プジョー復帰、RCZに乗り始めました
RCZ+レストア途上(マトラM503LX+ルノーメガーヌカブリオレ初代)
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)
Next
Prv
Home
2016年10月4日
406クーペ20周年前夜祭&夢呂土美術館(山本丘人)
witten by 水玉のドラグ
15
富士トリコローレに向かって小雨の前日に出発。電気系が湿るとエンジン掛からない怖れがありますが、無事出発。普段走るは快適ですが、東名に入って重大問題発見!!! 、なんと100km/h走行でエンジンは3000rpmも回っています。窓閉めるとウルサイ〜(><) 。パーキングで最近の車と並ぶと、本当に小さいですね。
御殿場では久々にハラダレーシングパレスに寄りました。閉館は知っておりますが、三菱F1とマトラ ムレーナの記念撮影ができればと。昔にこのレーシングパレス入ったことありましたが(BXに乗っていた頃かな)、素晴らしいコレクションです。ルノーのターボF1やA441もあったしフランス車乗りにも楽しめた思い出があります。
http://www.thepalace.jp/rp.html
今回の前夜祭の宿泊場所はデンソーリゾート秀峰ですが、グーグルマップで見ていると隣に夢呂土美術館とあります。これは寄ってみなくてはと駆けつけました。(お仕事で個人美術館や記念館を視察しているもので)
http://www.wbs.ne.jp/bt/kankooyama/kanko/kankitago/muroto.htm
http://www.geocities.jp/musao_00/kyujin.html
こちらがとんでもなく素晴らしい、山本丘人さんの姪御さんが館長で作品展示している美術館と大磯のアトリエを移築した記念館からなります。作品は150号の下絵と真筆の両方が並べて見られて、こんなに勉強になることないです。事前に電話してから訪ねた方が良いようですが、20分程度の説明もしてくれるし、なんでもっと有名(話題に)になっていないのか不思議なくらいです。集合時間があるので早めに引き上げましたが、もっとゆっくり眺めたいくらいです。
で、集合時間の4時に隣のデンソーリゾート秀峰に入って・・・ 、素敵なロビーを堪能しても、待っても待ってもこない(;;) 。406クーペオーナーズ(中部地区中心)は地元民の案内で箱根を駆け下って駆け上ってターンパイクや芦ノ湖スカイラインを走り回っている予定なので、きっと霧でペース狂わされているだろうと待ちましたが。5時半位ようやく到着! 、宿のスタッフ(ブレラ顔アルファスパイダー乗り)も406クーペの群れに狂喜乱舞? 。
美味しいお食事からお風呂はいって、前夜祭開始です〜 。
みんなで午前様になるまで406クーペ愛を語りつくしました。
ムレーナに乗りながらダビデ・アルカンジェリさん礼賛です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=nNP6EV5AzWqYMSglbQY73A%3d%3d
comment (6)
trackback(0)
■
tak@赤sma451
on October 4, 2016 Tuesday [
EDIT
]
お邪魔致します!
406クーペといい、ムレーナもとても好みのデザインです。
水玉のドラグさんのお陰で知る事が出来て嬉しく思います。
みんカラで147繋がりの方にご紹介させて頂きましたm(_ _)m
■
水玉のドラグ
on October 4, 2016 Tuesday [
EDIT
]
406クーペはピニンファリーナでも最優秀の一人だと思えるダビデ・アルカンジェリさんのデザインですからね。上に乗っているフェラーリ360モデナもそうだと言われていますし。早逝しなければ世界的に有名なデザイナーになっていたはずだと前夜祭でも話題になっていました。
ムレーナは社内デザイナーですが、フランス的な局面使いの最後の時代ですかね。
コンフォトもよろしくお願いいたします。
■
はるぱ
on October 4, 2016 Tuesday [
EDIT
]
ムレーナ、素敵ですね!!
ダッシュボードあたりのデザインは、いかにもフランス車っぽいですね!
