ブログ
Next
Prv
Home
2017年6月4日
平成29年軽井沢ロードスターミーティング(1日目)
witten by ザウルスマニア
5
今年の軽井沢ミーティングは、駐車場停車権利を得るために往復はがきを送るなど、例年と違ったシステムが行われた。
私もこの情報を確認して、早々に送ったのに、残念ながら第2駐車場という返信が来て、がっかりしたが参加をすることに対して大きな問題ではなかった。
軽井沢には、前乗りして前日朝から名古屋を出発し中央道を北上していく。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/659/a3b55ab7d6.jpg?ct=bf8d59939150
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/660/b6a9f2c41f.jpg?ct=c84240dd2f94
" target="_blank">
諏訪湖SAでは、ダルマセリカのグループが来ていた。
今回は恵那峡SAでもイスズ117クーペが5台集まっていた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/662/189b7296d2.jpg?ct=c84240dd2f94
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/663/61415c8ba9.jpg?ct=c84240dd2f94
" target="_blank">
小淵沢ICから八ヶ岳高原を抜け、清里へ向かってランチを食べに向かった。
今年は、清泉寮ファームショップに寄った。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/590/614/828ca56e5d.jpg?ct=f96a6d9619c4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/590/613/d06aa45909.jpg?ct=e820f198d903
" target="_blank">
清里からうっすらではあるが富士山も見ることができた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/590/612/694227d197.jpg?ct=787c3afeaa2d
" target="_blank">
ジャージー牛の子牛もお出迎えしてくれる。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/590/611/d99899b8a1.jpg?ct=1a820881942f
" target="_blank">
子牛たちと2ショット。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/590/610/fc3ab2c579.jpg?ct=c682b5f0117d
" target="_blank">
自撮り慣れてないなぁ。
力が入っちゃっている。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/590/609/267e6b03dc.jpg?ct=d99d8f291d8e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/590/607/d4ab7f2d6f.jpg?ct=634a53f894d6
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/590/606/ba51627300.jpg?ct=aba22fa8bdfa
" target="_blank">
まさに高原の風景って感じの牧場が広がっている。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/683/b4f96ed664.jpg?ct=e215a0a14f4c
" target="_blank">
子供たちも来ていて、気持ちの良いピクニック気分になる。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/682/6270b09a12.jpg?ct=b3638a1ef3ee
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/681/4a1999243e.jpg?ct=cb27151e21d5
" target="_blank">
ここのレストランでランチを注文。
甲州豚の生姜焼き定食は、おしゃれでおいしかった。
オープンカー乗りとしてもテラスで食べたかったんですが、大グループが先に入っていて、テラスは無理ですと断られ、室内で食べることにした。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/679/12f788f85c.jpg?ct=61d594c2fe9d
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/677/d494f80060.jpg?ct=715add84ca9b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/680/e275d8ff86.jpg?ct=15324ca27eda
" target="_blank">
そのあとは、清泉寮に名物ソフトクリームを食べに行った。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/686/834e580c6c.jpg?ct=13ba95f28a49
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/687/5083acbde8.jpg?ct=ec7c09c5e29c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/689/d3d205d791.jpg?ct=0f8ec8118dbf
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/692/78c5cc4a1f.jpg?ct=ac03f33f02b6
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/693/49f6cda88b.jpg?ct=34ca6f2061f2
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/695/18ed09c2c7.jpg?ct=23419b97a0de
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/696/3484836fc9.jpg?ct=cd05a3b3ce73
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/698/6ce0d7f2be.jpg?ct=7ab950c87437
" target="_blank">
ここからは、ひたすら軽井沢に向け下道を北上し、佐久から軽井沢を抜け、碓氷峠のめがね橋に向かった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/739/982/f6c86ac2d9.jpg?ct=973eac9bc724
