• プロフィール2に写真を追加してください。
witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
4



輸入車試乗会というと、どうしてもハイパワーな車に目が行ってしまいますが、この車の色遣いにはっとさせられます。

DS3-01.JPG

シトロエンDS3ですが、特別仕様車のウルトラマリンです。

どうですか、このボディーカラー!
本来なら太陽の下で見たかったのですが、雨の中でもこの鮮やかさ。

DS3-02.jpg

白いボディーに、ブルーアンフィニーで彩られたルーフとドアミラーが一際目を引きます。

DS3-03.jpg

リアからのスタイルもシトロエンならでは。
こんな車には、お洒落な女性に乗ってほしいと思うのは私だけでは無いはずです。

女性ドライバーだったら、本当に振り返ってしまいそう(笑)。

DS3-04.jpg

DS3-05.jpg

ドアを開けたら・・・、あーやられたー!

ブルーのレザーシートと、ルーフと同じ色のダッシュボード。
ドアを開けるのが楽しみになってしまいます。

DS3-06.jpg

DS3-07.jpg

試乗した車は、1.6L 4ATでしたので、激しい走りを求める人には不向きかもしれませんが、お洒落に乗るには十分です。
街中のお買い物には、逆にこのくらいが丁度いいかもしれません。

DS3-08.JPG

DS3-09.JPG

お洒落な女性に乗ってほしいと書きましたが、実はツインスクロールターボと6MTで武装した、Sport Chic をベースにしたホットなバージョンもあります。
お洒落に、かつ走りを楽しみたい方にはぴったりです。

4ATが限定40台、6MTが限定60台ですので、欲しい人は急いで販売店へ!

シトロエンDS3 Chic【Sports Chic】 Ultra Marine 主要諸元

全長×全幅×全高:3965×1715×1455mm
ホイールベース:2455mm
車両重量:1180kg
駆動方式:前輪駆動(FF)
エンジン種類:直列4気筒DOHC 【ツインスクロールターボ付】
総排気量:1598cc
最高出力:120ps(88kw)/6000rpm 【156ps(115kw)】
最大トルク:16.3kg-m(240Nm)/4250rpm 【24.5kg-m(240Nm)】
トランスミッション:4速AT 【6MT】
燃料:無鉛プレミアムガソリン
全国希望小売価格:254万円【274万円】『消費税込』

※【】内は、6MT

シトロエンDS3 Ultra Marine 公式サイト
http://ds3.citroen.jp/ultramarine/index.html

February 14,2013 Thu    JAIA試乗会2013  



witten by いーさん
世界中
うんうんする
38



6月19日の火曜日、折りしも太平洋上を台風4号が本州を暴風圏に捉えようと北上していたその日、

東京は六本木、ミッドタウンにほど近いTHE CLASSICA TOKYO(ザ・クラシカ東京)にて

Citroën NEW DS5 のPress conference(プレス発表会) が行われました。

国内輸入車市場でもこの数年間で存在感を大きくしているシトロエンだけに、

アッパーライン:DSシリーズの待望の新型車という事でかなり注目度も高く、会場には報道関係者を中心に

多くの招待者が集まりました。


DSC_0079.JPG

プレス発表会の開始時間、10時半には多くの報道陣で立ち見が出るなど、

予想以上の盛況ぶりに驚きながらも、最前列から2列目の席をゲットして発表会の開始を待っていると

シトロエンらしいシンプルで清潔な白いスーツの進行の女性が現れ、発表会が開始されました!


