• プロフィール2に写真を追加してください。
witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
17


 
「全然ちがうぅぅぅ~!」

ステアリングを握って、アクセルを踏んだ瞬間に出た言葉がこれ。

DS5-06.jpg


この声の主は、実は筆者ではなく今回の試乗会に参加した前DS5オーナーの雄叫びでした。

今回の試乗車は、新ブランド「DS Automobiles」のフラグシップモデル DS5 の限定車「DS Edition 1955」です。

DS5-01.jpg

これは、DS が1955年のパリモーターショーでセンセーショナルなデビューをしてから60周年を記念しての限定車であり、濃紺の専用ボディーカラーであるブルーアンクルは、当時の DS21(1968) を再現しています。

DS5-02.jpg

60周年ロゴとか、フロントグリルは、今までの DS5 との違いは一目でわかりますが、全然違うとは言いすぎでは?

DS5-08.jpg

DS5-11.jpg

確かに、ダブルシェブロンの代わりに、DS LED VISION を備えた NEW DS WING と称されるフロントグリルは、雰囲気的には大きく変わっているかもしれません。

DS5-07.jpg

でも、サイドビューなんか今までと全く同じだし・・・

DS5-04.jpg

リアのスタイルも全く同じ。

あ、言っときますけど、このスタイルが嫌いな訳ではありませんよ。
むしろ大好きな部類に入ります。

DS5-03.jpg

内装は、というと、ここにも60周年のエンブレムが付きます。

ご存じ1.6Lターボエンジンに6速ATが組み合わされます。
ということで、プラットフォームは従来通り。

DS5-10.jpg

この航空機を彷彿させるコックピットは、未来感満載ですね。
でもここも変更ありません。

DS5-05.jpg


実は、全然違うというのは乗り心地なんです。

DS5 のオーナー曰く「乗り心地が格段に良くなっている!」とのこと。

実は筆者も、ハンドルを握って思い出したことがありました。
昨年夏に試乗した、C5 Final Edition の乗り心地です。
そう、ハイドロの乗り心地です。

DS5-09.JPG

このDS5は、新ブランドにおいてはまだまだ過渡期にある車種だと思っていましたが、「全然ちがうぅぅぅ~!」の雄叫びがこれからのDSブランドの片鱗を魅せつけてくれた気がします。

新世代のハイドロは、もうすぐそこまで来ているのかもしれません。


【主要諸元】
全長×全幅×全高:4,535mm×1,870mm×1,510mm
車両重量:1,550kg
エンジン種類:DOHC直列4気筒ダーボチャージャー
排気量:1,598cc
最高出力:115kw(156ps)/6,000rpm
最大トルク:240Nm(24.5kgm)/1,400~3,500rpm
トランスミッション:6AT
JC08モード燃費:11.3km/L

メーカー希望小売価格:4,600,000円(税込) 

【DS5オフィシャルホームページ】
http://ds5.citroen.jp/


February 8,2016 Mon    JAIA輸入車試乗会2016  



witten by CARGO
世界中
うんうんする
11


160203JAIA (52).JPG

160203JAIA (50).JPG

IMG_5531.jpg
スタディモデルから数えると早20年を経過したTT。ロードスター自体が追加されたのは2000年であるから、それでももう15年経ち、今回で3代目となった。いかにも「TT」をイメージさせるエクステリアのデザインは踏襲されているが、最新のアウディ車に共通した印象をまとい登場してきた。

今回は合わせて「クーペ」モデルも試乗の機会を得たが、今回はオープンモデルである「ロードスター」に特化したレポートをお送りする。

当日は気温が5~6℃であったが、早速オープンにして試乗をスタートすることにしよう。ルーフの開閉に要する時間は10秒も要しない。それも、50km/h以下であれば、走行中も開閉が可能である。これは特に最近、ゲリラ豪雨の多い日本では嬉しいポイントである。
IMG_5514.jpg

IMG_5553.jpg
3段階から選べるシートヒーターをONにし、ヒーターも割と強めにつけながらの試乗である。試乗車には後方からの風の巻き込みをシャットアウトするような風よけがなく、冷たい風が巻き込んでくるのが気になった。オプションとして、電動でデフレクターを出したり閉まったりするものが用意されているようだから、ぜひ装着したいところである。むしろ、できることならばこれは標準装備してほしいくらいだ。

