ブログ
Next
Prv
Home
2017年5月8日
MTミッション不調からの復活
witten by ザウルスマニア
20
新車から乗り始めたロードスターも、早くも8年8か月以上1万5千kmを越してきた。
今までパンクもしたことは無く、ヘッドランプの片方は結露して交換したんですが、ランプの玉切れで交換したこともなく、状に順調に、好調を維持したままここまで来た。
確かに、アチコチ老化を感じる物も出始めて来ているので、これからはメンテンスが増えて来るのかなぁと考えてはいた。
3月後半辺りから、なんとなくシフトの入りが悪いなぁと思うことが出ることがあった。
ローとセカンドとバックの入りがかなり悪いことがあり、ひどい時はサードやフォースなどほとんどのシフトが入らないこともあり、不調になってからは信号に停まっても、早めにシフトを入れて、入ったらそのままクラッチを踏んで待つことが普通になっていたんですが、右折車線に入って停まった時どうやっても入らず、信号が変わっても動けず、後ろに停まった車に避けて進んでもらうといった失態も犯してしまった。
ディーラーに持ち込んで、オイルのエア抜きなどの調整をしてもらったんですが、ほとんど改善することは無く、クラッチがあまり切れてない状態があり、シンクロも併せられない状態は改善しませんでした。
回復するのは、ミッション交換以外にないだろうという診断で(ベテランの整備士さんなら下ろしたミッションをばらして調整整備する技術を持った方も以前はいたと思う)、部品を確認してもらう。
新品のミッションは手に入らない。
手に入るのはリビルト品と中古品だということです。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/222/3776807221.jpg?ct=1b2725080bd9
" target="_blank">
台数があまり売れていなかったロードスターNCなのに、6速MT・5速MT・5速MT(NR-A用)・ATがあるので、とっても貴重品なんですって言われたが、一応リビルト品も中古品も手に入るということでした。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/223/f6ad2c013f.jpg?ct=1b2725080bd9
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/224/3f8fdc8589.jpg?ct=1b2725080bd9
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/220/eea0dec08d.jpg?ct=b47a60497c53
" target="_blank">
ロードスターNCは販売台数が少ない割りに、6速MT・5速MT・5速MT(NR-A用)・ATと4種類もあることから、私の6速MTは当然台数も少なく貴重品ということでかなり高額請求をされた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/225/8cb6179dd5.jpg?ct=1b2725080bd9
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/229/66fbe3ee5e.jpg?ct=1325171fd73b
" target="_blank">
新パインは手に入らず、
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/232/836069fc75.jpg?ct=1325171fd73b
" target="_blank">
新品は手に入らず、リビルト品と中古品は、何とか手に入ることが分かった。
部品代だけでリビルト品は30万円、中古品で15万円、付属交換部品に工賃を足すとかなりの金額になる。
ただ、いずれ交換することになるクラッチ関係の交換の工賃と被るので、この際やっておくことが良いということで、クラッチディスクとかクラッチカバーやパイロットベアリング、シフトバーやブーツも必要なら交換ということだが、結局交換することになった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/213/09ba824e79.jpg?ct=88ffa5299005
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/215/96b34c181b.jpg?ct=2245f48454ff
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/216/949ef800ce.jpg?ct=2245f48454ff
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/217/6cf69c51e4.jpg?ct=b47a60497c53
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/218/b41d7d13d5.jpg?ct=b47a60497c53
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/219/2b95507fc0.jpg?ct=b47a60497c53
" target="_blank">
この際、長年の使用でヒビや穴が開いてきていたシフトブーツやサイドブレーキブーツを交換することにした。
純正の合成皮革製のブーツでも良かったが、社外の本革製の物よりほんの少ししか安くないので、社外製の本革製のブーツを付けることにして、R天で購入した。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/182/2bb1e87458.jpg?ct=9e8fd0d4acc1
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/185/1e7de9bd8a.jpg?ct=00cd6e0a7100
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/186/9cce311ec5.jpg?ct=00cd6e0a7100
