• プロフィール2に写真を追加してください。
witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
0



今度は輸入車メーカー第一弾。BMW、MINI、アルピナ、メルセデスベンツ&AMG&スマートです。


BMWブース

一昔前に比べると街中でもよく見かけるようになり身近に感じるようになったBMWですが、ここモーターショーにおいてはやはり高級車然とした雰囲気が漂っております。
ワールドプレミアとなる5シリーズハイブリッドも展示。
庶民にはあまり関係のない車かもしれませんが、海外のモーターショーに比べずいぶん寂しくなった東京モーターショーでワールドプレミアなんてちょっと嬉しくなりますね。
ありがとうBMW・・・(涙)
その他CMでお馴染みのi8コンセプトやi3コンセプト。新型の1シリーズ、新型M5も展示されておりました。
IMG_1058.jpg

ちょっと癖のある顔つきになった1シリーズ。
IMG_0490.jpg

IMG_0481.jpg

こちらはオーソドックスにまとめてますね。
IMG_1027.jpg

2階に設けられたラウンジでくつろぎのひと時。流石です。
IMG_0484.jpg



MINIブース

BMWブースの隣に設けられたMINIブース。
カジュアルな中にもどこかプレミアムな雰囲気漂うブース内には新型のMINIクーペ、ペースマンコンセプト、クロスオーバーWRC、JCWなど魅力的なモデルが展示。
ベース車両の成功があってこそ、ここまでバリエーション展開ができたのでしょうね。うまく育てたものです。
IMG_1023.jpg

IMG_0460.jpg

IMG_0472.jpg



アルピナブース

BMWのチューナーであるアルピナには2台のB6 Biturboが展示されその存在感をアピールしていました。
カブリオは巨体ながらも流麗なボディで、またクーペにはマット塗装が施され、それぞれ独特な雰囲気を醸し出しておりました。
IMG_0421.jpg

少し前まではマット塗装といえば”ブラック”が主流だったと思いますが、最近はカラフルなマット塗装が流行ですね。
IMG_1059.jpg



メルセデスベンツ&AMG&スマート

まとめてリポートします。
アバンギャルドな雰囲気のメルセデスブースには、ガルウィングドアが印象的なコンセプトカー”F125”、コンセプトAクラス、新型Bクラス、そして同じブース内にあったスマートでは、市販ベースのEVも展示してあります。
やはり環境性能を意識したモデルが多いな~と思って裏を覗くと、AMGのとんでもない車がドーンとあり、ジキルとハイドの様相を呈していました。
IMG_0714.jpg

IMG_0751.jpg

IMG_0718.jpg

IMG_0719.jpg

この迫力のフェンダーはほかの車では味わえないですね。
IMG_0734.jpg

ドゥカティとAMGのコラボレーションから生まれた”ディアベルAMG”。
IMG_0741.jpg


その他の画像はフォトアルバム”東京モーターショー2011(その3) ”でお楽しみください。


December 2,2011 Fri    イベント取材  



witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
0



続いては国産メーカー第2弾。日産、ホンダ、三菱、マツダ、スズキです。


日産ブース

リーフを皮切りに電気自動車の印象が強くなってきた日産ですが、このモーターショーでも様々な電気自動車を展示いていました。
ブースは全体的に明るく清潔感があり、ゼロエミッションビークルで目指すクリーンな世界を体感できるものでした。
IMG_0627.jpg

IMG_0642.jpg

IMG_0647.jpg

ジューク ニスモコンセプト。
奇抜なデザインが特徴のジュークですが、このニスモのエアロを纏ったニスモコンセプトは、スポーティさが強調され、むしろノーマルより纏まって見えるほどカッコイイ仕上がり。
IMG_0921.jpg



ホンダブース

モデルチェンジしたばかりのCR-Vも展示されていましたが、主役はやはり小さい車。
中でも車好きが注目したのはビートの後継車と思われる世界初披露の”EV-STER”。
名前の通り電動のオープン2シータースポーツカー。
このまま市販される可能性はないと思いますが、次世代のホンダスポーツに期待させる一台ですね。
IMG_0862.jpg

IMG_0854.jpg

バモスの後継車となる”N BOX”。
実用的な中にも遊び心があるデザインで人気が出そう。今月16日から発売とのことです。
IMG_0848.jpg

IMG_0868.jpg



三菱ブース

元祖EVメーカーのイメージもこのところの他社の追い上げで薄れてきた感のある三菱。
世界初公開となるコンパクトカーのミラージュも少し地味に見えてしまいます。
IMG_0825.jpg

IMG_0909.jpg

IMG_0905.jpg



マツダブース

他社とは一線を画す環境対策”スカイアクティブテクノロジー”が話題のマツダですが、この日目に留まったのは単純に”カッコイイ!”と思わせるエクステリアを持つセダンでした。
”TAKERI”と名付けられたコンセプトカーは、マツダのデザインコンセプトを具現化したコンセプトカー”SHINARI”を一歩市販車に近づけたというところでしょうか。
次期アテンザとも噂されるこの車ですが、なんとかこのままの形で市販してもらいたいものです。
IMG_0621.jpg