DSC_0036.JPGDSC_0042.JPG


プジョー・シトロエン・ジャポン代表取締役社長 上野国久氏より、ご挨拶と共に日本国内でのシトロエンの業績や今後の展望が発表されました。

2009年より急激に伸びている販売台数は、やはり新型のC3の影響が大きいようです。
そして今回発表されたDSにかける思いが述べられました。

プロダクトとして完成されたDSをリリースし、市場内でのシェアはまだまだですが、
これからもさらにシェアを取りに行くとの力強い意思が聞かれたのが印象的でした。


そして、待望のDSの紹介については、特別に編集された映像での紹介となりました。

DSC_0056.JPGDSC_0053.JPG
DSC_0057.JPGDSC_0060.JPG



DSは新しいスタイリングと個性的なデザインを併せ持つシトロエンのフラッグシップモデルです。

CEO:フレデリック・バンゼ(左上)やプロダクト&マーケットマネージャー:ヴァンサン・ベッソン(右上)等の

本国シトロエン内の重要なキーマン達がそれぞれにDS誕生までのエピソードを披露します。

フレンチラグジュアリーを具現化したと表現される内装の説明など、DS5の魅力と実力、
価値を伝えるに十分な内容でした。

映像での発表が終わると、待望のフォトセッションとなります。


会場となったザ・クラシカ東京のPARTYスペースをたくさんの参加者が埋め尽くします。

オープンスペースと屋内にそれぞれ配されたDS、そして時を同じくして新しいオプションが追加された

DS3、DS4も展示されていました。


DSC_0127.JPG

会場の最も奥にDS5はその姿をライトアップのもとにさらしていました。

アヴァンギャルド(avant-garde)であり、オンリーワンの個性を発するフロントフェイスは、

会場に居合わせた報道陣の視線をくぎづけにしました。


DSC_0092.JPG

誇らしげにDS5とのツーショットを披露する上野社長

フランスのオランド新大統領が公用車に選んだDS5と共に、自信に満ち溢れた表情が印象的です。

車両価格も400万円からという予想を良い意味で裏切る値付けから、

売れない訳がない!どうだっ!と言わんとしているように感じます。


各種のWEBサイトや報道機関はDS5と上野社長のツーショットを撮影するのに余念がありません。

個人的には、ワールドビジネスサテライトで放映されたワンカットに

カメラを構えた自分が大きく映っていたのは恥ずかしかったですね(笑)

DSC_0132.JPG

上野社長はそれぞれの報道機関の希望に気さくに応えていました。



 シトロエンの哲学 「独創と革新」 

 DS5のキーワード 

   「HERITAGE = 伝統」 

   「RAFFINEMENT = 洗練」 

   「CONCEPTION AUDACIEUSE =  大胆なコンセプト」 

   「HYPNOTIQUE = 幻惑」 


DSC_0154.JPG

シトロエンにおける「DSライン」は、メインとなるプロダクトラインの「Cライン」とは一線を画し、
従来に無い新しい領域のプレミアムカーのセグメントを創出しようとしています。

ひと目でDSと分かる個性的なスタイリングとドライバーの感性に訴える室内空間、
あらゆる感覚で得られるハイレベルなドライビング・フィール、そしてすべてにおいて先進的かつ、
上質な仕上がりと強い個性でこの「DSライン」はすべてのドライバーを魅了することでしょう。

