パシフィコ横浜で開催(5/24~26)されました、
人とくるまのテクノロジー展2023 YOKOHAMA のご報告です。
この展示会は
公益社団法人自動車技術会の主催で、自動車に関連する技術領域に特化し、車体や部品、エレクトロニクス、テスト、環境など、自動車を取り巻く関連企業が多数出展しています。
全体を俯瞰しますと、やはりEVや自動運転などに関連した技術が目立ち、もはや自動車はエレクトロニクス領域の産業に移行してしまったのでは?と錯覚するようです。
そのような中から、自動車メーカーをはじめ、馴染のありそうな部品の企業をご紹介します。
まずは、骸骨のようなフレーム展示から。
ここからは、自動車メーカーブース。
車両の最新テクノロジーを見せる工夫もあれば、最新車種のPRを兼ねた展示もあり、人気の一画になっていました。
こちらは、
椿本チェイン。創業は自転車のチェーンですが、今は産業用チェーンやクラッチなどの動力伝達部品を提供しています。
「英知を結集しよう!カーボンニュートラル、その先の循環型社会へ」といった謳い文句の企画展示です。
これは日産リーフのバッテリーの再利用です。
ハイブリッド車や電気自動車で大量に使用するリチウムイオンバッテリーは、役目が終わった後はどうするのか、今のうちから考えておかないといけない大きな課題です。
こちらは、社会問題になっているアクセルとブレーキの踏み間違いを防止する安全支援装置(
アイアクセル)で、日本特殊陶業からの出展です。
メーカーは社会課題を解決しようと知恵を絞って製品化しましたが、なかなか利用する人の拡大には至っていないとのこと。
やはり、取り付けのコストを軽減するための補助金などの制度設計も必要だと思うのですが。
はい、写真はご存じオルタネーターです。
長野県の
信越電装のブースで、リビルトのオルタネーターやスターター、コンプレッサーなどを製造しています。最近特に、ちょっと古いクルマ用として注文が増えているとのことです。
話を聴いてみると、メーカーのスペックを満足させる品質でリビルト製品を製造しているとのこと。中には粗悪なリビルト品を提供している企業もいるため、リビルト品は品質が悪いといったイメージが広まっているのが遺憾だと仰っていました。
コスト的にはすごくメリットのある部品だと思います。
ワイヤーハーネス製造に特化している山梨県の
ササキ。
特にモータースポーツや研究開発など、製品化前の特殊な要望に応えています。
ホースクランプ専門企業、愛知県の
澤久工業。
クルマの中には、まだまだ必要なパーツです。
龍田化学の3次元エンボス加飾シート ASHELER® です。
この製品により、自動車の内装の質感が格段と向上しています。
そして最後は、日本テレビのブースで展示されていた自動モザイク入れソフト
BlurOn です。
動画の中の人の顔やナンバープレートを選択により自動的にモザイクをかけることができます。
クルマのイベントなどの動画に活用できると、編集の負担が大幅に軽減できそうです。
以上、ごく一部のブースを紹介しましたが、オンラインでもご覧になることができますし、また、7月5日~7日には名古屋でも開催されます。
関心のある方は是非ご覧いただければと思います。