IMG_0622.jpg

CX-5は思ったより大きくボリューミー。でもSUVはこの位のサイズ感のほうが使い易そうでした。
IMG_0623.jpg



スズキブース

”小さい”というエコカーとしての絶対性能を得意とするスズキは、やはりコンパクトカーの未来を示すコンセプトカーを展示。
先日のVWとのゴタゴタも記憶に新しいところですが、その意気で独創的な車作りをしてもらいたいところです。
IMG_0873.jpg

IMG_0871.jpg

待望の新型スイフトスポーツ。
エコカーだけではなく走る楽しさも忘れていません。
IMG_0845.jpg


その他の画像はフォトアルバム”東京モーターショー2011(その2) ”でお楽しみください。

December 2,2011 Fri    イベント取材  



witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
0



東京ビッグサイトにて開催中の”東京モーターショー2011”で展示されている自動車を順次レポートしていきます。

まずは国産メーカーのトヨタ、レクサス、スバル、ダイハツから

トヨタブース

”FUN TO DRIVE AGAIN” のコンセプトのもと、ハイブリッドのトヨタを象徴する車が展示されている一方で、走る楽しさを追求したスポーツカー”86”の市販バージョン(プロトタイプ)が発表されました。

モーターショー初日の午前中、トヨタブースではまだ準備段階か?と思われるような状態。
まだ柵が張られ中に入れない薄暗いブース内では、入場者が見守る中で今更ながら展示車両にベールを被せていました。
プレスデーに訪れたのは初めてなのでこんなものなのかもしれませんが、これが日本一のメーカーが母国のモーターショーで行う段取りなのか?とちょっとがっかりしました。

開場したブースでも、面積が広い割には展示車両が少なく、最近話題のCM”ドラえもん”を使った演出にも精彩はなく、まとまり感もイマイチ。
一般公開が始まり子供たちが訪れるようになれば、また違った景色が見られるかもしれませんが、この日は唯一86だけがスポットライトを浴びていたように感じました。

IMG_0940.jpg

IMG_0936.jpg

IMG_0931.jpg

IMG_0955.jpg



レクサスブース

モデルチェンジした新型”GS”が国内初披露。
また傍らにはLFAニュルブルクリンクパッケージも展示されておりました。

新型GSは写真で見るよりは実車のほうが格好良く見え安心しました。
ただこちらのレクサスブースは薄暗く車全体のシルエットがイマイチ確認できず、早く明るい太陽の下で見たいと逆に期待してしまいました。(;´▽`A``
IMG_0995.jpg

IMG_0981.jpg

IMG_0568.jpg

このLFAのスケルトンモデルは見応えがありました。
IMG_0996.jpg



スバルブース

スバルブースの人気は、トヨタ86と兄弟車となる”BRZ”。
パールホワイト(マット塗装)とWRブルーの2台が展示されていました。
IMG_0704.jpg

スバル伝統のボクサーエンジンにトヨタの最新直噴技術を組み合わせた新型エンジン。
ヘッドカバーには”TOYOTA”と”SUBARU”のダブルネームが。
IMG_0679.jpg

早くもBZRのGTカーも展示。来年のSUPER GTに参戦予定。
IMG_0662.jpg

レガシィの進化系”ADVANCED TOURER CONCEPT”
IMG_0696.jpg



ダイハツブース

軽自動車のメリットを生かしたエコカーをはじめ、小型オープンスポーツ”D-X”も出展。
IMG_0609.jpg

660cc 直噴2気筒ターボエンジンを搭載しているD-X。どんな走りをするのか興味が沸きます。
IMG_0604.jpg


その他の画像はフォトアルバム”東京モーターショー2011(その1) ”でお楽しみください。
 


December 1,2011 Thu    イベント取材  



witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
0


第42回東京モーターショーは、会場が今までの幕張メッセから東京ビッグサイトに変更となり、装い新たに開催されることになりました。

一般公開日は、12月3日(土)~11日(日)ですが、アフタヌーン券(15時より)やナイター券(18時~20時)なども準備され、仕事帰りなどに寄ることも可能になりました。

