4本バラバラのタイヤのムレーナですが、FBM車山から上高地を走って、ようやく現状がわかってきたので、正式にタイヤ発注です。
いつもの小林タイヤさん(ミュシュランから紹介されたタイヤのプロショップ)に相談。というのも前輪が185/60-14で、後輪が195/60-14なんですけど、両方とも最近のタイヤではサイズがない。とりあえずピレリのP1ならサイズあるのを確認してありましたが、エコタイヤだし・・・ 、もっともムレーナはギャンギャンに走る車じゃないし、タイヤ鳴らして走る程度なら大丈夫かと。最高速度も200km/hだしHR規格で大丈夫かと。
店の前につけるなり社長が出てきて、これ何〜って。さらにメカさんも出てきて初めて見た〜って。

タイヤは国内在庫がなくて、次の船便でとなったけど、なんと今週末の船で届くので来週入荷となりました。
しかし古い車に乗るとタイヤが困りますね。同じムレーナに乗っている人は2.2Sなので15インチのゴッティのホイールなのでもう少し選択肢はあるようでしたけど。
その後に北鎌倉の喫茶店に。まだ紅葉には少し早いですね。
お昼は隣町の藤沢市が発祥の「里のうどん」村岡本店に。バラ丼セットですが、バラ丼が全国丼選手権で優勝しているそうです。