マトラムレーナとアルピーヌA610を降りて、今は車がない状態です。そろそろ落ち着いてくると、さて次は何に乗ろうかとウズウズし始めて来ます。スポーツカー2台体制から一新してとなる訳です。

基本的に屋根開きに乗りたいな〜っと。以前のプジョー406クーペとアルファロメオ916スパイダー(FFスパイダーGTZ)はある意味理想の組み合わせでした。GT的な走りの出来る流麗なクーペとスポーツカー風のオープンカーの組み合わせ。2台あるなら1台は屋根開きの方が理想ですね。この時は2台ともピニンファリーナでデザインだし、エンリコ・フミアさんとダビデ・アルカンジェリさんで最高の作品でした。

以前にはルノーメガーヌカブリオレにも乗っていたことありました。これてもいい車でした。でもスポーツーカー気分で走っているとドアンダーで怖い思いもしました(^^; 。
オープンカーだと走る魅力は我慢しなければいけないのかもしれないな〜ってジレンマです。早く2台体制になれるならいいですが。レンタカーで乗ったプジョー306カブリオレもいい車でしたが、AT4速は今乗るには辛いかなとか。
今でも一応はフランス車縛りしているから辛いんですよね、何にも考えないなら助手席の乗る方の推薦もあるBMW Z4なら問題ないんでしょうけど。でも乗るとつまらないかな? 、あまりにもまともで。
現段階の条件は
0)オープンカー
1)フランス車
2)左ハンドル(これでとっても限定される)
3)できればマニュアルミッション(壊れないように)
4)可能なら面白い車(個人的に趣味にあう車)
5)できればエレガンスな車
6)無理とは思いながらハイパフォーマンスの車(絶対的に速くなくてもいいけど振り回したりはしたい)
7)もしあるなら後ろにエンジンがあれば最高!
こんな条件で次期候補を探しているのですが、ないですね〜(^^) 。
4)5)6)7)は無理としても、オープンカーで左ハンドルでマニュアルミッションというだけでフランス車では選択肢は限定されていまします。
新車ではないですね。もしかすると新しいアルピーヌA110のカブリオレが入ってくるかもしれませんが、現段階では買えそうにないからな〜って(^^; 。
普通に探して中古車であるのはプジョー307CC、206CCです。それこそ206CCのローランギャロスの左ハンドルとかあればとも思いましたけど、屋根が開かなくなってとかも聞いてビビっています。
ルノーだとウィンドがありますね。ウィンドのゴルディーニなんて惹かれますが、開放感も欲しいかなとか。それに乗車姿勢が高いんですよね、その分運転しやすいのかもしれないけど。車山で見たウィンド素敵だったしな〜。
デタッチャブルトップという意味ではお友達が乗っているマトラM530も素敵だけど普通には中古車が出てこないですね。

そういえば昨年見た映画「ボンジュールアン 」に出ていたプジョー504カブリオレが以前の車山にきていましたね。あれが手に入るなら乗って見たいものです。最初に乗ったフランス車がプジョー604SLでしたから同じ次期のピニンファリーナデザインで雰囲気似ているんですよね。

内緒だったのですが、マトラ&アルピーヌの時に3台目としてヴェンチュリ狙っていました、バカですね〜(^^) 。秘密工場からは大昔に新車のヴェンチュリの車検取得整備で半年近くかかって、とんでもなく大変だったのでベンチュリの整備は勘弁してくれと言われていたのもあって躊躇していたのですが、売れてしまったようです。屋根開きませんけどね(><) 。
さて実際に買うまでにはまだちょっと先かもしれないし、本当に欲しい車が出てくるまで足車でフランス車の格安車を一時的に買うかもしれないですけど。
でも、もし出会ってしまったら、また何かとんでもないのに乗っちゃうかもしれませんね。
なんて考えているのも楽しいものです。