ブログ
Next
Prv
Home
2017年10月29日
遂にランプが切れた
witten by ザウルスマニア
3
私のロードスターNCは、部品のめぐりあわせが良かったのか、単に運が良かったのか、球切れで交換するということは一度もなかった。
それどころか11万km以上走行して、今まで一度もパンクを修理したことも無いので、トランクに積んであるパンク修理剤は、新車時に積み込まれてあるままです。
ところが、最近遂にフォグランプの球が切れてしまいました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/334/218/5c7ab2ebe3.jpg?ct=edbe0d43bb88
" target="_blank">
いつものように、息子を地下で手の駅に迎えに行くと、息子が「フォグの片方が切れてるよ」っていうので、見てみると確かに片方が切れている。
純正で最初から付いていたのは、白色のハロゲン球で、特別明るすぎることのない一般的なものでした。
HID化するとブースターの設置など面倒だが、最近はLEDも性能が向上した上、球を交換するだけで良いので、〇天などのネットショップを見てみたら、3~5千円くらいの価格で白色光のLEDがたくさん出ている。
どれにしようかなぁとみていると、息子が「フォグは黄色いのがロードスターに合わない?」っていう一言で、「確かにそうかも」って思ってきいろのLEDを探すと、なかなか見つけられずハロゲン球しか出てこない。
しかし、ハロゲン球なら1500円程度の価格で、送料無料で購入できるので、「この価格なら、そんなに長持ちしなくても気にならないな。今度切れたらLEDに変更でも良いかも?」と思って、ハロゲン球を購入した。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/334/219/4c8b312c05.jpg?ct=edbe0d43bb88
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/334/221/b2291cb71a.jpg?ct=edbe0d43bb88
" target="_blank">
HIDに交換された方は、ブースター取り付けも有ってか、バンパー取り外しで作業されていました。
今回は、ハロゲン球からハロゲン球への球交換だけなので、ディーラーではどんな方法をしてつけているのか、いつもお世話になっているサービスフロントの方に聞いてみた。
そうすると、フェンダー内のプラスチッククリップを取り外して、隙間から手を入れて交換できるということを聞いて、早速取り外してみた。
ところが、プラスチッククリップを外してみると、9年11万km走行のダメージがかなりあって、後ろの足がポリポリ折れ、3本はhp時できない帆で折れて使い物にならないので、またディ-ラーに出かけて行って、部品の予約をしに行った。
オイル交換も予定していたので、うちで取り換えようかっていう言葉に、つい任せてしまった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/334/222/49b3d99589.jpg?ct=edbe0d43bb88
" target="_blank">
流石サービスさんは慣れていて、あっさり取替。
自分での取替は次回切れた時に持ち越しになってしまった。
もう少し、暗い時間に撮ろうと思ったら、雨がひどくなって光が物凄く拡散した写真になってしまった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/334/223/9d7eb927ce.jpg?ct=edbe0d43bb88
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/334/224/c424c0186b.jpg?ct=edbe0d43bb88
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/334/225/b1ae164368.jpg?ct=a566829ad682
" target="_blank">
後日雨が止んだ時に撮影したが、光の拡散は結構あるようで、やっぱり滲んだ感じになってしまった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/334/226/716e70b3c9.jpg?ct=a566829ad682
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/334/227/486050ccfb.jpg?ct=a566829ad682
" target="_blank">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OClT0558I%2bHzhs8xkyoJ1w%3d%3d
comment (2)
trackback(0)
■
い~さん
on October 29, 2017 Sunday [
EDIT
]
こんばんは!
やっぱりライトが切れてたらカッコ悪いですもんね(^^)
黄色いライト、イイですねぇ!
フランス仕様みたい!
