• プロフィール2に写真を追加してください。
witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
24


ファン待望のホットハッチ PEUGEOT 208 GTi が、いよいよ7月1日より販売開始されました。

それに伴い、走りの聖地”箱根”を舞台に開催された PEUGEOT 208 GTi 試乗会にカーくる編集部も参加してきました。
当日は残念ながら梅雨らしい雨天の中での試乗となりましたが、待望のGTi、そして箱根というロケーションも相まって、そのパフォーマンスの一端を味わうことができました。
IMG_2450.jpg

80年代、軽量・コンパクトなハッチバックボディにハイパワーエンジンを搭載し、その運転の楽しさからファンを魅了しホットハッチの代名詞ともなった 205 GTi 。そのコンセプトを現代に蘇らせた 208 GTi は、お手本通りのコンパクトボディに最高出力200psを誇る1.6Lターボエンジンを搭載し走る楽しみを追求した 208 最強のホットモデル。
試乗会場となったホテル大箱根には、先日パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムを制覇した 208 T16 を模した 208 GTi と共に 205 GTi も展示する粋な計らい。
IMG_2520.jpg
IMG_2537.jpg
IMG_2526.jpg IMG_2528.jpg IMG_2529.jpg
さらにこの日はフランスのスニーカーメーカー”パトリック”とコラボレーション。
ドライビングにも最適なパトリック社自慢のスニーカーを貸与してくれるサービスも実施していました。
IMG_2394.jpg
以前、プジョー別注モデルも作ったことがあるとのこと。オーナーなら抑えておきたい一足ですね。
IMG_2502.jpg IMG_2504.jpg

さあ、いよいよ試乗開始です。
208 GTi の外装は数々の専用装備によって、よりスポーティで特別に仕上げられています。
IMG_2439.jpg
IMG_2428.jpg
IMG_2454.jpg IMG_2425.jpg IMG_2427.jpg
IMG_2457.jpg IMG_2429-2.jpg IMG_2480.jpg
乗り込むと208特有の小径ステアリング、そして赤LEDで縁取りされたメーターから走りのDNAを直感的に感じられ、ドライビングへの期待が高まります。その他にもテーマカラーの”赤”をあしらった内装が目を引きます。
IMG_2458.jpg
IMG_2467.jpg
IMG_2469.jpg IMG_2475.jpg IMG_2465.jpg
IMG_2478.jpg IMG_2472.jpg IMG_2476.jpg
早速箱根のワインディングに向けて出発。
乗って直ぐに感じるのは、スペック以上にコンパクトに感じること。全幅は1740mmあり、日本のコンパクトカーと比較すれば決して小さくはないのですが、車全体の塊感によってドライバーとの一体感を感じ四隅に手が届くようです。
IMG_2400.jpg
低回転からトルクフルなエンジンはフレキシブルで扱いやすいが、ひとたびアクセルを踏み込めば高回転まで衰え知らずのパワーがボディをグイグイ引っ張ります。実際、ハイパワー車に人気のターンパイク上り坂でもパワー不足を感じることもなく、必要な時に必要な分だけパワーを発揮します。
アクセル操作に対する回転レスポンスに関してはターボ故か多少不満が残るが、軽いタッチでゲートに吸い込まれていく6MTを操作しながらのドライブはこの上なく楽しい。
また強化されたブレーキは十分なストッピングパワーを発揮するも唐突なところが無くリニアに効いて、ドライビングに安心感をもたらします。

専用チューンされ締め上げられたサスペンションは、固いというよりしなやかでコシが強いという感じ。コーナリングではわずかにロールを許すもピタッと路面を捕らえ狙ったラインをトレースします。さらに凸凹の不整路でも不快な突き上げは抑えられており街乗りでも不満は無さそうです。”猫脚”ならぬ”山猫脚”と言ったところだろうか。

これだけ本格的なスポーツ性能を高めたモデルでありながらも、実用性を犠牲にせず高次元でバランスさせ、新たな価値を示した 208 GTi。価格も299万円と性能を考えるとベストプライス。
最近活気があるコンパクトホットハッチ市場ですが、また魅力的な一台が現れました。


