先日 Murena を持ち込んだばかりの秘密工場に A610 の左スモールランプ修理で持ち込みました。バルブ交換くらいなら自分でできるけど・・・ 、持ち込んで正確でした、なんと接触不良というかホルダーが壊れている(割れ?)みたいでハンダ修理となりました。ハンダも自分でできるけどトラブルシューティングの技術は秘密工場でなければ、ちょいちょいで治すことはできなかったはず、流石です。




いつものことですが、この秘密工場はすごい! 。
AUTO CAR 日本版で紹介されているスペシャルショップの武田モーターサービス
http://www.autocar.jp/specialshop/2012/04/01/8390/
ここで知り合った知人の車ですがルノーR25(ヴァンサンク)リムジーンです。ノーマルでも珍しいのにユーリエ製造のリムジーン、ピラーのユーリエのエンブレムが馬車時代からのコーチビルダーの証。その奥もサンクだし。
工場内もエキスプレスが2台もキャンバストップの2CVやエクザンティアは当たり前、奥にはワインカラーのV6Tルマンですよ。
ちゃかちゃか直してもらったついでにムーレーナの状況も聞いていろいろお願いして。
ついでにA610のリモコンキーので電池交換をお願いしたら、納車時から割れていたプッシュ部分を交換してくれて中古品ですが綺麗なキーになりました、ありがたいです。
行きも帰りも久々の Alpine A610 でしたが、改めて乗ると秘密工場販売の車はやはり車として完璧だな〜って。硬いけどスーパーカーとしては例外的に乗り心地のいいフランス車だし。
乗っていて、かっちりしていて快適だし、安心して思いっきり飛ばせるし。
同じような価格帯(新車も中古車も)のレクサスLS600hよりも遥かに価値もあるし、乗っていて充実感あるし。
Alpine A610 って最高の車だな〜って。一人で乗ること限定ですけど(^^; 。