夜中の2時に夜食食べて、朝からお腹いっぱいで、それでも先週から美味しいお蕎麦食べたいとの渇望で、地元の名店「蕎谷戸」にせいろを食べに雨降りそうな天候の中でマトラムレーナで行ってきました。



マイカーを眺めながら絶品のお蕎麦を食べる幸せ、至福の時間です。
その後は北鎌倉の喫茶店「笛」のマスターに話題の「SF飯」を届けに行ってきました。SF者には狂喜乱舞な本です。表紙は中学生向けのジャブナイルのようですが、Cレ−ションのようなB定食から始まって、ヌカミソハゾートから、後半は知性化種族(ブリン)から機械知性(アン・レッキー)のファンなんら興奮抑え切れません。

替わりにクライン・ユーベルシュタイン三部作の最初を借りたり。
で、帰り道で深刻なトラブル発生!!! 。水温130℃です(><) 。
走っていれば100℃くらいまで下がりますけど、信号待ちで130℃、走れば100℃まで下がります。なんとか家の駐車場までたどり着いて、フロント確認するとラジエターファン回っていないです。
秘密工場(武田モータース)に連絡すると、走れるのが第1なので明日土曜日にでも早速持ってきて、その場で治せるなら、なんとかするからって。信頼絶大な秘密工場のおかげでなんとかマトラムレーナ維持できています。
https://www.autocar.jp/specialshop/2012/04/01/8390/