この試乗会で同時に公開された 208 XY というグレード。
IMG_2508.jpg
156ps仕様のターボエンジンを搭載した 208 GT というグレードがありましたが、この GT をブラッシュアップしたモデル。
スポーツ性能は程々にセンスのよい専用の内外装により仕上げられたラグジュアリースポーツモデル。
スポーツ色の濃い GTi とはひと味違った魅力的なモデルになっています。
IMG_2513.jpg IMG_2511.jpg IMG_2514.jpg
IMG_2517.jpg IMG_2461.jpg
ひとつ残念なのは、この XY には3ドア&6MTモデルしかないこと。
車の性格を考えると、5ドア&ATモデルを加えればもっと多くの人に 208 の魅力を伝えることができるように思います。
今後の発展に期待したいですね。

【PEUGEOT 208 GTi [XY]】
全長×全幅×全高:3960mm×1740mm×1470mm
ホイールベース:2540mm
車両重量:1200kg
乗車定員:5名
総排気量:1598cc
最高出力:147kW(200ps)/6000rpm [115kW(156ps)/6000rpm]
最大トルク:275Nm/1700rpm [240Nm/1400-3500rpm]
変速機:6速MT
燃料消費率(JC08モード):13.8km/L [15.2km/L]
タイヤ:205/45 R17
希望小売価格(消費税込み):299万円 [269万円]

【PEUGEOT 208 GTi 公式ホームページ】 http://www.peugeot.co.jp/208gti/
【PEUGEOT 208 XY 公式ホームページ】 http://www.peugeot.co.jp/208xy/
IMG_2544.jpg

IMG_2448.jpg IMG_2506.jpg IMG_2538.jpg

July 8,2013 Mon    試乗インプレッション  



witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
3



パシフィコ横浜で開催している人とくるまのテクノロジー展2013へ行ってまいりました。

この展示会は自動車のテクノロジー面にフォーカスした展示会ですが、見所満載で自動車にかかわる企業や技術の幅の広さに圧倒されます。

hitokuruma01.JPG

一昨年は東日本大震災の影響もあり寂しい限りの展示会でしたが、それでも自動車産業を盛り立てようとした企業の頑張りもあり、昨年度は436社の出展まで伸び、今年はそれを上回る475社の出展となりました。

hitokuruma02.JPG

この展示会は毎回体験コーナーがあり、今年は最新の車の試乗会でした。

なので、まずはトヨタ・クラウン・ハイブリッド・アスリートに試乗。

hitokuruma03.JPG

この車は、新開発の2.5Lエンジンを搭載。以前の3Lに比べて燃費などの向上が図られており、それに加えて安全面の最新テクノロジーが満載。

走り始めると、やはり静か。クラウンを求める人はこの静けさを求めるということなのでしょう。

hitokuruma04.JPG

アクセルを踏み込むと、「ん?この走りは!」と思わせる心地よい加速感。高速道路を走ってみたくなりました。

そのことを同乗のトヨタの担当者へ告げると、嬉しそうに、「そうでしょ?高速を走るともっと良さがわかります!」と。

このクラウン、最近街中でよく見かけるようになりましたが、単なるクラウンではなく走りにも重点を置いて設計された車であることがヒットの理由のひとつだと感じました。

ちなみに売上の7割はハイブリッドとのことです。

 

そしてトヨタブースでは、このクラウンの安全面の展示がされていました。

ある時はドライバーのサポート、ある時は万が一の時に備えた最新テクノロジーは目を見張るものがあります。

hitokuruma05.JPG

この「アダプティブハイビームシステム(AHS)」は、このクラウンに採用されているシステムで、ハイビームにしていても対向車や前の車を判断して、それらのドライバーに眩しさ感を与えないというものです。カメラや画像処理技術の進化に驚きです。

hitokuruma06.JPG

次に試乗したのは、マツダ・アテンザ SKYACTIV-D

実はクラウンに試乗した時トヨタの担当者から、「あとは何に試乗するんですか?」と尋ねられ、「アテンザのディーゼルに乗りたいと思っています」と答えたところ、「私も気になっているんです。どれだけ走る気にさせてくれるか。」と。

そういうことで期待に胸を含ませていざ試乗!