DSラインのトップモデルであるDS5はPSA プジョー・シトロエングループの持つ技術の枠を結集し
生み出されています。

オリジナリティあふれるエクステリア、航空機をイメージした室内空間とパネル回りなど、
フレンチ・プレミアムを非常に高いレベルで具現化した一台となっていました。


DSC_0189.JPG

DSC_0098.JPG

DSC_0103.JPG

ヘッドライト先端からフロントガラス側面へと長く延びる「サーベルライン」は個性を際立たせます。


DSC_0106.JPG

DSC_0102.JPG

DSC_0100.JPG

複雑な造型のリアコンビネーションランプ

DSシリーズではこうしたパーツの造型にもかなりの拘りが見えます。


DSC_0101.JPG

DSC_0162.JPG

DSC_0125.JPG

DSC_0111.JPG

上質で、インテリジェンスさへ感じられそうなドライバーズシート周り。


DSC_0172.JPG

シフトノブ周辺の造型や質感の高さにも驚かされます。


DSC_0115.JPG


最上位のオプションとして用意された腕時計の「ウォッチストラップ」をモチーフとしたクラブレザーシートは45万から。

カラーもブラウン・レッド・ブラックと、選択肢も広くなっています。


DSC_0153.JPG

多くのジャーナリストや、プジョー・シトロエン・ジャポンの関係者、取引先等のメンバーが参加した

Press conference(プレス発表会) は盛況のうちに幕を閉じました。


  DS5に乗るすべての人に、最高のフレンチラグジュアリーを 

今回、シトロエン DS5を見て、触れた感想としては、歴史あるシトロエンの考えるモダンな
フレンチラグジュアリーとは、こういうことか!と感じることが出来ました。

シトロエンの歴史の中で、革新的なデザインや機構を持った名車達が現れてきたように、
今回のDSも間違いなく、これまでにないクルマとして世に送り出されました。

シトロエンオーナーでなくとも、是非一度、ショールームに足を運んで見て頂きたい一台です。

まだ、実際にドライビングを体感したわけではないのですが、その素性の良さを停止状態のクルマから感じられました。

そして、テストドライブの機会に恵まれれば、またその真価を感じ、お伝えしたいと思います。


DSC_0206.JPG

DSC_0204.JPG


【 CITROEN DS5 Chic 】
全長×全幅×全高=4535mm×1870mm×1510mm
ホイールベース=2725mm
最低地上高=150mm
車両重量=1550kg
乗車定員=5
エンジン=5F02型 ターボチャージャー付 直列4気筒DOHC
総排気量=1.598
最高出力(kw〔ps〕/rpm)=115〔156〕/6,000
最大トルク(Nm〔kgm〕/rpm)=240〔24.5〕/1,400~3,500
燃料及びタンク容量(ℓ)=無煙プレミアムガソリン・60
燃料消費率(km/ℓ)=11.3


取材協力:プジョー・シトロエン・ジャポン
HP:http://www.citroen.jp/#/index

June 22,2012 Fri    イベント取材  



witten by いーさん
世界中
うんうんする
12


DSC_0018.JPG

De grandes attentesGreat expectations :大きい期待


DSC_0061.JPG

gemme (Gemstone :原石


DSC_0123.JPG

Bustle (prosperity :賑わい)


DSC_0163.JPG

haute qualité (High quality :上質)


                                                    Continuer
à 2
Continue to 2 : 2へ続く )

June 20,2012 Wed    イベント取材  



witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
0



Citroen DS4 Sport Chic  

個性的なデザインでまとめられたDSシリーズの中堅モデルDS4。
他メーカーとは一線を画すこのデザインは非常に魅力的に映ります。
IMG_2605.jpg

IMG_2617.jpg

IMG_2613.jpg

リアドアのノブはウィンドウ内に設置されている。
IMG_2620.jpg


DS4には”Chic(シック)”と”Sport Chic(スポーツシック)”という2つのグレードがあり、エンジンは1.6Lターボで共通ながら、前者は156ps+6セミAT、後者は200ps+6MTとなっています。
今回試乗車できたのはSport Chic。
ATやツインクラッチセミATが殆どのこのクラスにおいて、6MTを搭載したこのグレードを選ぶ人がどれだけいるのか分かりませんが、車好きには嬉しい設定です。

乗り込むとまず目に入るのはこのパノラミックフロントウィンドウ。
目前まで迫ったグラスエリアがちょっと高めのシートポジションと相まって開放的なイメージを感じます。
IMG_2622.jpg後席にも座ってみましたが、多少ヘッドクリアランスが少ないかな?と思う程度でレッグスペース等は必要十分。
ファミリーユースでも問題なさそうでした。
ただひとつ、後席のサイドウィンドウははめ殺しになっており開閉できません。
たぶんデザイン的にウィンドウ内に縦柱を設けたくなかったのだと思いますが、数少ない不満点でした。

運転してみると、予想以上に楽しい車です。
エンジンは1.6Lながらターボで過給されスルスルと加速していきます。
小排気量ターボにありがちな低回転での扱い難さも殆ど無く、トルクの出方も自然で踏み込めば必要十分な加速とともに心地いいエキゾーストが聞こえてきます。
6MTのシフトフィールに関しては以前試乗したDS3とほぼ同様で、カチッとしたイメージではなくどちらかといえばルーズな感触ですが、ギアが入る瞬間は明確に分かるようになっています。
最初はあまり好きではなかったこのシフトフィールですが、DS4では車の雰囲気と非常にマッチしていてこれはこれでアリだと思いました。

足回りはスポーツモデルということと大径ホイールを履いているので、当たりはコツコツしたイメージですが、ストロークもありコシのあるサスペンションで、乗り心地の良さととスポーティさがうまくバランスされていました。

基本的な車の出来が良い上に、シトロエンならではの魅力的なデザインをまとった一台。
ファミリーユースからスポーティな走りまで、何かを諦めることなくこれ一台でこなせる素晴らしい車だと思いました。
IMG_2614.jpgIMG_2619.jpg

IMG_2624.jpg

DSC04563.jpg


【スペック】
全長×全幅×全高=4275×1810×1535mm
車重=1400kg
トランスミッション=6MT
ハンドル位置=右
駆動方式=FF
エンジン=1598cc 直列4気筒DOHCターボチャージャー(200ps/5800rpm 28.0kgm/1700rpm)
JC08モード燃費=12.9km
価格=345万円