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/187/840a840613.jpg?ct=65de5922047a
" target="_blank">
ブーツを持って行って作業に入庫して代車を借りたんですが、高額修理だったせいで、わざわざ一番新しい(3650kmほどの新車に近いソウルレッドの新型デミオ)の代車が用意されていた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/189/7da3e17be8.jpg?ct=65de5922047a
" target="_blank">
シフトブーツとサイドブレーキブーツはこんな状態になっていた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/192/5c7ee0f118.jpg?ct=65de5922047a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/194/23ae76a48b.jpg?ct=ce9f0bb03b4d
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/196/3a2970d577.jpg?ct=ce9f0bb03b4d
" target="_blank">
社外品には、自分で作業できるような写真付きの手順書も入っている。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/197/98d8f3df72.jpg?ct=ce9f0bb03b4d
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/201/830a92e836.jpg?ct=ce9f0bb03b4d
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/202/6bf3adb5f7.jpg?ct=25b3a1209f7c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/203/f605b83efc.jpg?ct=25b3a1209f7c
" target="_blank">
ミッションとりつくも終わって、最後のブーツ取り付けになった時、シフトブーツが付けられないので、無理に付けて部品を痛めてはいけないので、手先が器用そうなので自分でやってほしいと連絡が入って、ディーラーのテーブルで付けようとしたら、どう見てもプラスチックの詰めの入る穴が逆に、部品送付のミスがあったのかもと思ったがカッターナイフで加工して付けてしまった。
作業の写真も残しておいた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/204/70ab4d4469.jpg?ct=25b3a1209f7c
" target="_blank">
純正品の取替前の裏側。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/205/03213ea623.jpg?ct=d40ad943329d
" target="_blank">
こんなに穴が開いていた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/207/b284e1cb01.jpg?ct=d40ad943329d
" target="_blank">
プラスチック製の型を外す。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/208/cfa8cf1577.jpg?ct=d295d3f58f3e
" target="_blank">
中央の型の右がブーツ下の詰めの付いたもので、右側の社外ブーツについている爪と止める穴がプラスチックの爪と逆についていた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/209/6f5bbbef50.jpg?ct=d295d3f58f3e
" target="_blank">
そのまま穴に沿って付けようとすると、こんな感じで歪んでしわもいっぱい寄ってしまう。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/210/93fcda8ff8.jpg?ct=d295d3f58f3e
" target="_blank">
歪みを直して穴に爪を入れていくと、右の方の向こう革の穴の下には爪が無いので爪が顔を出していないが、手前は爪の上に穴が無く、その右の爪の無い所には穴があるので、爪が入る様にカッターナイフで穴を開ける加工をする。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/211/1b365cbd8b.jpg?ct=d295d3f58f3e
" target="_blank">
穴あけ加工してすべての爪に引っかかるようにした。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/216/212/7c4b177b88.jpg?ct=88ffa5299005
" target="_blank">
プラスチック部品をすべて取り付けて完成した。
ここまで加工して、最後までの作業をお願いして次の日に受け取りに行った。
ゴムブッシュ(少し穴が開いていた)や、シフトステーなど用意したものをすべて交換して41万4千円で作業完了して、心配していた大幅増額どころか、すべて交換しても予定価格より安くできたが、そもそもかなりの高額で金銭価格が狂ってきた部分もあったが、これでクラッチやパイロットベアリングも更新できて、ミッションが今までの状態が嘘のようにスコスコ入るようになり、クラッチまでもかなりか軽くなって、軽く10万kmは安心して走行できるメンテナンスができた。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=uq24brD7ninRhMzOxdmQDA%3d%3d
comment (1)
trackback(0)
■
水玉のドラグ
on May 8, 2017 Monday [
EDIT
]