hitokuruma07.JPG

まずびっくりしたのは、軽々と高回転まで軽々と吹け上がるエンジンであること。後でマツダブースで確認したら、5200回転まで回る高回転型ディーゼルエンジンらしい。

そしてやはり、420Nmの大トルクでの発進加速。これは圧巻です。
hitokuruma08.JPG

試乗中に、「MTで乗りたいですね。」と言うと、「6速MTもありますよ。是非ディーラーへ足を運んでください。」と言われてしまいました。勉強不足でした(汗)。

今どきこのサイズのセダンで、それもディーゼルで6速MTをラインナップに加えているとは驚きというか、逆に天晴れです。

そして、JC08モードで22.4km/L(6MT)の燃費をたたき出している背景には、アイドリングストップ機構が付いています。

しかしながらディーゼルエンジンの場合、エンジンを掛ける時はガソリンエンジンに比べバッテリーへの負荷が大きい。それをサポートするのが、新開発のエネルギー再生システム(i-ELOOP)です。これは減速時エネルギーを使用して充電するというもので、キャパシタ(大容量コンデンサ)へ充電し、バッテリー負荷を軽減するというものです。

最近の電装機器が多い車にはもってこいのテクノロジーですね。
hitokuruma09.JPG

そしてこのデザインについて質問しました。ひょっとして外国のデザイナーが関与しているんじゃないかとの疑念を持っていましたが、「全て社内のデザインです!」ときっぱり!

日本メーカーもここまで清廉した車をデザインできるようになったことも天晴れです。

そして最後に、「この次は、ディーゼル・ハイブリッドとか考えていますか?」と質問を投げかけたら、「うーん、言ってもいいか。考えてます!」という答えが返ってきました。

そこには、マツダの自信が漲っているように感じ取れました。


その2へ続く】


May 23,2013 Thu    試乗インプレッション  



witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
25


プジョーが満を持して日本のミニバン市場に投入したプレミアム・7シーター 5008。
先日、カーくる編集部で報道試乗会の様子をお伝えしましたが、今回は長時間試乗する機会に恵まれたので、改めてレポートしたいと思います。
IMG_0105.jpg

5008には装備の違いでPremiumとCieloという2つのグレードがありますが、今回試乗したのはCielo。
ベースモデルのPremiumに対して、パノラミックガラスルーフ、ルーフレール、ヘッドアップディスプレイ、17インチアロイホイールを追加した充実の上級モデルです。

【PEUGEOT 5008 Cielo】
全長×全幅×全高:4530mm×1840mm×1645mm
ホイールベース:2725mm
車両重量:1600kg(Premium:1570kg)
乗車定員:7名
総排気量:1598cc
最高出力:156ps(115kW)/6000rpm
最大トルク:240Nm(24.5kg-m)/1400-3500rpm
変速機:6速AT
燃料消費率(JC08モード):11.7km/L
タイヤ:215/50R17(Premium:215/55R16)
希望小売価格(消費税込み):330万円(Premium:300万円)


外観はプジョーらしくモダンでスッキリした印象

フロントマスクは、同じく4桁ナンバーのクロスオーバーSUV 3008 に共通するデザイン。
そしてシンプルイズベストなリア。
IMG_9993.jpg IMG_0129.jpg

全高が抑えられたサイドビューは、ワゴンとハイトミニバンの中間くらいか。
IMG_0121.jpg IMG_0125.jpg
サイドに切れ込んだリアランプ。"00"が∞となり、この車が無限大の可能性を秘めていることを主張するエンブレム。
IMG_0116.jpg IMG_9975.jpg
Cieloにはバイキセノンディレクショナルヘッドライトが装備される。
ステアリングの切れ角に応じて照射方向が変化し、的確にコーナーの先を照らしてくれます。
IMG_9968.jpg

リアバンパーにはコーナーセンサーを備え後方の安全をサポートする。
IMG_9978.jpg

ドアミラー下にはエクステリアランプがあり、夜間は足下を照らしてくれる。
IMG_0048.jpg

Cieloには17インチアロイホイールが標準装備。
タイヤサイズは215-50-R17で、試乗車にはミシュラン プライマシーHPが装着されていました。
IMG_0069.jpg

