勇者の行進の集合場所の海老名PAにどよめきが(^^) 。
デイトナ登場です。参加者ではなくて。


凄いですね、最近は2億とか言われてますけど、10年前は600万円程でした、もっともレストアに2000万円程かかったかもしれないですけど。
ちょうど今月初めのCGTVでツールドフランス AUTO のクラシック95年かなにか放送していて Gr4 のデイトナが優勝してましたね。
そういえば私がレースに興味を持った1973年はまだタルガフローリオやツールドフランスAUTO それにラリーではないツールドコルスが実際に行われていて、レーシングカーとツーリングカーがリエゾンとサーキットを走り回る公道レースが見れました。壊れる Gr5 オープン2座席のレーシングカーとツーリングカーの争いはルマン24時間よりも面白かった。アバルトの2Lオープン2座席レーシングカーとかツーリングカーを自称するリジェJS2とか走ってました。その後にフェラーリ308のGr4とかも出ていたかな。そのころはモンテカルロラリーに911とかも出ていたし。
なんか懐かしさを覚えたな〜 。