連休中日の湘南モーニングクルーズ「赤い車」です。朝早く(開場前なのに)行ったらすでに駐車場は真っ赤(^^) 。ここまで揃うと壮観です。イタリア車が多いのですが、赤いR8に珍しいよね〜と、白いエスプリ乗りと話しておりました(奥さんの赤い500にて参加中)。

エランM100と一緒に登場のヴァイパーもどでかいエンジンカウル開けたら人だかり、赤いヘッドのV10なかなか見れないですよね。(でも赤いエランM100も珍しい)


今回の話題の一つはZ1が2台並んだこと(1台はアルピナ)、たまに見かけるZ1ですが(普通は見ないよね)、2台並ぶのは初めて見ました。
絶滅危惧種も。マツダMX-6ですね、本当に見かけないですよね。
さらには見たことない車も、走ってきている時にはインフィニティのスカイラインクーペかなって、でもなんかルーフライン違う。駐車場ではオープンになっていました、CC(メタルトップ)なんですね。北米仕様のインフィニティG37ですよね(Q60かな?)。
そろそろ駐車場がいっぱいになり始めた頃にすごい車が、スタッフさんも珍しいからテーマ車の方に誘導しようって(^^) 。ロータスの2代目エリート!!! 。

4座って大好きです、エスパーダも好きだし、デザイン的に4座というのは無理あるんですけど、そこをデザイナーの腕でなんとかするのが素敵ですよね。エリートとかエクラとかいいですよね。帰るか維持できるかと聞かれたら両手上がっちゃいますけど。それでもA610もなんとか4座ですしね(^^) 。
さて仕事があるので8時半には湘南モーニングクルーズ引き上げてきて、打ち合わせに。
そうそう、」この打ち合わせのためにレーザープリンターだけでなく、顧客要望でインクジェットのカラープリンターも自宅に揃えました。家で資料作りが多くなって仕方ないのですが、今のインクジェットは大きいですね。
逆光で見にくいですが、左に古いi-Macの下に上がインクジェット(キャノン)、下がレーザープリンター(ブラザー)です。値段もインクジェットの方が高いくらい(というかレーザープリンター安くなりましたね、10年前にキャノンでも安くて3万円くらいでしたが)。椅子も古くなって20年選手のハーマンミラーの事務用ですが体に合っているのか、これが楽です。