• プロフィール2に写真を追加してください。
witten by い~さん
世界中
うんうんする
10


160422mc (1).JPG

今回、カーくる編集部は貴重な車両の試乗機会を得ることが出来た。

マクラーレン 650Sだ。

日本でメジャーなスーパーカーといえば、フェラーリ・ランボルギーニだが、その牙城を切り崩す事の出来るブランドの筆頭といえば、マクラーレンの他にはない。

なんと言っても、マクラーレンにはレースシーンで培った技術と歴史があり、それはフェラーリやランボルギーニに劣る物ではない。

確かにロードカー販売の歴史はまだまだ浅いと言わざるを得ないが、そのポテンシャルの高さに説明の必要はないのだ。

160422mc (4).JPG

編集部としても、初のマクラーレン試乗という事で期待も大きく膨らんでいた。

跳ね上げタイプのドアをくぐり、ドライバーズシートに身を任せてさっそくエンジンを始動した。オールアルミのM383T型 3.8リッターV8エンジンがスムーズに目を覚ます。

160422mc (16).JPG

力強く脈動し、振動とエンジンサウンドがキャビンに響いた。そのサウンドは、ポテンシャルの高さを隠す事が出来ずに溢れ出させ、期待をさらに膨らませてくれた。

160422mc (2).JPG
 
マクラーレン名古屋のショールームは名古屋市中心部のオフィス街 丸の内にある。平日の午前、忙しく行きかうビジネスカーが多く走る幹線道路へ650Sで走り出した。

走り出したところですぐに驚いてしまった。なんとも心地良い!

160422mc (13).JPG
 
最新のマクラーレン、3.8リッターV8ツインターボエンジンは650psを発生し、加速は0-100km/hが3.0秒、最高速333km/hという力強さだ。
 
そんな強心臓から想像される乗り心地は非常に硬質な物だった。しかし、良い意味で裏切られた乗り心地はフラットで柔らかく、車両スペックからではとても想像できないものだった。

160422mc (10).JPG 160422mc (11).JPG 160422mc (12).JPG

バスタブタイプのカーボンファイバーモノセルシャシーは先代モデルのMP4/12Cと同じだが、重量はわずか75Kg!
このシャシーに前述のツインターボエンジンがミッドシップに搭載されている。

0-100km/hが3.0秒と言う事は、5秒を切ると速いスポーツカーと言われている中でもトップクラスを誇る。

160422mc (20).JPG 160422mc (21).JPG 160422mc (22).JPG
 
スーパーカーらしい味付けのステアリングの重さも適度で、アクセルの反発力も過度な味付けではなく踏み込みやすい。

また、ボディサイズも全長4512mm 全幅1908mmと気を使うほど大きくなく、取り回しも気にならない。すべてがフレンドリーだ。

160422mc (26).JPG

今回の試乗では名古屋市内の都市部を試乗し、車両撮影、その後に都市高速を試乗というメニューであったがマクラーレンの実力をいかんなく発揮するステージは無かった。

やはりマクラーレンの真価を体感するにはサーキットへ持ち込むほか無いようだ。

160422mc (25).JPG

しかし、ほんの少しではあったが高速道路を走らせる事が出来たことで、非日常域を体感出来た。

レースカーから脈々と受け継がれる最新・最高のテクノロジー&クラフトマンシップは650Sの味付けにしっかりと反映されており、その秘めたポテンシャルは非常に高いとすぐに感じられた。

マクラーレン 650S SPECIFICATIONS

エンジン:M838T型 90°V8 ツインターボ
排気量:3799
馬力:650ps(478kw)/7250rpm
トルク:678Nm/6000rpm
パワーウェイトレシオ:500ps(493bhp)/t
最大速度:333km/h
0-100km:3.0秒
トランスミッション:7変速シームレスシフトデュアルクラッチギアボックス
サスペンション:プロアクティブシャシコントロール
ボディ構造:カーボンファイバーモノセル・アルミニウム製フロント・リア構造
乾燥重量:1330kg
全長:4512mm
全幅:1908mm
全高:1199mm
ホイールベース:2670mm

