• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
オープンカー絡みの、あれやこれや。
witten by あおえり
世界中
うんうんする
5


穏やかな日曜日・・・・

携帯のアラームで、定例のお昼寝からたたき起こされた私は・・・

微妙に充血した目で、教習所へと向かいました・・・・

本日は、大型二輪教習の5時限目。上手くいけば、見極めいただき、1段階終了という、節目の時です。

内容は、外周のウォーミングアップに始まり、一本橋~スラローム~波状路の流れをこなし、急制動。
急制動2~3本やった後は、Aコース走行といったメニュー。
まあ~今日はね、色々とご指導頂いちゃいましたわ。
橋も1回落ちたし。

波状路のこなし方がね、微妙に前回の教官のアドバイスと違うんですよ。主に、姿勢面で。
前は、こう言われたのに・・・とか腐ってるとハンコもらえませんので、都度従いつつ、自分にやりやすいと思われる方法を模索します。
今までで(普通二輪教習も含めて)一番止められたかな~?
「はい。エンジン切って降りて~」って。
ぶっちゃけ、こりゃ初めて足踏みかな~って思ってたんですけどね・・・


IMG_0184.jpg

あら?
ハンコ押されてるじゃん・・・



BkgGVx6r.jpg
見極りましたあああぁぁぁー!!って感じ?(笑)

次回より、2段階に移ります。

最後の申し送り。教官が教習簿に何か書きながら、、、、

「順調ですねー。いい感じですよ。」

俺は妊婦さんかと・・・・

「2段階はねー、7回しか無いけど難しいですからねー。」

なぜ、オーバーしないと決め付ける・・・・???

「何が難しいって、Bコース覚えるのがね、大変なのよ。我々だって、時としてうっかりしがちに・・」

「いや、先生。そーゆー余計な情報要らないんで。」

「えぇっ?(笑)」

「見てたっしょ?普通二輪よりチョットだけ長いAコースで一杯一杯なんだから。」

教官全員:「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」


勿論ね、半分本気だったわけだがwwwwwwwwwwwwwwww


そんなわけで、次回より2段階に入ります。
覚えるの大変と言われるBコースには、まだ一瞥もくれてません。
こりゃ、仕事どころじゃ(ry・・・・・・・・
いーさん on December 9, 2013  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます!

コース覚えるの・・・大変ですよね?

僕もこの年でやれといわれても・・・自信無いっす(笑)
あおえり on December 9, 2013  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
>いーさんさん。
もうね、灰色の脳細胞フル回転でもね、根本的にシワが無いですから、記憶に留めておけない。www
うんうんする
5


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
あおえり
あおえり
オープンカーと、スポーツカーが好物です。 ホームページはただの自己満足にすぎないモノなので、 生暖かい目と、広い心で眺めてやって下さい。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。