お仕事で静岡(清水)に、新東名で走っていたら怪しい車が結構いいペースで走っている。地元ナンバーで車載電話の太っといアンテナが立っているけど、3桁ナンバーだし大丈夫だろうと思いながら、後ろについて確認するとブラックスモークされたリヤガラス越しにルームミラーが上下2連なのを確認(><) 。
その後もいいペースで流れをリードしては走行車線に入るを繰り返すんだけど。130km/h走行程度のワンボックスも見逃していました。もしかして狙われていたの A610 で抜くのをずっと待っていたのかしら? 。しかし3桁ナンバーなんて、今後は気をつけないと。
さて新東名の新清水で降りて山を駆け下っていくと以前から気になっていた あこがれ亭 が空いていたので(前に通った時は藤棚が綺麗だったけど、駐車場がいっぱい)、入ってみました。


店の奥のテーブルに座ったんですけど、奥にさらに座敷があるのが見えたので、席移ってもいいですかって、奥に行くと、そこは別天地、川に張り出したかのような開放的な雰囲気、最高です。天ざる大盛りをいただいて、お婆ちゃんが打っている手打ちそば(つなぎ無しなのか、短くちぎれていますが)味はいい。
景色見ながら美味しく食べていると、ドンとか何かが倒れたようなくぐもった音がして、周りを見回しても何も変化ないし、それでも食べていてなんか不思議で座っている自分の横を見ると・・・ 。

ネクタイにじゃれている子猫、頭小突いて取り上げましたが、あっちうろうろこっちに寄ってきたり。
生後1ヶ月の子猫を貰ってきたそうです(捨て猫)。ネズミ捕りように育てるそうです。
でもやんちゃというより、お客さん来るとすぐに遊んで欲しくてまとわりつくそうです、看板猫になるんでしょうね(^^) 。