" target="_blank">
旧道でめがね橋駐車場に着くと、以前来た時と違って駐車場にロードスターは私の車1台だけ。
すれ違うロードスターのドライバーも3割以上が手を振ってもそのまま通過で、なんだか盛り上がりが少ないのか、ミーティング慣れしてない初心者なのか、違和感を感じながらここに来たのに、駐車場にロードスタがいないことに驚いた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/739/983/3fcbf8342b.jpg?ct=973eac9bc724
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/739/984/087f42461e.jpg?ct=973eac9bc724
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/739/986/839bba83cf.jpg?ct=ff45f1942999
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/739/987/90362c48d1.jpg?ct=ff45f1942999
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/703/a9f29c944c.jpg?ct=674fd86e1feb
" target="_blank">
今回ここへ来た目的は、以前来た時に取り損なった自分のロードスターとめがね橋のコラボ写真。
無事撮ることができた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/739/989/79e283b1a5.jpg?ct=5b78a3ff7ea0
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/739/990/4de2e12d33.jpg?ct=5b78a3ff7ea0
" target="_blank">
空いっぱいに雲が広がり、霧も出始めて今にも雨が降りそうな状況に、時間も遅くなってきたので、小諸のホテルに向かった。
今年は、花粉なのか黄砂なのかほこりなのか車体が粉まみれになってしまい、更に今年は昼間の走行にもかかわらず、虫がひどく付いていたので、いつもは買える前に給油するところホテルに着く前に給油して、洗車してボディーを綺麗にしてからホテル入りした。
このホテルは、朝・夕バイキングというだけでなく、ソフトドリンクやアイスクリームも食べ放題だけじゃなく、酒類(生ビール・日本酒(銘柄酒も)・白ワイン・焼酎サワー)も飲み放題ということで、チェックイン時に料金を払ってしまうので予算が増えないのが良い。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/704/3729ddf6c9.jpg?ct=9887832ff9dd
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/705/10ddeeb0c1.jpg?ct=f15478fd8053
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/706/4df0e5db5b.jpg?ct=19a4f928d462
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/707/01227698fd.jpg?ct=7c7d78bcbd57
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/708/5c6d60dd50.jpg?ct=03b7753ea305
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/709/ae9408edff.jpg?ct=f4e88a4429f6
" target="_blank">
夕食は、もっぱら酒の肴にするようなメニューを取ってきた。
メニューには蕎麦や寿司などもあり、いろいろな好みでも答えてくれる。
平日に泊まるとズワイ蟹などの特別メニューも増えるが、軽井沢ミーティングは土曜日泊なのでそこは望めない。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/738/710/947eb75b0c.jpg?ct=0c6168659283
" target="_blank">
食後酒の酔いもさめて来たので、最後のカーメンテナンスのオートグリムのインスタントショーシャインを掛けに駐車場に行く。
この日、宴会をしていたデュカティが5~60台もいた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/606/458/950c015552.jpg?ct=7e72149aca9a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/606/460/17bcde9c42.jpg?ct=22e8ff94ba84
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/606/461/a684084308.jpg?ct=25e556bea7a2
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/606/463/565acdd3fb.jpg?ct=7a2042ef8f4b
" target="_blank">
浅間ヒルクライムに参加予定のゼッケン付きの車も停まっていた。
ここのホテルを使う目的は、安い料金に温泉付きだという以外に、地下駐車場があることで夜露の心配もなく雨にも心配がない点がとっても良い点です。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/606/441/42cfa5153c.jpg?ct=cdc44ddfd4dc
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/606/442/b23e9447d4.jpg?ct=625e8001c6c7
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/606/445/26f4812f61.jpg?ct=51b2d6027c43
" target="_blank">
軽井沢ミーティング参加車両も入っていた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/606/443/e731d5147b.jpg?ct=039f9a3a2715
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/606/446/8e095f78fa.jpg?ct=fe138f6dedfd
" target="_blank">
最後のコーティングをして、参加記念シールを(磁石付き)を貼って準備完了。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/606/447/78a52bfe54.jpg?ct=15681b3ae840
