
2008年06月 (9)
2008年05月 (6)
2008年04月 (3)
2008年03月 (8)
2008年02月 (4)
2008年01月 (10)
2007年12月 (7)
2007年11月 (7)
2007年10月 (13)
2007年09月 (11)
2007年08月 (2)
2007年07月 (22)
2007年06月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。