360モデナって、ダビデ・アルカンジェリのデザインだったんですね! 近年のフェラーリでは私は360が一番好みです。
周囲は355が一番人気ですが。
■
水玉のドラグ
on October 5, 2016 Wednesday [
EDIT
]
ムレーナはハンドル付近も含めてCXと共用かと思える雰囲気ありますが、当時のフランスデザインなんでしょうね。
360はダビデ・アルカンジェリさんが基本を作って、いろんな人が手出ししたようです。成功する評価されると思うと後から入ってくるのは大きな企業のプロジェクトのようですね。
406クーペは最初から最後までダビデ・アルカンジェリさん一人でやっていたので生産型の細部まできっちりできている作品ですね。今回改めてじっくり眺めて、さらには走る姿を後ろから見ていて、3次元での造形の美しさを実感しました。
前夜祭でもイタリアンデザインは彫刻で3次元での形を頭で作り上げてから3面図を書いているよねって話になりました。
■セルシェル on October 5, 2016 Wednesday [
EDIT
]
水玉のドラグさん、こんにちは。
当日はお待たせしてしまいスミマセンでした(汗)。もっと美術館にいれば良かったですね。
16時頃はまだ大観山にいました(笑)。
ホテルのエントランス入場の時、我々もすごくコーフンしていたんですよ。まるでCGTVのようでした。美しかったなぁ〜。
アルカンジェリさんが存命だったら、もっともっと美しいクルマが増えていたと思うとホントに早逝が残念です。
その意味でも長く大切に“美しく”維持していきたいと思っています。
■
水玉のドラグ
on October 5, 2016 Wednesday [
EDIT
]
車山でも406クーペのカルガモ走行は話題になっているようです。
今回も富士五湖道路も含めて素敵でしたね。
ホテルでも従業員お方々が興奮していました。
途中の須走でも犬に散歩の方がずっと振り返って眺めていました。
アルカンジェリさんって偉大なデザイナーでその後の方々に素晴らしい影響を与えていると信じています。その意味でも406クーペってモニュメント的な作品ですね。
15
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
もっと見る
愛車情報
Luna ジターヌさん号
Katia 左巻きマイマイ号
カーとも
THE Green Hornetさん
しまぴょんさん
いーさんさん
alfa860さん
燕子花さん
みどりのぷじおさん
もっと見る
参加グループ
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
◇Peugeot406 owner's club◇
マトラ友の会
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
アロンフランセ車山(FBM)は... (10/26)
RFR2024開催できました (5/6)
ランデブーフレンチレトロ202... (4/21)
生まれた年のルノーカラベル (4/14)
コッパデ東京のスタートシーン (12/31)
谷保天満宮の旧車祭り (12/16)
寒くなってきたので冬支度Yet... (11/12)
猫足はムッシュ ビバンダムにて (10/29)
車山の前日に女神湖サニーフレン... (10/21)
FBM改めアロンフランセ車山に... (10/17)
記事検索
検索語句
カテゴリ
MATRA M530(2)
メガーヌカブリオレ初代(6)
Lutecia RS(19)
MEGANE MF4(11)
406クーペ(112)
916スパイダー(31)
bicycle(36)
Cle-One-GrandPrix(9)
次期候補?(119)
aircraft(1)
A610 turbo Alpine(185)
ミニカー(13)
MATRA Murena(77)
社用車&レンタカー(10)
etc(10)
RCZ(12)
未分類(49)
最近のコメント
RFR2024開催できました by 水玉のドラグ(5/11)
RFR2024開催できました by きもだこよし(5/11)
FBM改めアロンフランセ車山に... by 水玉のドラグ(10/18)
FBM改めアロンフランセ車山に... by い~さん(10/18)
慣れてきたRCZ で中之条ビエ... by 水玉のドラグ(10/13)
慣れてきたRCZ で中之条ビエ... by ハクナマタタ(10/11)
湯治&パーキングアシスタンス by 水玉のドラグ(9/1)
湯治&パーキングアシスタンス by ハクナマタタ(8/28)
湯治&パーキングアシスタンス by 水玉のドラグ(8/27)
湯治&パーキングアシスタンス by い~さん(8/27)
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年10月 (1)
2024年05月 (1)
2024年04月 (2)
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。