プジョー復帰、RCZに乗り始めました
RCZ+レストア途上(マトラM503LX+ルノーメガーヌカブリオレ初代)
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)
Next
Prv
Home
2017年11月29日
EVレーシングファクトリーでとんでもないものを発見
witten by 水玉のドラグ
6
SHCCでお世話になった双新電子さんにマトラムレーナで訪問。アルピーヌA610仲間なのですが、ムレーナも見せに来てよと頼まれていたので。
フロントの薄さがいいな〜って、喜んでいただけました。アルピーヌもマトラもシャーシがFRPなので同じようなものです、ジムカーナとか無理はできないな〜って。
さて工場内ですが・・・ 、とんでもないものがいました。内緒だそうですけど、写真はOKもらっています。製造費は7億円で年間に6台作られたそうです。自分でミッションやリヤサスを設計したので、可能ならば所有したいと願っていたそうですが、ついに手に入れたそうです。群馬でボロボロの状態だったそうですが、基本的に売却されない車なので、処分されたものが回り回ってそこにあったようですね。
本当の野ざらし(コンテナの上に乗っていたそうです)でカウルもひび割れでボロボロ。フロントスクリーンは割れていますが、実際には、ない状態で雨ざらしで、探したら草の中から二つの状態で発見したそうです。しかし貴重ですね〜。
どんがらだけでもボロボロの状態でも展示できるようになればすごいですよね、38号車。
南厚木に回る前に秘密工場に寄ってアルピーヌA610の状況も確認してきました。12月頭には乗れるようになりそうですね。ついでに風の陣でランチ。いつ来ても込んでいます、美味しいので当然ですね。雰囲気も林の中のようで最高です。
さらにこの前に地下鉄新羽駅の近くで通りすがりに紅葉の綺麗なお寺を見つけて寄ってみました。西方寺というお寺ですけど、鎌倉にあれば観光地になりそうです。紅葉も綺麗だけど本堂や山門や鐘楼が茅葺です。
ここって桜で有名な所だとCコネクションの中前さんに教えていただきました。春にも行かなきゃ(^^) 。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=UGGQx%2bFuBesF8dyWyvnUuw%3d%3d
comment (4)
trackback(0)
■
Kaffy
on November 29, 2017 Wednesday [
EDIT
]
ムレーナって意外と小さいにですね。
国内大型T社に挟まれて、とっても可愛く見えます。
■
水玉のドラグ
on November 30, 2017 Thursday [
EDIT
]
1982年当時は横3人乗りで幅広い車だったんですけど、今では側面衝突対策で幅広の乗用車ばかりに、ましてSUV(大型ジープ型)と最近のいかつい顔のワンボックスの間に挟まれては(^^) 。
■
J
on December 19, 2017 Tuesday [
EDIT
]
なんかムレーナって絵になる車ですね。
コンパクトさや、やはりノーズの薄さとウェッジシェイプだからでしょうか。
本当の周りの四角い車と比べると、小さく見えますね。(笑)
私も昔の二輪メーカーの営業の時に、大和か座間辺りでレーシングカーの工場に行ったことがありましたが、レイトンハウスとか、懐かしいですね。
■
水玉のドラグ
on December 19, 2017 Tuesday [
EDIT
]
最近の車は巨大ですからね。レーシングカー工場って楽しみだけど入りにくいんですよね〜(^^; 。
6
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
もっと見る
愛車情報
Luna ジターヌさん号
Katia 左巻きマイマイ号
カーとも
THE Green Hornetさん
みどりのぷじおさん
ホワイトハウスグループさん
mirafioriさん
ルカさん
い~さんさん
もっと見る
参加グループ
マトラ友の会
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
◇Peugeot406 owner's club◇
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
アロンフランセ車山(FBM)は... (10/26)
RFR2024開催できました (5/6)
ランデブーフレンチレトロ202... (4/21)
生まれた年のルノーカラベル (4/14)
コッパデ東京のスタートシーン (12/31)
谷保天満宮の旧車祭り (12/16)
寒くなってきたので冬支度Yet... (11/12)
猫足はムッシュ ビバンダムにて (10/29)
車山の前日に女神湖サニーフレン... (10/21)
FBM改めアロンフランセ車山に... (10/17)
記事検索
検索語句
カテゴリ
MATRA M530(2)
メガーヌカブリオレ初代(6)
Lutecia RS(19)
MEGANE MF4(11)
406クーペ(112)
916スパイダー(31)
bicycle(36)
Cle-One-GrandPrix(9)
次期候補?(119)
aircraft(1)
A610 turbo Alpine(185)
ミニカー(13)
MATRA Murena(77)
社用車&レンタカー(10)
etc(10)
RCZ(12)
未分類(49)
最近のコメント
RFR2024開催できました by 水玉のドラグ(5/11)
RFR2024開催できました by きもだこよし(5/11)
FBM改めアロンフランセ車山に... by 水玉のドラグ(10/18)
FBM改めアロンフランセ車山に... by い~さん(10/18)
慣れてきたRCZ で中之条ビエ... by 水玉のドラグ(10/13)
慣れてきたRCZ で中之条ビエ... by ハクナマタタ(10/11)
湯治&パーキングアシスタンス by 水玉のドラグ(9/1)
湯治&パーキングアシスタンス by ハクナマタタ(8/28)
湯治&パーキングアシスタンス by 水玉のドラグ(8/27)
湯治&パーキングアシスタンス by い~さん(8/27)
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年10月 (1)
2024年05月 (1)
2024年04月 (2)
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。