当初はシンプル過ぎるかな?と思っていた外観ですが、時間が経つに連れ、長く付き合うにはこのくらいがちょうど良いかもと思えてきました。
この辺は目先のインパクトばかりを追わずじっくり付き合える欧州車デザインの美徳でしょうか。
しかし一方では、センスのよいエアロパッケージなどが選べればなお嬉しいかなと日本人らしい(?)印象も浮かびました。
IMG_0073.jpg IMG_0087.jpg

内装は高級すぎないプレミアム感

比較的オーソドックスな運転席周り。
IMG_9988.jpg
大きなフロントガラスは開放感抜群。
張出したセンターコンソールでウォークスルーができないのが少し残念だが、その分ナビやエアコン、シフト操作もしやすくドライビングにも集中できる。

レザー巻きステアリングはシットリと上質な肌触りだが、グリップ部は少々太く女性には握りにくいかもしれません。
チルト&テレスコピック機能は可動範囲も大きく理想の位置に調整できる。
IMG_9979.jpg

シンプルな2眼メーターの間に配置されるマルチファンクションディスプレイには走行距離や燃費などが表示できる。
IMG_9981.jpg
なぜか時計の表示がどこにも見あたらず。

ヘッドアップディスプレイにはスピードメーターの他、ディスタンスアラートなども表示可能。
運転中は基本的にこのディスプレイを見ながらの運転でしたが、視線の移動も最小限なので非常に便利でした。
イグニッションオンでダッシュボードから立ち上がってくる様子もカッコイイ。
IMG_0013.jpg IMG_0015.jpg
ABペダルは上から踏みこむようなポジションですが違和感はなく操作しやすい。
フットレストはもう少し奥にあった方がリラックスできそうです。
IMG_9987.jpg

大きめのフロントシートは少し固めに感じましたが、長距離乗ってもまったく腰が痛くならず快適にドライブできました。
やはりプジョーのシートは良くできています。
IMG_0358.jpg
ちなみに今回の試乗車はファブリックシートでしたが、Cieloにかぎりオプションでレザーシート(¥250,000)も選べます。

2列目シートは3それぞれ独立でスライド、リクライニングができます。
チャイルドシートやジュニアシートを設置してもきっちり3人座れるのが嬉しい。
IMG_0037.jpg IMG_0316.jpg
3列目シートは足下、ヘッドクリアランスも少なめで長距離移動は少々厳しい。とはいえこの3列目があるのと無いのとでは、使い易さ、安心感が段違いです。
ここにも3点式のシートベルトを備えるあたりはセーフティへの力の入れようが伺えます。
IMG_0091.jpg

そしてCieloの装備で最大の特徴でもあるパノラミックガラスルーフ。
このルーフひとつで家族とのカーライフが一層楽しいものになる予感がします。
IMG_0008.jpg
清々しく晴れた青空、雨のシャワー、星降る夜、きらめく都会の夜景、桜並木・・・様々なシーンで喜びと感動が生まれそうです。

驚くほどの高級感はないが、質感やデザインにはやはりプレミアム感を感じます。
家族や友人と気兼ねなく使えるミニバンには、このくらいがちょうど良いかもしれません。


簡単操作で多彩なシートアレンジ

使用頻度が一番高いと思われる5人乗りモード。
この状態での荷室容量は1247L。日常のほとんどの荷物はこの状態でも積めるはず。
IMG_0030.jpg IMG_0035.jpg
2列目シートをたたんだ状態なら2506L。大型ショッピングセンターで沢山買い物しても困ることは無いだろう。
さらに助手席を倒せば2.760mの室内長を利用して長尺物も収納できる。
IMG_0050.jpg IMG_0366.jpg
3列目を出して7人乗りモードにするとラゲッジスペースはかなり小さくなるが、シート下にもわずかながら収納スペースがある。
IMG_0052.jpg IMG_0056.jpg
もちろん片側だけ出して6人乗車+ラゲッジも可能。
IMG_0092.jpg
各シートの可倒は難しい操作も無く、ほぼ1アクションで可能。
力もいらず普段使う奥様でも簡単にアレンジできます。



ミニバンらしく便利な装備も盛りだくさん!