取材協力:マクラーレン名古屋
http://www.mclaren-hakko.com/showroom/nagoya_index.html

160422mc (6).JPG 160422mc (15).JPG 160422mc (14).JPG
160422mc (8).JPG 160422mc (9).JPG 160422mc (7).JPG

April 29,2016 Fri    試乗インプレッション  



witten by い~さん
世界中
うんうんする
37


4月16日の土曜日、名古屋市内の住宅街 天白区にあるMotorimoda NAGOYA(モトーリモーダ 名古屋)にて、2周年記念イベントが開催されました。

MMN160416 (9).JPG

知る人ぞ知るセレクトショップとして、いつもはバイクや車が数台程度停まっている店舗前にはイベント当日のみの特別展示車両 ランボルギーニ アヴェンタドール。

MMN160416 (7).JPG
MMN160416 (13).JPG MMN160416 (15).JPG
また、イベントの目玉企画であるDUCATI(ドゥカティ)、TRIUMPH(トライアンフ)の試乗会車両が店舗前に並べられました。

MMN160416 (12).JPG

開店時間を待っていたかのように、11時には多くのライダーが来店して大変な賑わいに。

さすが、コアなファンが多いモトーリモーダさんらしいですね。

MMN160416 (1).JPG

来店された皆さんは、イベントのために集められたアイテムを店内で眺めたり、用意された試乗車で新型バイクを試されたりと、いつもと違うモトーリモーダを楽しまれました。

MMN160416 (24).JPG

試乗に出られるお客様たちは実に楽しそうです。

MMN160416 (26).JPG

お友達同士で来店された方も多く、店舗前は常に人だかりができて大賑わいの状態となりました。

また、この日は来店された方にウェルカムクッキーもプレゼントされました。

MMN160416 (28).JPG

焼き菓子の名店 ビスキュイテリエ グルマンディーズが焼いた特別なクッキーでした。

MMN160416 (21).JPG

特別なイベントとあって、来店されたお客様のバイクには特別なモデルや希少なモデルのバイクも多く、その中には、日本に3台しかないMV AGUSTA

MMN160416 (19).JPG

現存するバイクメーカーでは最古のメーカーとなるRoyal Enfield 

MMN160416 (18).JPG

イベント当日、スペシャル受注会を開催されていたSHINICHIRO ARAKAWA のスペシャルコラボモデルのMV AGUSTA などなど。

MMN160416 (23).JPG

イギリスの木製フレームカー モーガンも来店し、一日中、多くの2輪と4輪で賑わいました。

そしてこの日、来店された方の中には、この方に会いに来られた方も多かったようです。

MMN160416 (29).JPG

モデルであり、美しすぎるバイク乗りとしても有名なモデルの華さんです。

MMN160416 (3).JPG MMN160416 (4).JPG MMN160416 (30).JPG

多くのお客様がこの素敵な1日店長の華さんと一緒にアイテムを選んでいかれました。 

また、華さんも夕方にはとうとうガマンしきれずにバイクの試乗へ出発!

最新のDUCATIをしっかり堪能されていました。

そしてこの日一番の注目イベントはこちらではないでしょうか?