■
ザウルスマニア
on October 29, 2017 Sunday [
EDIT
]
い~さん、コメントありがとうございます。
球切れというと、メンテナンスということになりますが、折角球切れしたのでこの際イメージチェンジに利用しようと思ったのです。
最初は、最近はやりで性能も安定してきたLEDを考えたんですが、ハロゲンの黄色を選んだことで、クラシックなイメージがロードスターNCにはあっているなぁと自己満足しています。
3
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
もっと見る
愛車情報
パラサウロロフス
ダックス
カーとも
togさん
いーさんさん
ROALさん
猫屋さん
なにわCママさん
siriusさん
もっと見る
参加グループ
カーくる新舞子サンデー
カーくるびわこグラツィエサンデー
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
令和2年新型コロナウィルスで沈... (4/19)
Mazda100周年のHPのイ... (3/18)
疫病退散アマビエ (3/16)
今回は、巴里で活躍した日本人自... (3/15)
令和2年の名古屋オートトレンド (3/8)
やっと画像処理ができたので、ア... (2/9)
令和2年最初の新舞子サンデー (1/24)
令和2年のCar's&Coff... (1/14)
令和元年最後の新舞子サンデー (12/29)
令和元年最後のCar's&Co... (12/28)
記事検索
検索語句
カテゴリ
オフ会(34)
イベント(16)
まいこサン(3)
日常点景(33)
車いじり(20)
一人旅(40)
新舞子サンデー(37)
デジタル一眼レフカメラ(1)
ミラ・フィオーリ(5)
メンテナンス(28)
ロードスター(2)
試乗(3)
クラシックカー(26)
ロードスターミーティング(30)
新舞子サンデーとおはくら(3)
ポルシェ(1)
F1日本グランプリ(6)
アウト ガレリア ルーチェ(7)
モーターショー(6)
愛知トリコローレ(3)
CG Club TTD@TAM(6)
名古屋オートトレンド(4)
バイくるオアシスパークサンデー(1)
オートプラネット名古屋(35)
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」(13)
近くへお出かけ(3)
おはくら(1)
趣味(1)
オアシスパークミーティング(2)
お出掛け(1)
ETCマイレージサービス(1)
岡崎ロードスターミーティング(2)
クルまつり(1)
自動車博物館(1)
未分類(6)
最近のコメント
どうなってるんだ?またもオ... by ザウルスマニア(1/14)
どうなってるんだ?またもオ... by K(1/14)
三菱オートギャラリー見学 by ザウルスマニア(12/30)
三菱オートギャラリー見学 by 水玉のドラグ(12/29)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by ザウルスマニア(9/13)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by い~さん(9/12)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by ザウルスマニア(9/8)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by Godwin(9/7)
なかなかアップできずに遅れきっ... by ザウルスマニア(8/14)
なかなかアップできずに遅れきっ... by tak@赤sma451(8/13)
最近のトラックバック
タグ
珍車・旧車
ロードスター
新舞子サンデー
オートプラネット名古屋
オープンカー
新舞子マリンパーク
九州ドライブ旅行
Car's&Coffee
Car's&Coffee
まいこサン
クラシックカー
トヨタ博物館
モリコロパーク
Cle-One-GrandPrix
岡崎中央総合公園
旧車
フォトコンテスト
オートプラネット
アウトガレリアルーチェ
Car's&Coffee
旧車イベント
中部ミーティング
オフ会
イタリア車
おはくら
クラシックカーフェスティバル
名古屋モーターショー
鈴鹿サーキット
歴代ロードスター限定車ミーティング
富士山
アーカイブ
2020年04月 (1)
2020年03月 (4)
2020年02月 (1)
2020年01月 (2)
2019年12月 (14)
2019年11月 (7)
2019年10月 (4)
2019年09月 (5)
2019年08月 (3)
2019年07月 (1)
2019年05月 (3)
2019年04月 (4)
2019年03月 (9)
2019年02月 (5)
2019年01月 (1)
2018年12月 (11)
2018年11月 (4)
2018年10月 (11)
2018年09月 (19)
2018年08月 (9)
2018年07月 (4)
2018年06月 (7)
2018年05月 (8)
2018年04月 (4)
2018年03月 (9)
2018年02月 (1)
2018年01月 (3)
2017年12月 (6)
2017年11月 (12)
2017年10月 (4)
2017年09月 (8)
2017年08月 (4)
2017年07月 (3)
2017年06月 (4)
2017年05月 (9)
2017年04月 (6)
2017年03月 (9)
2017年01月 (1)
2016年12月 (6)
2016年11月 (10)
2016年10月 (5)
2016年09月 (6)
2016年08月 (6)
2016年07月 (6)
2016年06月 (8)
2016年05月 (3)
2016年04月 (2)
2016年03月 (5)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (10)
2015年11月 (10)
2015年10月 (7)
2015年09月 (4)
2015年08月 (6)
2015年07月 (2)
2015年06月 (8)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (2)
2015年01月 (6)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (3)
2014年08月 (4)
2014年07月 (2)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。