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/742/914/215e7d9bb6.jpg?ct=c664cbf5da04
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/606/448/cfc034b96c.jpg?ct=3a6955ec37f0
" target="_blank">
駐車場全体はこんな感じで、夜最後のメンテナンスすることも電灯も付いているので容易にできます。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/606/456/d47a61ce9a.jpg?ct=3890d611effa
" target="_blank">
翌朝5時半ごろ水たまりができるほど強い雨が降りましたが、地下駐車場だったことで全く濡れずに参加できました。
当日については長くなったので次に延ばしたいと思います。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=oHYthgEvdkn8UZFw%2bCZ1dg%3d%3d
comment (0)
trackback(0)
5
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
もっと見る
愛車情報
パラサウロロフス
ダックス
カーとも
いーさんさん
siriusさん
なにわCママさん
togさん
猫屋さん
アスラさん
もっと見る
参加グループ
カーくる新舞子サンデー
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
カーくるびわこグラツィエサンデー
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
令和2年新型コロナウィルスで沈... (4/19)
Mazda100周年のHPのイ... (3/18)
疫病退散アマビエ (3/16)
今回は、巴里で活躍した日本人自... (3/15)
令和2年の名古屋オートトレンド (3/8)
やっと画像処理ができたので、ア... (2/9)
令和2年最初の新舞子サンデー (1/24)
令和2年のCar's&Coff... (1/14)
令和元年最後の新舞子サンデー (12/29)
令和元年最後のCar's&Co... (12/28)
記事検索
検索語句
カテゴリ
オフ会(34)
イベント(16)
まいこサン(3)
日常点景(33)
車いじり(20)
一人旅(40)
新舞子サンデー(37)
デジタル一眼レフカメラ(1)
ミラ・フィオーリ(5)
メンテナンス(28)
ロードスター(2)
試乗(3)
クラシックカー(26)
ロードスターミーティング(30)
新舞子サンデーとおはくら(3)
ポルシェ(1)
F1日本グランプリ(6)
アウト ガレリア ルーチェ(7)
モーターショー(6)
愛知トリコローレ(3)
CG Club TTD@TAM(6)
名古屋オートトレンド(4)
バイくるオアシスパークサンデー(1)
オートプラネット名古屋(35)
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」(13)
近くへお出かけ(3)
おはくら(1)
趣味(1)
オアシスパークミーティング(2)
お出掛け(1)
ETCマイレージサービス(1)
岡崎ロードスターミーティング(2)
クルまつり(1)
自動車博物館(1)
未分類(6)
最近のコメント
どうなってるんだ?またもオ... by ザウルスマニア(1/14)
どうなってるんだ?またもオ... by K(1/14)
三菱オートギャラリー見学 by ザウルスマニア(12/30)
三菱オートギャラリー見学 by 水玉のドラグ(12/29)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by ザウルスマニア(9/13)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by い~さん(9/12)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by ザウルスマニア(9/8)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by Godwin(9/7)
なかなかアップできずに遅れきっ... by ザウルスマニア(8/14)
なかなかアップできずに遅れきっ... by tak@赤sma451(8/13)
最近のトラックバック
タグ
珍車・旧車
ロードスター
新舞子サンデー
オートプラネット名古屋
オープンカー
新舞子マリンパーク
九州ドライブ旅行
Car's&Coffee
Car's&Coffee
まいこサン
クラシックカー
トヨタ博物館
モリコロパーク
Cle-One-GrandPrix
岡崎中央総合公園
旧車
フォトコンテスト
オートプラネット
アウトガレリアルーチェ
Car's&Coffee
旧車イベント
中部ミーティング
オフ会
イタリア車
おはくら
クラシックカーフェスティバル
名古屋モーターショー
鈴鹿サーキット
歴代ロードスター限定車ミーティング
富士山
アーカイブ
2020年04月 (1)
2020年03月 (4)
2020年02月 (1)
2020年01月 (2)
2019年12月 (14)
2019年11月 (7)
2019年10月 (4)
2019年09月 (5)
2019年08月 (3)
2019年07月 (1)
2019年05月 (3)
2019年04月 (4)
2019年03月 (9)
2019年02月 (5)
2019年01月 (1)
2018年12月 (11)
2018年11月 (4)
2018年10月 (11)
2018年09月 (19)
2018年08月 (9)
2018年07月 (4)
2018年06月 (7)
2018年05月 (8)
2018年04月 (4)
2018年03月 (9)
2018年02月 (1)
2018年01月 (3)
2017年12月 (6)
2017年11月 (12)
2017年10月 (4)
2017年09月 (8)
2017年08月 (4)
2017年07月 (3)
2017年06月 (4)
2017年05月 (9)
2017年04月 (6)
2017年03月 (9)
2017年01月 (1)
2016年12月 (6)
2016年11月 (10)
2016年10月 (5)
2016年09月 (6)
2016年08月 (6)
2016年07月 (6)
2016年06月 (8)
2016年05月 (3)
2016年04月 (2)
2016年03月 (5)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (10)
2015年11月 (10)
2015年10月 (7)
2015年09月 (4)
2015年08月 (6)
2015年07月 (2)
2015年06月 (8)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (2)
2015年01月 (6)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (3)
2014年08月 (4)
2014年07月 (2)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。