MMN160416 (37).JPG

ファッションブランド「SHINICHIRO ARAKAWA」(シンイチロウアラカワ)の荒川 眞一郎氏によるスペシャルオーダー会です。

MMN160416 (5).JPG

予約制の受注会では、荒川氏が手掛けられたライディングウェアをフルオーダーが可能でした。

この日の受注会でも、サイズは勿論、生地や縫い糸の色などを選び、この世に一着のスペシャルモデルがオーダーされていました。

プレタポルテではなく、オートクチュールというのが本当に羨ましい限りです。

MMN160416 (34).JPG

モトーリモーダ名古屋の2周年記念イベントには本当に多くの方が足を運ばれました。

日本国内ではモトーリモーダ店でしか扱いのないアイテム、拘りぬいて選ばれたライディングアイテム、ドライビングアイテムが数多く取り揃えられています。

そのため、2輪・4輪を問わず、オシャレに敏感で身に付ける物や身の回りに置く物に対して拘りの強い方が来店されていたように思います。

カーくる読者諸兄にも、グッと来るアイテムがたくさんあります。

2周年記念イベントは終わってしまいましたが、是非、皆さんもモトーリモーダ各店の扉を開いて下さい。

きっと、お気に入りの逸品が見つかるはずです。

MMN160416 (31).JPG MMN160416 (36).JPG MMN160416 (16).JPG

MMN160416 (35).JPG MMN160416 (10).JPG MMN160416 (38).JPG

Motorimoda NAGOYA
モトーリモーダ名古屋
〒468-0046
名古屋市天白区古川町86-1F
PHONE:052-891-7700
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日、第二・第三火曜日、年末年始
アクセス:地下鉄桜通線「野並」駅(4番出口)徒歩3分
東海橋線道路沿い
店舗MAPその他は
こちら
駐車場:店舗前に4台有り
モトーリモーダHP:
http://www.motorimoda.com/

April 26,2016 Feb    イベント取材  



witten by い~さん
世界中
うんうんする
18


名古屋にまた新しい自動車メーカーが上陸した。

『 マクラーレン 』 その名を聞けば、フォーミュラーのシーンで活躍するチームを思い浮かべる方が多いのではないだろうか。

80年代から90年代にかけてアイルトン・セナを擁し、ホンダのエンジンを載せてサーキットでひときわ強く光り輝いていたマクラーレン・ホンダがあまりにも有名だ。

当時のレースシーンで積み上げた多くの伝説は語り継がれ、今も色褪せてはいない。

しかし、今回ご紹介するのは、ロードゴーイングカーとしてのマクラーレンだ。

MCRL1604 (2).JPG

マクラーレンがカタログモデルの車両を販売し始めたのはたったの4年前。思ったよりも歴史が浅い。

1993年から市販された伝説的な名車 マクラーレンF1もあるが、あまりにも特殊な車両で、6年間に販売された車両は100台も無く、あえてカウントはしていない。

そんなマクラーレンも日本に販売店が4店舗ほど開設されており、名古屋はその中でも一番新しいショールームとなる。

MCRL1604 (12).JPG

マクラーレン名古屋は2015.11.29にオープンし、待ちに待った中部地方のファンにデリバリーを開始した。

取材当日、マクラーレンのイメージに合う無駄な物のないハイセンスなショールームに650Sが3台が展示されていた。

それぞれに魅力的なボディカラーをまとったマクラーレンたちはショールームのライトに照らされてキラキラと輝く宝石のようだ。

MCRL1604 (10).JPG

Maclaren NAGOYAの山下さんにお話を伺った

【編集部】マクラーレンのショールームが出来て4ヶ月、現状は如何でしょうか。

【山下さん】是非、名古屋の皆さんにもっとMaclaren(マクラーレン)の事を知って頂きたいと思っています。
マクラーレンというと、どうしてもフォーミュラーカーのイメージが強く、こうしたロードカーのブランドとしてはまだまだ認知度が低いのが現状です。
今後はもっとマクラーレンの事を知って頂けるような活動を行って行きたいと思っています。



マクラーレンとはどのような車ですか。

私自身、サーキットでマクラーレンを試乗しましたが、本当に速いです。しかも安全で速いのです。
他のブランドと比べても、タイムは大変秀でていると思います。
あと、イギリスのスーパーカーブランドという事で、少し地味なイメージがあるかもしれませんね。

MCRL1604 (6).JPG

名古屋ショールームのお客様はどのような方が多いでしょうか?

名古屋ショールームでは40代から50代のお客様が多く、既に他ブランドのスーパーカーを経験された方が、新しいスーパーカーブランドのマクラーレンをお買い上げ頂いているケースが多いです。
お客様のイメージとしては、紳士なお客様に多くお乗り頂いています。



何かお知らせなどありますでしょうか。

今年の冬には、ショールームを移転する予定でおります。
新しいショールームは自社ビルとなり、地上3階建てで工場が併設となります。是非、こちらにも開設時にはお立ち寄り下さい。


