• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
オープンカー絡みの、あれやこれや。
witten by あおえり
世界中
うんうんする
4


 さ。いよいよ本日より、第二段階突入です。
天気は雨だし、暗いし寒いしですが、張り切って参りましょう。

コース脇の喫煙スペースで一服した後、待合室に入っていきますと・・・
小柄な女の子が、白板に描かれたコース図の前で、踊りを踊っておりました・・・・。

一瞬、ドアを開けたまま、ええっ??と動きが止まってしまいましたが、その踊りがAかBのコースをなぞっているものだと、すぐに気づきました。

しかし・・・

左半分は左手で、右半分は右手とかって、随分器用ななぞり方だな、おい・・・・。
それでちゃんと頭に入るのかい?
ま、Bコースをひとかけらも覚えていない俺の言うコトじゃ無いけど・・・。(笑)

そしてなんとこの女の子、「大型二輪」の教習生でした。
関心したのはですね・・・
コースでコケたんですが、ちゃんと自分で起こせたコト。
ま、多少時間はかかったみたいですが、力の入れどころというかコツを会得してらっしゃるんでしょう。
負けちゃいられません。こっちも張り切っていきましょう・・・

は、いいんですがね、今日はホントに乗れてなかった。(爆)
本日の内容は、Aコース走行。ただし、いつもはゆるゆる・・ってか見逃されがちな、ウインカーや安全確認まで、
きっちり検定バージョンで見られての走行です。

まあー我ながら酷かった。
次はドコへ向かうんだっけな?みたいな感じでの走行なので、合図や確認が遅れがち。
一本橋や波状路では、前を見ずにうつ向いて直前の路面を見がちに。
波状路では、エンストも1回。www
トドメは直線1本分、左よりではなく真ん中を走行する始末。

本日の教官は、私ともう一人の二人を受け持たれたんですが、もう一方はBコースを走行してました。
で、それぞれ無線で次の行き先を教えてくれてたんですが、違う方のコースの案内にも聞き入ってしまうんです。
「S字に向かいます。そのまま真ん中より~。」なんてのが耳に入っちゃうもんだから、自分は左よりで外周半周でいいのに、真ん中にいたりして。(爆)
集中しなければいけませんね。ハンコは頂きましたけど。

そしてボチボチ本腰入れて、覚えにくいと言われるBコースを頭に入れねば。
さあ、大変になってきたぞ~。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=u1b4BOSL%2bncxqbRiph9Z6w%3d%3d
いーさん on December 12, 2013  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんばんは!

あおえりさん、中年の星として頑張って免許取って下さい!

期待してます(^^)/
あおえり on December 12, 2013  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
>いーさんさん。
「暗記パン」って、何処で売ってるんでしたけ?wwwww
うんうんする
4


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
あおえり
あおえり
オープンカーと、スポーツカーが好物です。 ホームページはただの自己満足にすぎないモノなので、 生暖かい目と、広い心で眺めてやって下さい。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。