室内には収納が沢山あります。
センターコンソール、グローブボックス、各ドアポケット、運転席足下収納、、2列目シート足下収納。
工夫次第で色々使えそうですね。
IMG_0004.jpg IMG_0046.jpg
IMG_0370.jpg IMG_0373.jpg
IMG_0016.jpg IMG_0310.jpg
ルームミラーには後部座席の様子を確認できるサブミラー付き。
なんとも至れり尽くせりである。
IMG_0026.jpg

運転席、助手席の後ろにはテーブルが設置されていてピクニックには活躍します。
IMG_0002.jpg

2列目、3列目に設置されているサンシェード。特に子供や女性を乗せたときには便利ですね。
IMG_0058.jpg

12v電源もセンターコンソールに2カ所、ラゲッジに1カ所、計3カ所装備。
IMG_0112.jpg IMG_0113.jpg
ラゲッジルームランプは取り外すと懐中電灯として使えます。
もしもの時に便利なアイディア装備!
IMG_0032.jpg IMG_0033.jpg
見せかけではなく、実用性を重視した備えた装備の数々。
でも遊び心も忘れていないところがプジョーらしいですね。


ミニバンらしからぬ走りの性能

IMG_9950.jpg

エンジンはプジョー、シトロエンの各モデルでお馴染みの1.6Lツインスクロールターボエンジン。
IMG_0364.jpg
208や308くらいまでなら必要十分だが、さすがに5008の1.6tの車体ではいささか役不足では?と思われたが、いつも期待を裏切らないこのエンジン。
そのパワフルでフレキシブルな性能は、この5008においても遺憾なく発揮しています。
1400rpmの低回転から発揮する240Nmの最大トルクは、発進時、高速道路の追い越し加速や、ワインディングの上り坂においても力強く車体を引っ張ります。
IMG_0132.jpg
外から聞くとちょっと気になるエンジン音も、車内で聞くとうまく遮音されており、こぎみよいビート音だけが聞こえる。
タイヤからのロードノイズが多少気になるものの、プレミアムの名に恥じない静粛性を実現しています。

組み合わされる6ATも優秀で、変速ショックもなくスムーズ。
シフトゲートにある"S"スイッチを押すとスポーツモードになりシフトタイミングが少し高回転寄りになりますが、ノーマルモードでも十分な性能を発揮するので出番は少なかった。
IMG_0010-2.jpg

ブレーキは前vディスク、後ディスクと一般的なものだが、この車重を受け止めて良く効き、タッチも自然でした。
IMG_0383.jpg

乗り心地に関しては、当初家族を乗せるミニバンにしては少し固めかと思ったのだが、しばらく乗ると”路面の状況は明確に伝わってくるのに振動や衝撃は伝わってこない”不思議な乗り心地に気付く。
コーナリングにおいてもミニバンとは思えないロールの少なさでフラットにコーナーを駆け抜けてゆき、背の高いミニバンにありがちな揺り戻しもなく安定感がある。
それでいてハードな印象は無くむしろ乗り心地は良いのだから、なんとも絶妙な脚回りであった。
IMG_9948.jpg

今回走行した燃費は、走行距離  高速道路:約500km 一般道:約190km トータル:約690km 消費した燃料は 54.4Lで、満タン法で計算すると 12.6km/Lでした。
オンボードコンピューターの燃費計も正確でした。
IMG_0389.jpg
メインが高速道路だったことを考えるともう少し燃費が伸びても良さそうですが、カタログ燃費の11.7km/Lは上回っているしパフォーマンスを考えれば納得の数値でしょうか。
また燃料タンク容量が60Lなので、がんばれば無給油で700km程度走れそうです。


今回、数日間をこの5008と過ごしてみて感じたのは、車としての基本性能の高さに加え、日本のミニバンにも負けない使い勝手を追求した本物のミニバンであること。
そして家族と共にこの車と過ごす心地よい時間こそ、プジョーがこの車に”プレミアム”7シーターと名付けた本当の理由ではないかと感じました。