メーカー公式HP
http://ds4.citroen.jp/

February 15,2012 Wed    JAIA試乗会2012  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


JAIA 日本自動車輸入組合  が毎年開催するマスコミ向けの輸入車試乗会にカーくるも参加してきました。

DSC04085.jpg

今年で32回目を迎えるというこの試乗会を通じて、様々なメディアから輸入車を通じて紹介することで、輸入車の普及促進を図るというもので、1982年に初めて開催された当初から比べると輸入車の市場は5倍ほどに拡大し、2011年の販売は前年比13.1%増の20万6千台と4年ぶりに20万台を超え、日本の登録車に占める市場シェアでは海外メーカー車が7.7%、輸入車合計で10.3%と、いずれもJAIAが統計を開始した1966年以来、最も高い数値になりました。

DSC04092.jpgDSC04094.jpgDSC04099.jpgDSC04102.jpgDSC04111.jpg

この歴史ある試乗会にマスコミとして招待いただき3回目のカーくるは、今回合計12台の輸入車を試乗させていただきました。

以下がその試乗リストとなります。

BMW 650iCabrioret 
フォルクスワーゲン シロッコ 
アルファロメオ Giulietta Quadrifoglio Verde  
 
プジョー 508SW 
マセラティ クアトロポルテスポーツGT S アワードエディション 
ランボルギーニ ガヤルドLP560-4 ビコローレ 
 
メルセデス・ベンツ SLK 200 BlueEFFICIENCY Sport
ルノー メガーヌGTライン

マセラティ グランカブリオ

Audi A5 Coupe 2.0T quattro 
ABARTH 500C esseesse KONI仕様 
CITROEN DS4 Sport Chic 

これからレポートを何度かに分けてお送りしますのでどうぞご期待下さい。  


February 4,2012 Sat    JAIA試乗会2012  



メンバー
バナー1
PIAA

RG レーシングギア









新着記事
記事検索
検索語句
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カテゴリ
facebook
アーカイブ
2025年08月 (1)
2025年07月 (2)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (1)
2025年03月 (2)
2025年02月 (1)
2025年01月 (1)
2024年12月 (2)
2024年11月 (11)
2024年09月 (1)
2024年08月 (3)
2024年05月 (3)
2024年04月 (1)
2024年03月 (4)
2024年02月 (4)
2023年11月 (12)
2023年09月 (2)
2023年07月 (2)
2023年05月 (1)
2023年04月 (2)
2023年02月 (2)
2023年01月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年07月 (2)
2022年04月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (2)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (2)
2020年07月 (1)
2020年04月 (1)
2020年03月 (2)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年12月 (2)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (1)
2019年03月 (3)
2019年02月 (3)
2019年01月 (1)
2018年11月 (4)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年04月 (5)
2018年03月 (6)
2018年02月 (6)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年10月 (7)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (1)
2017年06月 (5)
2017年05月 (6)
2017年04月 (4)
2017年03月 (6)
2017年02月 (11)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (5)
2016年10月 (5)
2016年09月 (3)
2016年08月 (5)
2016年07月 (2)
2016年06月 (5)
2016年05月 (3)
2016年04月 (4)
2016年03月 (9)
2016年02月 (17)
2016年01月 (3)
2015年12月 (1)
2015年11月 (3)
2015年10月 (6)
2015年09月 (5)
2015年08月 (3)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (8)
2015年04月 (5)
2015年03月 (4)
2015年02月 (10)
2015年01月 (3)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (2)
2014年06月 (8)
2014年05月 (8)
2014年04月 (3)
2014年03月 (1)
2014年02月 (8)
2014年01月 (2)
2013年12月 (6)
2013年11月 (18)
2013年10月 (6)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (8)
2013年06月 (5)
2013年05月 (12)
2013年04月 (18)
2013年03月 (7)
2013年02月 (18)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (7)
2012年10月 (9)
2012年09月 (5)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (5)
2012年04月 (4)
2012年03月 (2)
2012年02月 (13)
2012年01月 (2)
2011年12月 (14)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (5)
カウンター
Counter
バナー2

6wheels

沖縄旅行の旅予約ドットコム



TUKTUK

DMCshampoo