今年もやってきました勇者の行進。お盆最終日16日の渋滞尻目に大ツーリング! 。水戸の馬さんたち中心に伊豆までの往復。4時半に水戸出発で5時半大黒、7時に海老名、9時に大観山(ターンパイク)、10時半に峠の茶屋(伊豆スカイライン)到着でランチ。
今回も寝坊で慌てて海老名PAで合流。大観山で9時半離脱でなんとか鎌倉に10時半に渋滞に捕まる前に帰ってきました。



大観山ラウンジでの自己紹介で乗っている車だけでなく、これから乗りたい車に好きなタレントまでって、和気あいあい(^^) 。
出発時点で外気温25℃で my A610 だと料金所からの全力加速で4速まで引っ張ると水温がMAXでそこから流して冷却しないと駄目になります。この時期無理です〜 。
大観山では最初の1/3程を気持ちよく走ったら後半は4速か5速で必死に冷却です。なんとか頂上付くまでに水温ノーマルまで下がってホッとしました。
下りはタイヤ鳴らしながら加速自粛でそれほど水温上げずに帰ってきましたが、自宅周辺で水温上がって、帰ってきてからエンジンフード開けて停車して30分程ずっとターボの冷却水廻ってました。
i8の後ろもちょっと走りましたが、料金所からの加速でついて行くのがやっと、思いの外に速いんですね。やっぱり電気は初期加速良いのか? 。
前に後ろに楽しい動画もあるのですが、重たいし自粛しときます。