プジョー504カブリオレを断念した時に、プジョー304カブリオレの出物ありませんかとお願いしていた並行輸入の業者さんは程度のいいのは無いよって返事でしたが、年末にとんでもなく程度のいいレストアしたプジョー304カブリオレがベルギーで出て来たよと連絡ありました。
実はフランスのfacebook友達(業者)がマトラバゲーラの本命流れた〜って記事の後に3台持っているけど買う?って連絡が入って購入前提で交渉中で、船便で送れる御者を探しているところでした。
屋根空きは魅力的で、プジョー304カブリオレは日本初です(ベルリーナは過去に一部並行で入っているみたいです)。プジョー304カブリオレはピニンファリーナのデザインで2座カブリオレって魅力的です、普通のFF?の車ですけど、プジョーってこういう特別なカブリオレとかクーペってずっと作っているんですよね。
さ〜、買いたいなって悩むんですけど、なんと外装色が赤(><) 、赤い車って嫌いなんです、追いかけて抜く車の一つなんです。もう一台の追いかけて抜く車は白(銀)です。あ〜、イタリアの跳ね馬と、ゲルマンのポルポルですね。マトラ&アルピーヌの遺伝子です(^^) 。ルマンで蹴散らすことができたのは72年から74年のマトラと78年のルノー、93年と09年のプジョーですね。
そこまでは言わないけれどもオープンのフランス車は魅力です。プジョー504カブリオレは買いそびれたけれども・・・ 。最初のフランス車はカブリオレは初代メガーヌカブリオレで堪能できましたけどね。今回のプジョー304カブリオレはどうなることか? 、とりあえずクリスマス休暇明けの正月明けまで返事保留してます。グリーンとか青とか金色とかなら買っていたけど・・・ 、赤は嫌いなんです〜(^^) 。