シンプルモダンな外観にスポーティな走りと実用性を兼ね備えた5008。
家族の成長と共に長くつきあえそうな一台でした。
IMG_0196.jpg

【PEUGEOT 5008 公式ホームページ】 http://www.peugeot.co.jp/5008-special-page/

May 7,2013 Feb    試乗インプレッション  



witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
24



プジョー5008の報道試乗会が開催され、カーくるも取材に行ってまいりました。

場所は千葉県木更津市の「かずさアカデミアホール」。
館山自動車道からほど近いところに位置するこの場所は、アクアラインからもアクセスが良く、試乗にはもってこいの場所です。

5008-01.JPG

会場の駐車場には、5008がずらり。

5008-02.JPG

まずは、5008に関するプレゼンテーション。
実は、シトロエンC4ピカソとの住み分けが気になっていましたが、商品のポジショニングの説明がありました。

横軸を車の大きさ(Small⇔Large)、縦軸をプレミアム度(Premium⇔Casual)とし、国内ミニバン市場をポジショニングしてみると、小型&プレミアムな象限がぽかりと空いているではありませんか!

その中で、ピカソが上位に、その下に5008が位置づけられるという訳です。
5008-03.JPG

さて今回の試乗車は、5008 Cielo 。
標準の5008 Premium に対し、17インチアロイホイールやパノラミックガラスルーフなどを標準装備しており、更にインテリアはオプションの受注生産であるグレージュのレザーで纏われています。

外観はご覧のようにコンパクトにまとまったデザインで、ミニバンであることをあまり感じさせません。

5008-04.JPG

5008-05.JPG
5008-06.JPG

ボディカラーは、ペルラ・ネラ・ブラック、エジプシャン・ブルー、ヴェイパー・グレー、パール・ホワイト、バビロン・レッドの5色で、試乗車は青空の下プジョーを主張するようなエジプシャン・ブルーです。
5008-07.JPG
5008-08.JPG
5008-09.JPG

ドアを開けて目に飛び込んでくるのが、薄いグレーのレザーシート。
ドアの内張りはもちろんダッシュボートも同色にまとめられており、プレミアム感はこの上なく発揮されています。
お洒落に乗るなら、絶対この内装です!
5008-10.JPG
5008-11.JPG

フロンシシート・バックテーブルなど、ミニバンとしての使い勝手もばっちり。
もちろん7人乗りであることもミニバンとしての証です。
5008-12.JPG

そして、このパノラミック・ガラスルーフの開放感。これも是非付けたい装備です。
5008-13.JPG

試乗へ出かけると、ツインスクロールターボ付きDOHC1.6Lエンジンはすこぶる元気が良く、全くと言っていいほどストレスは感じません。

フロントウィンドウの手前には、速度や前車との距離を注意喚起するヘッドアップディスプレイが装備され、自然な運転の視界で確認することができます。
これが先進的でとてもかっこいい!
5008-14.JPG

試乗コースはアクアラインを走り、海ほたるPAでUターンするというもの。
5008-15.JPG
5008-16.JPG

パノラミックガラスルーフが、海と空を存分に感じさせてくれます。
5008-17.JPG

6速ATですが、MTモードも装備。
MTモードでスポーティーな走りも存分に楽しめます。

5008-18.JPG

今回試乗して感じたのは、ミニバンを買おうと思っている人にはお薦めの1台であるということ。
スモール&プレミアムなミニバンが、国内市場を揺るがすのはもうすぐでしょう。

5008-19.JPG

【主な仕様】
全長×全幅×全高:4530mm×1840mm×1645mm
ホイールベース:2725mm
車両重量:1570kg(Cielo:1600kg)
乗車定員:7名
総排気量:1598cc
最高出力:156ps(115kW)/6000rpm
最大トルク:240Nm(24.5kg-m)/1400-3500rpm
変速機:6速AT
タイヤ:215/55R16(Cielo:215/50R17)
希望小売価格(消費税込み):300万円(Cielo:330万円、レザーパッケージは355万円)

【プジョー5008公式ホームページ】
http://www.peugeot.co.jp/5008-special-page/

March 20,2013 Wed    試乗インプレッション  



witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
12



東京、お台場にて行われたプジョーの新型車208の試乗会に参加してきました。
会場はプジョーのイメージカラーのブルーを基調に、クリスマスの飾り付けがされたオシャレな空間を演出。
クールだけどどこか安らぎのある新型208のイメージにもピッタリ。
IMG_3405.jpg
IMG_3406.jpg  IMG_3435.jpg  IMG_3436.jpg
最初に208の全体的なコンセプトの説明があり、プジョーがこの車にかける意気込みが感じられました。
IMG_3439.jpg  IMG_3443.jpg

