• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
1


 
モリコロパークで行われていたトヨタ博物館のクラシックカーフェスティバルでは、素晴らしい車が多くて、ついつい100枚オーバーの写真を撮ってしまったので、3回に分けてアップすることにしました。
今回は、その第2弾で、駐車場に止まっている見学者の車と、トヨタ博物館が持ち込んで来ていた、博物館レベルの素晴らしい車を中心にアップします。
alt
旧車イベントは、見学に見えている方の車もかなり興味深いものが多く停まっています。
alt
こんな程度では、何ともなりません。10年12万kmなんて、まだまだ新車です。
alt
何気にこんな感じでモーガンが走っていたりします。
参加ではなく、見学だと時間の拘束が無いので、見学だけの方もけっこういます。
alt
alt
お仲間で、見学に見えている方もけっこういます。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
中でも、さりげなく停まっている中でも、こんなにも珍しいイスズ フローリアンも。
alt
コロナのハーストバックも。
alt
カリーナセダンも。
alt
alt
フェラーリ ディノもいたんですが、この車取材の報道関係者の車のようです。
alt
alt
alt
alt
障がい者スペースに駐車しているこの車のオーナーは、障がい者なんでしょうか?
どこにも障がい者マークは付いていませんでした。
alt
トヨタ博物館からも何台かの車が展示されていました。
alt
alt
トヨタ博物館の車を撮っている内にもパレードランから戻ってくる車も会場に戻ってくる。
丁度戻って来たのは、旧車としては珍しいピックアップトラックですが、アメリカで販売されたマツダのロータリートラックなのでかなり貴重なものです。
alt
alt
alt
alt
alt
ここからちょっと時間が経ったところですが、フォードのレプリカカーの走行デモンストレーションもこのまま載せていきます。
alt
alt
予想以上に軽やかに早くかけぬけて行きました。
alt
愛知県知事の大村さんも試乗していました。
alt
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pXs68GJEfA1gL6Fxf03vBg%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
4


 
第71回新舞子サンデーは、あまりにも多い写真で、2部に分けていました。
前回アップした前半に続き、今回は後半部分をアップしますが、特に書き込む内容も多くないので、どんどん気になって取ってきた車たちを見てください。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
ジオンモデルも参加していた。
alt
alt
alt
432Zと240Zが並んでいた。
alt
alt
ハンドルの使い方の変な車もいました。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
ナンバーの数字がいっぱいなっつぇいで、こんなナンバーも出始めてきたんですね。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
似合ってるねぇ。
alt
alt
alt
alt
alt
色物3台そろい踏みになっていた。
alt
めちゃくちゃ多くの写真をご覧いただきありがとうございました。
総数100まいオーバーでした。




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


 
明日はオートプラネット名古屋で行われるCar's&Coffee ですが、新舞子サンデーも共催だというのに、まだ第71回新舞子サンデーがアップしていないので取り急ぎアップしようと思ったら、写真が多すぎてアップしきれない。
なぜこんなことになったかと言えば、第70回の時に雨で、記念イベントが行えず、71回に行われることになっていたので、いつも以上に珍しい車が集まって来ていたので、とりあえず写真中心に2回に分けてバンバンアップします。
alt
alt
alt
会場の北奥にはいつもニッサンGT-RやスカイラインGT-Rが集まっている。
alt
alt
alt
alt
岡崎のACマインドで購入したんだ。
alt
alt
alt
ミニの間にNコロが入っても違和感ないね。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
記念大会恒例のじゃんけん大会も実施された。
alt
alt
今回はじゃんけん大会で車のトランクに入れる国旗柄の整理箱をゲット。
alt
alt
alt
車に入れてみるとこんな感じ。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
今回のイベントで、ありふれていそうで珍しいアストンIQですね。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
アストンマーチンオーナーしか購入できないほどの貴重な車のようです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BzqJMaM91pY0UBqfCiblIg%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


 
新舞子サンデーも遂に70回目を迎えることになったようです。
途中で天候で中止になることもあったのですが、遂に記念大会になったのに、今回も天候が悪くて記念イベントは71回に延期になったようです。
alt
この時は、何とか雨が降ってないように写っていますが、会場に到着した後すぐにけっこう雨が酷く降り始めたので車に籠って朝食タイムで時間をつぶしていました。
天候が悪いので、クラシックな珍車はほとんどなく、オープンカーも少ない状態でした。
そんな中、このジャガーだけが目立っていました。
alt
alt
alt
そこで、いつものように気になる車を見て、撮影してきたんですが、何しろ雲が厚くて発色の悪い写真だらけになっちゃいました。
alt
alt
alt
alt
そんな中でも普通の車かなって思わせながら、珍しい車も来ていました。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
今回はフィアット500やアバルト500がいっぱい来ていました。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
次回71回大会は、今回延期になった記念大会で、じゃんけん大会などのイベントも計画されているので、次回も参加してみたいなぁと思っています。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=rjxKqBV7AH4TOz3WSQX%2b4Q%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
1


 
家から近いこともあり、参加車両が充実して来ていることもあるオートプラネット名古屋で行われているCar's&Coffeeに今月も参加してきた。
4月から6月は、いつもの第一日曜日ではなく第二日曜日の実施されているので、今月も4月8日(日)に行われた。
alt
alt
いつものように気になる車の撮影をしていったのですが、今回のテーマ車両は旧車って感じでした。
alt
alt
alt
alt
朝スタートしたばかりには、このマツダR360はこの状態で並んでいたんですが、後半になってエンジンを掛けたりエンジンルームやトランクを開けているので、後半の写真もまとめて並べておきます。
alt
alt
この隣にはコンパクトな車がが並んでいました。
alt
いつものように会場をグルっと回って気になる車の写真をコレクションしていった。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
今回は、軍用車軍団がちょっと多めに来てた。
 
alt











alt
今回参加してきた車で、ちょっと遅れてきたんですが、日本に2台しかないというファセール ベガと言う車が特に珍しい車になりました。
めったに見ることができないので各方向からいっぱい写真を撮って来ちゃいました。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
北のも遅かったんですが、お子さんを載せていることで帰るのも早く、帰る時も写真を撮らせていただきました。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
最近は、マッドマックスに登場しそうな車も来ています。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
最後の方になった頃、トヨタ セラ(SERA)が登場して、ガルウィングドアやリヤゲートを開けて停車した。
alt
その時、横に停まっていたMR-Ⅱと入れ替わって、スズキ キャラが並んだんですが、ガルウィングドアを開けて停車したんですが、共通しているのは名前(SERAとCARA)で、並んでみると良く似ているなぁ。
alt
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=PU7gFdhUjIfJpuUGaoMlww%3d%3d




プロフィール
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。