IMG_5528.jpg
エンジンは直4の2.0Lターボで、6速Sトロニックと呼ばれるデュアル・クラッチ・トランスミッションが組み合わされる。エンジンはなかなかスポーティなもので、もちろんスポーツモデルらしく、といっても過激すぎず、適度にスポーティな走りを楽しめるような印象の味付けである。ただ、これも近頃流行っている、ドライブモードセレクト(アウディでは「アウディドライブセレクト」と呼んでいる)でモードをいろいろ選べば、それなりにいろんなテイストの「TT」を楽しむことができる。そして、このパワーを4輪に分配するのであるから、なかなか理想的といえるだろう。

IMG_5568.jpg
走っていて感心するのはボディ剛性感の高さである。オープンモデルはどうしても、ボディの一部を言わば“切って”しまっているわけだから、ボディの剛性感、しっかり感を保ちにくい。実際、オープンモデルの多くは道路の凹凸を超えた際に、フロアからぶるぶるといった振動、Aピラーやルームミラーがブルつくのが気になるが、このクルマはそのあたりをほぼ感じさせることなく、快適に走ることができた。もっとも、クーペと比較すると100kgも重たくなっているので、剛性不足にならないための補強はしっかりされているのだろう。

TTで特に話題になっているのは「アウディバーチャルコクピット」と呼ばれるものである。メーター部はすべて液晶になっており、そこはメーターのみならず、ナビゲーションなどの情報もすべて盛り込んだものといえる。これまでセンター部に大きなモニターを鎮座させていたのが半ば当たり前になっていたが、そのモニターをメーターの中に埋め込んでしまったといえばイイだろう。


IMG_5534.jpg
車両の設定はもちろん、ナビゲーション案内図、さらにはTVなどもそのメーター部に表示することが可能だ(もちろん、走行中TVは音声のみになる)。

IMG_5532.jpg

IMG_5533.jpg
ナビゲーションはGoogle Mapを利用することが可能で、さらに驚くことに航空写真を使えば、まるで自分のクルマを上空から映し出しているような表示もすることができる。これは分かりやすいし、ドライバーにとっても有用なもののように感じた。

一方でTV画面をここに映すのはいかがなものかと考える。信号待ちなどでTVに注目するばかりに、信号が変わっても発進しないとかそういった問題が起きるのではないかと感じる。

このモニターを操作するのも極力スイッチを減らすために、ダイヤルで操作する形にしているが、これも慣れないとなかなか扱いづらいところがある。また、エアコンの操作もスイッチを極力減らしており、これまでと違ったところにスイッチがあったりする(例えばエアコンの吹出口など)。こういうことに少し慣れるまで時間がかかってしまうのではないかと感じさせられたクルマであった。

IMG_5516.jpg
しかし、快適に、楽しく、オープンを4輪駆動で楽しめるクルマというのはなかなかないので、魅力的な1台であるのは間違いないだろう。


アウディ TTロードスター 2.0 TFSI クワトロ
主要諸元
全長×全幅×全高:4,180×1,830×1,360mm
ホイールベース:2,505mm
車両重量:1,470kg
エンジン種類:直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー
排気量:1,984cc
最高出力:169kW(230ps)/4,500~6,200rpm
最大トルク:370Nm(37.7kgm)/1,600~4,300rpm
トランスミッション:6速Sトロニックトランスミッション
駆動方式:クワトロ(フルタイム4WD)
燃料消費率(JC08モード走行):14.4km/L
メーカー希望小売価格:605万円(消費税込)
※試乗車は673.5万円(レザーパッケージ装着車・グレイシアホワイトM塗装車)
アウディ公式サイト:http://www.audi.co.jp

IMG_5523.jpg

IMG_5555.jpg

IMG_5556.jpg

IMG_5536.jpg

IMG_5558.jpg

February 6,2016 Sat    JAIA輸入車試乗会2016  



witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


160203JAIA (58).JPG

日本市場でも人気のドイツの高級ブランド BMW、メルセデスベンツ、アウディ。

2015年の日本市場ではメルセデスベンツが販売台数でトップに立ったが、世界市場に目を向けるとBMWがプレミアムブランドの販売台数ナンバーワンに輝いている。

160203JAIA (72).JPG

今回の試乗会では、カーくる編集部は2台のBMWを試乗する機会に恵まれたが、まずはBMWの中核モデルとも言える3シリーズのツーリングワゴン。しかもxDrive(4輪駆動モデル)のレポートをお伝えしたいと思う。