重いメンテナンスになりましたね。でもこれで長く乗れるならいい! 。
20
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
もっと見る
愛車情報
パラサウロロフス
ダックス
カーとも
猫屋さん
いーさんさん
togさん
siriusさん
アスラさん
ROALさん
もっと見る
参加グループ
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
カーくるびわこグラツィエサンデー
カーくる新舞子サンデー
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
令和2年新型コロナウィルスで沈... (4/19)
Mazda100周年のHPのイ... (3/18)
疫病退散アマビエ (3/16)
今回は、巴里で活躍した日本人自... (3/15)
令和2年の名古屋オートトレンド (3/8)
やっと画像処理ができたので、ア... (2/9)
令和2年最初の新舞子サンデー (1/24)
令和2年のCar's&Coff... (1/14)
令和元年最後の新舞子サンデー (12/29)
令和元年最後のCar's&Co... (12/28)
記事検索
検索語句
カテゴリ
オフ会(34)
イベント(16)
まいこサン(3)
日常点景(33)
車いじり(20)
一人旅(40)
新舞子サンデー(37)
デジタル一眼レフカメラ(1)
ミラ・フィオーリ(5)
メンテナンス(28)
ロードスター(2)
試乗(3)
クラシックカー(26)
ロードスターミーティング(30)
新舞子サンデーとおはくら(3)
ポルシェ(1)
F1日本グランプリ(6)
アウト ガレリア ルーチェ(7)
モーターショー(6)
愛知トリコローレ(3)
CG Club TTD@TAM(6)
名古屋オートトレンド(4)
バイくるオアシスパークサンデー(1)
オートプラネット名古屋(35)
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」(13)
近くへお出かけ(3)
おはくら(1)
趣味(1)
オアシスパークミーティング(2)
お出掛け(1)
ETCマイレージサービス(1)
岡崎ロードスターミーティング(2)
クルまつり(1)
自動車博物館(1)
未分類(6)
最近のコメント
どうなってるんだ?またもオ... by ザウルスマニア(1/14)
どうなってるんだ?またもオ... by K(1/14)
三菱オートギャラリー見学 by ザウルスマニア(12/30)
三菱オートギャラリー見学 by 水玉のドラグ(12/29)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by ザウルスマニア(9/13)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by い~さん(9/12)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by ザウルスマニア(9/8)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by Godwin(9/7)
なかなかアップできずに遅れきっ... by ザウルスマニア(8/14)
なかなかアップできずに遅れきっ... by tak@赤sma451(8/13)
最近のトラックバック
タグ
珍車・旧車
ロードスター
新舞子サンデー
オートプラネット名古屋
オープンカー
新舞子マリンパーク
九州ドライブ旅行
Car's&Coffee
Car's&Coffee
まいこサン
クラシックカー
トヨタ博物館
モリコロパーク
Cle-One-GrandPrix
岡崎中央総合公園
旧車
フォトコンテスト
オートプラネット
アウトガレリアルーチェ
Car's&Coffee
旧車イベント
中部ミーティング
オフ会
イタリア車
おはくら
クラシックカーフェスティバル
名古屋モーターショー
鈴鹿サーキット
歴代ロードスター限定車ミーティング
富士山
アーカイブ
2020年04月 (1)
2020年03月 (4)
2020年02月 (1)
2020年01月 (2)
2019年12月 (14)
2019年11月 (7)
2019年10月 (4)
2019年09月 (5)
2019年08月 (3)
2019年07月 (1)
2019年05月 (3)
2019年04月 (4)
2019年03月 (9)
2019年02月 (5)
2019年01月 (1)
2018年12月 (11)
2018年11月 (4)
2018年10月 (11)
2018年09月 (19)
2018年08月 (9)
2018年07月 (4)
2018年06月 (7)
2018年05月 (8)
2018年04月 (4)
2018年03月 (9)
2018年02月 (1)
2018年01月 (3)
2017年12月 (6)
2017年11月 (12)
2017年10月 (4)
2017年09月 (8)
2017年08月 (4)
2017年07月 (3)
2017年06月 (4)
2017年05月 (9)
2017年04月 (6)
2017年03月 (9)
2017年01月 (1)
2016年12月 (6)
2016年11月 (10)
2016年10月 (5)
2016年09月 (6)
2016年08月 (6)
2016年07月 (6)
2016年06月 (8)
2016年05月 (3)
2016年04月 (2)
2016年03月 (5)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (10)
2015年11月 (10)
2015年10月 (7)
2015年09月 (4)
2015年08月 (6)
2015年07月 (2)
2015年06月 (8)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (2)
2015年01月 (6)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (3)
2014年08月 (4)
2014年07月 (2)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。