カーくる編集部特派員は、報道関係者招待日の初日である本日(11月30日)、取材に来ております。

PB300002.JPG

プレスセンターでは、速報を書いたりすることができます。

PB300005.JPG

各社とも嗜好を凝らしたブースで、興味深い車が展示されています。


BMWブース。

PB300034.JPG

ランドローバー・ブース。
PB300119.JPG

トヨタ・ブース。
PB300134.JPG

カーくる編集部では、これから数回に分けて、東京モーターショーの様子をお届けいたしますので、楽しみにしてくださいね。

November 30,2011 Wed    イベント取材  



witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
0


11月5日~6日にかけ、静岡県裾野市のテイジン富士教育研修所にて、ランチア・クラブ・ジャパン主催のランチア・ランチが開催されました。

ランチア・ランチは今年で20回目。
当初、いろいろな計画をされていたようですが、東日本大震災の影響などを鑑み、規模を縮小しての開催となりました。

しかし、そこは歴史あるランチア・ランチ、見所はいっぱいです。

lancia111106-00.JPG

lancia111106-01.JPG

当日は、生憎の雨模様。
その上、霧も出てきました。

lancia111106-02.JPG

しかしながら、そこはランチア。
逆にいい雰囲気を醸し出しています。

lancia111106-03.JPG

lancia111106-04.JPG

今年は、newデルタもちらほら。
新しいランチアが増えることは嬉しいものです。


lancia111106-05.JPG

8・32をはじめとするテーマ軍団。
ランチアブルーが映えます。

lancia111106-06.JPG

これは珍しいデルタ。

lancia111106-07.JPG

デルタと言えば、やはりインテグラーレですね。
今回も一番多い車種となりました。


lancia111106-08.JPG

蠍のエンブレムが見えます。
ランチア・ラリーとベースになったモンテカルロ!

lancia111106-09.JPG

さて、お待ちかねパレードランです。
メタセコイアの並木道を往年の名車が走ります。

やはり車は、走っている姿が一番美しく感じます。

lancia111106-10.JPG

lancia111106-11.JPG

lancia111106-12.JPG

lancia111106-13.JPG

lancia111106-14.JPG

lancia111106-15.JPG

lancia111106-16.JPG

lancia111106-17.JPG

lancia111106-18.JPG

lancia111106-19.JPG

霧の中に浮かび上がるヘッドライト!

lancia111106-20.JPG

やはりストラトスは注目の的です。

lancia111106-21.JPG

lancia111106-22.JPG

lancia111106-23.JPG

クライスラーと提携後のフロントグリルのnewデルタと、その前のデルタ。

lancia111106-24.JPG

lancia111106-25.JPG

エンリコ・フミアデザインのY(イプシロン)。

lancia111106-26.JPG

三代目のイプシロン。

lancia111106-27.JPG

やはり、ランチアは歴史に裏付けられたブランドの力があります。

そして、どの車にもオーラがあります。


lancia111106-28.JPG

今回は、雨と霧のため残念ながらランチア・タクシーが中止となってしまいましたが、走る車の美しさを見せるという演出には、ランチアを愛する人たちの心意気を感じます。

ランチアの経営状態は、あまりよろしくない噂を聴きますが、この100年を超えるブランド力を消してはならないと思います。

ぜひ明るい話題で、来年のランチア・ランチを迎えたいですね。

November 12,2011 Sat    イベント取材  



メンバー
バナー1
PIAA

RG レーシングギア









新着記事
記事検索
検索語句
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カテゴリ
facebook
アーカイブ
2024年11月 (5)
2024年09月 (1)
2024年08月 (3)
2024年05月 (3)
2024年04月 (1)
2024年03月 (4)
2024年02月 (4)
2023年11月 (12)
2023年09月 (2)
2023年07月 (2)
2023年05月 (1)
2023年04月 (2)
2023年02月 (2)
2023年01月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年07月 (2)
2022年04月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (2)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (2)
2020年07月 (1)
2020年03月 (2)
2020年02月 (4)
2020年01月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (2)
2019年03月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年04月 (5)
2018年03月 (6)
2018年02月 (6)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年09月 (5)
2017年08月 (7)
2017年07月 (1)
2017年06月 (5)
2017年05月 (6)
2017年04月 (4)
2017年03月 (6)
2017年02月 (11)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (5)
2016年10月 (5)
2016年09月 (3)
2016年08月 (5)
2016年07月 (2)
2016年06月 (5)
2016年05月 (3)
2016年04月 (4)
2016年03月 (9)
2016年02月 (17)
2016年01月 (3)
2015年12月 (1)
2015年11月 (3)
2015年10月 (6)
2015年09月 (5)
2015年08月 (3)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (8)
2015年04月 (5)
2015年03月 (4)
2015年02月 (10)
2015年01月 (3)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (2)
2014年06月 (8)
2014年05月 (8)
2014年04月 (3)
2014年03月 (1)
2014年02月 (8)
2014年01月 (2)
2013年12月 (5)
2013年11月 (19)
2013年10月 (6)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (8)
2013年06月 (5)
2013年05月 (12)
2013年04月 (18)
2013年03月 (7)
2013年02月 (18)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (7)
2012年10月 (9)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (7)
2012年04月 (4)
2012年03月 (2)
2012年02月 (13)
2012年01月 (2)
2011年12月 (14)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (5)
カウンター
Counter
バナー2

6wheels

沖縄旅行の旅予約ドットコム



TUKTUK

DMCshampoo