160203JAIA (59).JPG

まず、BMWの3シリーズと言えば初代E21が1975年に発売され、当時の日本国内では富裕層しか手にすることの出来ない高級車であった。
しかし、1980年代中盤からのバブル期の日本では2代目となるE30の3シリーズが売れに売れた。バブル景気に押されて販売台数が伸び、BMWジャパン設立以来最大の人気車種となった3シリーズは「銀座のカローラ」などと呼ばれて銀座の街中を国産車以上に走り回っていたと言う。

160203JAIA (60).JPG

今回試乗したBMW 320i xDrive Touring Sports はシリーズ6代目(F30)で2012年から国内販売されており、既に熟成期に入ったモデルだ。このF30は歴代の3シリーズの中でも「Sport Line」、「Modern Line」、「Luxury Line」、「M Sports」と一番多くのバリエーションのデザインラインを持つのと同時に、「1,997cc直列4気筒ターボエンジン」、「2,979cc直列6気筒ターボエンジン」、「1,995cc 直列4気筒ターボディーゼルエンジン」と3種のエンジンをモデル毎にラインナップしており、ユーザーに対して多くの選択肢が用意されている。

160203JAIA (69).JPG

試乗した試乗車はグレーシャーシルバー(82,000円)という明るく美しいボディカラー。また、最近のトレンドである安全装備のアドバンスド・アクティブ・セーフティ・パッケージ(160,000円)をはじめとした総額70万円相当のオプションを装備していた。

320MUTOU (1).jpg

眺めの良い西湖バイパスと小田原の市街地が試乗コースだ。
2リッター直列4気筒ターボエンジンはアクセルをグイッと踏み込むと軽く噴け上がる。1.7tの車体を前に送り出すには若干のトルク不足を感じるものの、市街地では十分な加速力が与えられていた。
また、
セダンに比べて150キロ思い車重の恩恵で挙動も落ち着いていて乗り心地は上々。4WDモデル特有のハンドリングにおけるネガティブさもほとんど感じられない。
160203JAIA (66).JPG160203JAIA (65).JPG160203JAIA (76).JPG
160203JAIA (78).JPG160203JAIA (75).JPG160203JAIA (74).JPG

これだけの装備・性能を誇りつつ、パッケージングもアウトドア好きやファミリー層のお出掛けにも十分な収納力を誇る。
また、見た目はシャープで文句なくカッコいい。
まさに、日本国内でのメイン市場と思われる購買層にはうってつけの一台といえる。

160203JAIA (67).JPG

BMW  320i xDrive Touring Sports
主要諸元
全長×全幅×全高:4,645×1,800×1,445mm
車両重量:1,660kg
エンジン種類:直列4
気筒DOHCツインパワー・ターボ
排気量:1,998cc
最高出力:135kW(184ps)/5,000rpm
最大トルク:270Nm(27.5kgm)/1,250~4,500rpm
トランスミッション:8段A/T
駆動方式:全輪駆動(4WD)
燃料消費率(JC08モード走行):14.5km/L
メーカー希望小売価格:559万円(消費税込)
※試乗車は626.4万円(オプション含)

BMW公式サイト:http://www.bmw.co.jp/ja/index.html

February 6,2016 Sat    JAIA輸入車試乗会2016  



witten by CARGO
世界中
うんうんする
9


日本自動車輸入組合(JAIA)が開催する、毎年恒例の輸入車試乗会が2月2日(火)~4日(木)まで神奈川県の大磯プリンスホテルにて開催された。
「プロローグ」はこちらのページで紹介した。それでは早速試乗レポートをお送りする。
第1回の今回は「メルセデス-AMG A45 4MATIC」を取り上げよう。
IMG_5484.jpg

IMG_5670.jpg

IMG_5674.jpg
2013年1月より日本に導入されている3代目の「メルセデス・ベンツ Aクラス」は日本でも大変人気の1台である。初代・2代目は「サンドイッチ・コンセプト」という2重床下構造にした特長あるプラットフォームを持っていたが、3代目は打倒「フォルクスワーゲン ゴルフ」、言わば強豪ひしめく「Cセグメント」市場へ打って出るために、大きく生まれ変わった1台であった。そのモデルが昨年の11月にマイナーチェンジされ、日本に導入され始めた。

今回、JAIA試乗会で借りだしたのはその「Aクラス」の中でも、異色の最高峰モデルである「メルセデス-AMG A45 4MATIC」である。メルセデスの中で、特に高性能モデルとして君臨する「メルセデス-AMG」は「一人の職人が一つのエンジンを手作業で組み立てている」という特徴がある。エンジンにはその組み立てた職人のサインが入っているのも特徴だ。
IMG_5509.jpg

