• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


 
何かとごそごそ有って、更についつい怠けていて、またアップが遅れてしまったトヨタ博物館主催クラシックカーフェスティバルをアップしようと思います。
このイベントには、ここ何年も参加できずにいました。
このイベントは、毎年5月の最終日曜日に行われていますが、その日は軽井沢ロードスターミーティングと同じ日になり、軽井沢ロードスターミーティングを優先していてとても久しぶりでした。
朝、会場に入って、パレードランを控えて、北駐車場に準備をしている車の中で、興味のある車を中心にアップしていきます。
alt
alt
出発までに、会場内を見て周りました。
alt
このタイプの古いプレリュードは珍しいですね。
alt
alt
このフルサイズのカブリオレアメ車は会場の中で、非常に目立っている上、メタリックボディーもピカピカでした。
alt
alt
alt
alt
全部を見て周らないうちにパレードが始まったので、出発する車をコース沿いに陣取って撮影を開始する。
初めのうちに出発する車はかなり古いものがスタートしていく。
 
alt
alt
alt
alt
alt
出発する車が続くのに、すぐ後ろの所に興味のある車を見つけて、ちょっと撮影。
私の車所有の歴史のスタートになるフェローマックスHTの2代目の車にちょっと浮気。
alt
その近くに3代目もあったので撮影しながら移動する。
alt
alt
alt
3代目も撮ったのでパレードランの車に移動すると古いクラウンが出発するところです。
alt
alt
alt
この珍しいライトバン(最近はステーションワゴン)型のクラウンが、なんと地区分類無しの5ナンバーで登場。
alt
「暮らしの手帳」社の車なのか、この文字もおしゃれです。
alt
alt
alt
alt
ピカピカロールスオイルが素晴らしい。
alt
alt
ここで紹介されて出発していきます。
alt
こういったイベントは、駐車場を見て周るのも楽しみです。
パレードランから帰ってくるまでの間に、駐車場を見て周って集めた写真は第2弾で紹介します。
うんうんする
2


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。