新型208は、エンジン、ドア数等の違いにより”Premium”、”Cielo”、”Allure”、”GT”と4つのモデルが用意されていますが、今回試乗できたのは”Cielo”と”Allure”の2モデル。

まず先に試乗したのは4気筒1.6LのNAエンジン(120ps)に4ATを組合せた5ドアモデルの”Cielo”。
エクステリアは先代の207よりダウンサイズしたボディによって軽快な走りを予感させます。
IMG_3470.jpg

IMG_3498.jpg  IMG_3503.jpg
ちなみに207と比較すると、全長-85mm、全幅-10mm、全高+-0mm。
全長に関してはホイールベースは変えずに前後オーバーハングをそれぞれ-75mm、-10mm短縮。
そして車両重量も207から100kgほど軽量化し1180kgとなっています。

インテリアは強烈な個性を感じるデザインではないけれど、全体的にセンス良くデザインされた空間が心地良さと安心感を与えてくれます。
IMG_3509.jpg
特徴的な小径ステアリングとその上から望むメーターは、一見違和感がありますがメータの視野性も全く問題なく、すぐになじみました。
またシートの出来が素晴らしく、大きく張り出したサイドサポートが体をしっかり支える一方で、素材はしっとりとソフトなものを使い非常に疲れにくく快適です。
IMG_3515.jpg  IMG_3517.jpg  IMG_3512.jpg
走り出し一番はじめに感じたことはボディ剛性の高さとサスペンションのセッティングが素晴らしさ。
腰のあるサスペンションをしっかり支えるボディから感じる走りの質感の高さは”コンパクトカー=チープカー”という一昔前の価値観がまったく当てはまらないことをまず実感します。
IMG_3472.jpg
IMG_3522.jpg  IMG_3521.jpg  IMG_3519.jpg
1.6Lエンジンは普段は存在感を感じさせないものの、必要なときには必要な分だけきっちり仕事をしてくれる印象でした。実際、高速道路においてもまったく不満無く巡航できる性能を発揮しておりました。
ただ4ATというトランスミッションに関しては制御こそ洗練されていましたが、カタログの燃費(13.4km/L)を見てもやはり少し不利な印象をうけます。次期改良時には多段化するのではないかと思われます。
ブレーキに関しても唐突なところもなく非常に扱いやすく、かつ良く効きます。

ユーティリティの面でもぬかりはなく、ラゲッジスペースは207比で+15L、また後席も170cm超の男性が座っても十分な広さがありました。
IMG_3513.jpg  IMG_3481.jpg

全体的な印象としては、とにかく全ての操作に軽快感が感じられ、そこから来る楽しさ、快適さ、安心感が非常に印象的でした。208のコンセプトに一切のブレがなく、それをハイレベルで実現できていることが伺えます。
まさに新世代のプジョーを代表する一台に仕上がっていることが体感できました。
今回、同じエンジンにターボチャージャーを追加したハイパフォーマンスグレード”GT”には試乗できませんでしたが、この出来から想像すると相当楽しい車に仕上がっていることが予想されます。

次に試乗したのは”allure”。
IMG_3538.jpg
新世代の新開発3気筒1.2LのNAエンジン(82ps)に5MTを組み合わせた3ドアモデル。
車両重量は1070kgと”Cielo”と比べてもさらに100kg以上軽くなり、また価格も199万円とかなり戦略的なモデルです。
個人的には新開発のエンジンとマニュアルミッションを搭載したこのモデルに興味津々。

こちらは3ドアということで外観上ではメッキモールやドアのプレスラインが特徴的です。
IMG_3594.jpg
IMG_3585.jpg  IMG_3581.jpg  IMG_3591.jpg  IMG_3592.jpg
インテリアに関しては”Cielo”と大きな違いは無いものの5MTのシフトノブが存在感を示します。