初期モデルの「A250シュポルト」に筆者は試乗したことがある。メルセデス-AMGほどではないが、それでもハイパワーを発揮するモデルである。しかし、このクルマは個人的にメルセデスらしくない、ゴツゴツした乗り味が残念に感じたことを覚えている。ベーシックグレードにも短距離ながら試乗したことがあるが、これも道路の凹凸を超えた時なども乗員へそのまま伝えてしまうようなところが、メルセデスらしくないと思ったことがある。

そこで、今回試乗した「A 45 AMG」はスポーツモデルの最高峰であり、またガチガチの快適性のないスポーツモデルなのだろうという予想で試乗を始めたわけである。しかし、エンジンをスタートさせて、大磯プリンスホテルから西湘バイパスへ向かうまでの荒れた路面ですでに、その予想は覆される。硬いかやわらかいかというと、硬い部類ではあるが、乗員に不快な印象を与えない。しなやかにしっかりサスペンションが動いているというのがよくわかるのである。これぞ、輸入車によくある“熟成が進んだ”好事例といえるだろう。この時点で、筆者はなかなか魅力的なクルマではないかと走り始めた。
IMG_5675.jpg

IMG_5499.jpg

IMG_5508.jpg
それでは、公道へ出て走り出すと、そのあまりにも現実離れした…というといいすぎかもしれないが、ハイパワーなエンジンにしびれる。エンジンの吹き上がり、音、加速力などなど、やはり「フツウのクルマではない」ということがすぐにわかる。直列4気筒2.0L直噴ターボエンジンは最高出力280kW(381馬力)、最大トルク475Nm(48.4kgm)を発生する。現時点で世界一パワフルな4気筒ターボエンジンだそうだ。それに、AMGスピードシフト7速DCTが組み合わされ、駆動方式は4輪駆動である。加速時には「タダモノではない」排気音を響かせる。もうレーシングカーの領域といってもいいほどであろう。このままターンパイクへ入っていきたい気分であったが、時間も制限されているためこれで試乗を終えた。それくらい、もう少し乗ってみたいと感じさせた1台であるのは確かだ。

メルセデス-AMG A 45 4MATIC
主要諸元
全長×全幅×全高:4,370×1,780×1,420mm
ホイールベース:2,700mm
車両重量:1,560kg
エンジン種類:DOHC直列4気筒ターボチャージャー
排気量:1,991cc
最高出力:280kW(381ps)/6,000rpm
最大トルク:475Nm(48.4kgm)/2,250~5,000rpm
トランスミッション:電子制御7速A/T(7G-DCT)
駆動方式:全輪駆動(4WD)
燃料消費率(JC08モード走行):12.6km/L
メーカー希望小売価格:713万円(消費税込)
※試乗車は793万円(AMGアドバンストパッケージ装着車)
メルセデス・ベンツ公式サイト:http://www.mercedes-benz.co.jp

IMG_5682.jpg

IMG_5451.jpg

IMG_5452.jpg

IMG_5666.jpg

February 5,2016 Fri    JAIA輸入車試乗会2016  



witten by CARGO
世界中
うんうんする
10


日本自動車輸入組合(JAIA)が開催する、毎年恒例の輸入車試乗会が2月2日(火)~4日(木)まで神奈川県の大磯プリンスホテルにて開催されました。今回で36回目という大変長い歴史あるこのイベントは、メディア及びジャーナリスト向けの試乗会です。カーくる編集部は今年もこの試乗会に参加してきましたので、輸入車の魅力をこれからお伝えしていきたいと思います。

IMG_5576.jpg 

IMG_5615.jpg

近頃、日本における輸入車のシェアが上がってきているというニュースをよく見ます。しかし、それでも10%に達するか達しないかというラインは、他国と比べても非常に少ないものです。そんな中でも実に「16社92台」という車両を集め、これほど大々的な試乗会を開催しているJAIA、そしてJAIAに加盟しているインポーター、それも言わば競争相手ともなるブランド同士が一丸となって、輸入車市場を盛り上げたいという熱心な関係者の思いや願いに感服します。
 