走りの印象としては1.2Lということで出だしに多少気を使うことがあったり、3気筒特有のノイズが少し気になったりと、1.6Lモデルと比較すると”やはりベースグレードだな”と意識する面がありましたが、それと引き替えにマニュアルミッションを駆使した運転する楽しさと、19km/Lという環境性によって気兼ねなくドライビングを楽しめることがこのモデルの最大の魅力だと感じました。
IMG_3539.jpg
しかしこの1.2Lの5MTモデル、販売的には少し厳しいのではないか?と訪ねたところ、『”操る”という自動車が本来持っている魅力を備えた車が少なくなった昨今、このモデルを通し少しでもその文化を掘り起こせる活動ができればよいと考えています』とのことでした。
車好きにはなんとも嬉しいお言葉。
プジョーが新しい価値を創造し続けていく一方で、従来からの愛好家からも愛され続ける理由が少し分かったような気がしました。

来年には待望の”GTi”や1.2Lモデルに5速セミオートマチックを組合せたモデルも投入されるということで、暫くはこの新型208から目の離せなくなりそうです。


【 PEUGEOT 208 Cielo (Allure) 】
全長×全幅×全高=3960mm×1740mm×1470mm
ホイールベース=2540mm
最低地上高=120mm
車両重量=1180(1070)kg
乗車定員=5
エンジン=直列4気筒DOHC(直列3気筒DOHC)
総排気量=1,598(1,199)cc
最高出力(kw〔ps〕/rpm)=88〔120〕/6,000 (60〔82〕/5,750)
最大トルク(Nm〔kgm〕/rpm)=160〔16.3〕/4,250 (118〔12.0〕/2,750)
燃料及びタンク容量(ℓ)=無煙プレミアムガソリン・50
燃料消費率(km/ℓ)=13.4(19.0)


取材協力:プジョー・シトロエン・ジャポン
HP:http://peugeot208.jp/

IMG_3424.jpg  IMG_3409.jpg  IMG_3417.jpg
IMG_3549.jpg  IMG_3571.jpg  IMG_3448.jpg
IMG_3464.jpg  IMG_3456.jpg  IMG_3492.jpg

December 8,2012 Sat    試乗インプレッション  



メンバー
バナー1
PIAA

RG レーシングギア









新着記事
記事検索
検索語句
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カテゴリ
facebook
アーカイブ
2024年11月 (8)
2024年09月 (1)
2024年08月 (3)
2024年05月 (3)
2024年04月 (1)
2024年03月 (4)
2024年02月 (4)
2023年11月 (12)
2023年09月 (2)
2023年07月 (2)
2023年05月 (1)
2023年04月 (2)
2023年02月 (2)
2023年01月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年07月 (2)
2022年04月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (2)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (2)
2020年07月 (1)
2020年03月 (2)
2020年02月 (4)
2020年01月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (2)
2019年03月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年04月 (5)
2018年03月 (6)
2018年02月 (6)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年09月 (5)
2017年08月 (7)
2017年07月 (1)
2017年06月 (5)
2017年05月 (6)
2017年04月 (4)
2017年03月 (6)
2017年02月 (11)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (5)
2016年10月 (5)
2016年09月 (3)
2016年08月 (5)
2016年07月 (2)
2016年06月 (5)
2016年05月 (3)
2016年04月 (4)
2016年03月 (9)
2016年02月 (17)
2016年01月 (3)
2015年12月 (1)
2015年11月 (3)
2015年10月 (6)
2015年09月 (5)
2015年08月 (3)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (8)
2015年04月 (5)
2015年03月 (4)
2015年02月 (10)
2015年01月 (3)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (2)
2014年06月 (8)
2014年05月 (8)
2014年04月 (3)
2014年03月 (1)
2014年02月 (8)
2014年01月 (2)
2013年12月 (5)
2013年11月 (19)
2013年10月 (6)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (8)
2013年06月 (5)
2013年05月 (12)
2013年04月 (18)
2013年03月 (7)
2013年02月 (18)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (7)
2012年10月 (9)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (7)
2012年04月 (4)
2012年03月 (2)
2012年02月 (13)
2012年01月 (2)
2011年12月 (14)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (5)
カウンター
Counter
バナー2

6wheels

沖縄旅行の旅予約ドットコム



TUKTUK

DMCshampoo