実は今回の試乗会でもこんなエピソードがありました。初日の午前中にある試乗車のタイヤに不具合が発生したそうです。もちろん、その日そのクルマの試乗はそれ以降中止となったわけですが…「何とか翌日には試乗車を復活させたい」と関係者は動き出しました。しかし、すぐには代わりのタイヤとホイールが見つからなかったそうです。しかし、それを何とか探しだし、なんと九州から急遽空輸して、寒い夜にタイヤとホイールを装着・調整して2日目に間に合わせたそうです。
 
IMG_5588.jpg
他にも夜が明ける前の暗い中、それも気温は0度に近い時でも、スタッフの方は試乗車の洗車やエンジンの暖機をし、ベストコンディションで試乗してもらえるように努力されているという話も伺いました。
 
輸入車のシェアアップはこういった地道な努力も大きく貢献しているのだろうと感じました。
IMG_5601.jpg 
さて、今回カーくる編集部が試乗した車両は20車種。朝8:30~16:30までしっかりと試乗しました。
試乗車は、数多くのメディアやジャーナリストが応募するため抽選となります。特に人気のあるクルマや話題のクルマは競争率が高くなります。

IMG_5807.jpg

今年、カーくる編集部の試乗がかなったクルマは以下の20車種です。
 
1.ジープ レネゲード リミテッド
2.メルセデス-AMG A 45 4MATIC
3.DS 5 エディション1955
4.BMW 740i
5.BMW 320i xDrive ツーリング スポーツ
6.ルノー ルーテシア R.S.トロフィー
7.アウディ TTロードスター 2.0TFSI クワトロ
8.フォルクスワーゲン ポロ GTI(6速MT)
9.フォルクスワーゲン ゴルフ R(6速MT)
10.ボルボ V60クロスカントリー D4 SE
11.アバルト 695ビポスト
12.アウディ A7スポーツバック 2.0TFSI クワトロ
13.ジャガー XE プレステージ
14.テスラ モデルS P85D(オートパイロット搭載)
15.ランドローバー レンジローバー 3.0 V6 スーパーチャージド ヴォーグ ロングホイールベース(380ps)
16.メルセデス・ベンツ V220d アバンギャルド ロング
17.スマート fortwo エディション1
18.アウディ TTクーペ 2.0TFSI クワトロ
19.フィアット 500X クロスプラス
20.キャデラック CTSセダン プレミアム
 
これから、この試乗レポートをアップしてまいりますので、ご期待ください!!

February 4,2016 Thu    JAIA輸入車試乗会2016  



メンバー
バナー1
PIAA

RG レーシングギア









新着記事
記事検索
検索語句
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カテゴリ
facebook
アーカイブ
2024年11月 (8)
2024年09月 (1)
2024年08月 (3)
2024年05月 (3)
2024年04月 (1)
2024年03月 (4)
2024年02月 (4)
2023年11月 (12)
2023年09月 (2)
2023年07月 (2)
2023年05月 (1)
2023年04月 (2)
2023年02月 (2)
2023年01月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年07月 (2)
2022年04月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (2)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (2)
2020年07月 (1)
2020年03月 (2)
2020年02月 (4)
2020年01月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (2)
2019年03月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年04月 (5)
2018年03月 (6)
2018年02月 (6)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年09月 (5)
2017年08月 (7)
2017年07月 (1)
2017年06月 (5)
2017年05月 (6)
2017年04月 (4)
2017年03月 (6)
2017年02月 (11)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (5)
2016年10月 (5)
2016年09月 (3)
2016年08月 (5)
2016年07月 (2)
2016年06月 (5)
2016年05月 (3)
2016年04月 (4)
2016年03月 (9)
2016年02月 (17)
2016年01月 (3)
2015年12月 (1)
2015年11月 (3)
2015年10月 (6)
2015年09月 (5)
2015年08月 (3)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (8)
2015年04月 (5)
2015年03月 (4)
2015年02月 (10)
2015年01月 (3)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (2)
2014年06月 (8)
2014年05月 (8)
2014年04月 (3)
2014年03月 (1)
2014年02月 (8)
2014年01月 (2)
2013年12月 (5)
2013年11月 (19)
2013年10月 (6)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (8)
2013年06月 (5)
2013年05月 (12)
2013年04月 (18)
2013年03月 (7)
2013年02月 (18)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (7)
2012年10月 (9)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (7)
2012年04月 (4)
2012年03月 (2)
2012年02月 (13)
2012年01月 (2)
2011年12月 (14)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (5)
カウンター
Counter
バナー2

6wheels

沖縄旅行の旅予約ドットコム



TUKTUK

DMCshampoo