MCRL1604 (16).JPG MCRL1604 (14).JPG MCRL1604 (9).JPG

今回、マクラーレン名古屋ショールームを訪れ、時間をかけてマクラーレンを眺める事が出来た。

その個性的なスタイリングは見る者を虜にする。

MCRL1604 (22).JPG

また、そのスペックはハンドルを握った者を昇天させるに十分。

数多のスパーカーを乗ってきたオーナー達がマクラーレンを選ぶ理由が分かる。

MCRL1604 (19).JPG

スーパーカーブランドとしては後発の部類に入り、日本国内でのセールスもまだまだこれからといったところ。

しかし、フェラーリやランボルギーニの牙城となっている市場を覆すだけのポテンシャルを秘めているのは間違いない。

MCRL1604 (3).JPG

名古屋ショールームでマクラーレンを手に入れることが出来るオーナーは限られてはいるが、

是非、ショールームへ足を運び、そのデザインや車両から放たれるオーラーを感じてみてはどうだろう。

MCRL1604.JPG


【 マクラーレン名古屋
 ショールーム 
〒460-0002
名古屋市中区丸の内2-19-25
地下鉄桜通線「丸の内」駅下車 4番出口 徒歩約1分
営業時間: 10:00 ~ 19:00
定休日: 水曜日
TEL: 052-218-4050
HP:
http://www.mclaren-hakko.com/showroom/nagoya_index.html


April 13,2016 Wed    ショップ紹介  



witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
4


一昨年末にフルモデルチェンジされ話題となったプジョー308に待望のスポーツモデル『308 GTi by PEUGEOT SPORT』が追加された。
発売を記念しツインリンクもてぎの南コースで行われた試乗会にカーくる編集部も参加してきました。
IMG_7374.jpg

試乗に先立って行われたカンファレンスでは、最新のプジョーの販売実績や参戦中のラリー結果等が発表され、その好調ぶりが伺える数字が並んでいた。
IMG_7198.jpg IMG_7201.jpg IMG_7200.jpg

今回の主役 308 GTi だが、エンジン出力や装備の違いにより「308 GTi 250 by PEUGEOT SPORT」(以降GTi 250)、「308 GTi 270 by PEUGEOT SPORT」(以降GTi 270)の2グレードが設定されている。
エクステリアはノーマルの308に対してGTi専用バンパー、サイドスカート、リアアンダーガーニッシュなどが装備される。さらにデュアルエキゾーストエンドが装着され一層スポーティなリアビューとなっている。ボディサイズに関しては全長、全幅はベースグレードと変わらずだが、全高は専用サスペンションを装備したことにより15mm下げられている。
IMG_7349.jpg IMG_7363.jpg IMG_7360.jpg
IMG_7311.jpg
 IMG_7303.jpg IMG_7310.jpg
インテリアでは専用シート、赤を基調としたステッチやロゴなどスポーツマインドをくすぐる装備が備わる。
IMG_7377.jpg IMG_7322.jpg IMG_7336.jpg

パフォーマンス面ではプジョースポールによりチューニングされた1.6Lツインスクロールターボエンジン、ローギヤード化された6速マニュアルトランスミッション、減衰力やスプリング剛性さらにはクロスメンバーやスタビライザーの剛性アップまで手が入ったサスペンション、大径ローターなどにより強化されたブレーキなど多岐にわたる。
グレード名が示す通り、エンジンの最高出力がGTi 250は250PS、GTi 270は270PSとなる。(最大トルクは330Nmで変わらず)
IMG_7342.jpg
さらにGTi 270には以下の専用装備が加わる。
・トルセンLSD・フロントブレーキ380mm大径ディスク&4ポットキャリパー・19インチホイール&235 35 R19タイヤ・専用バケットシート。
GTi 250 と GTi 270 の価格差は約50万円と小さくはないが、この装備を見ると納得といえる。
IMG_7302.jpg PEUGEOT_308GTi_2015_067_FR-690x310-v2.jpg
さらに車体の前後を斜めにカットされたラインでレッド/ブラックに色分けされた特徴的なカラーリング(クープ・フランシュ)もGTi 270専用オプション(30万円)となっている。このツートーンカラー、一度全体をレッドに塗装した後にブラックを塗装しているとのことだが、境界線部分に凹凸もなく綺麗に塗り分けられていた。折角GTi 270を選ぶのであればやはりこのカラーを選びたくなる。
IMG_7307-2.jpg

いよいよ試乗だが、この日は朝から生憎の雨模様。しかも徐々に雨脚が強くなり、試乗する頃には路面もヘビーウェット。
IMG_7229.jpg IMG_7464.jpg IMG_7463.jpg
試乗車はGTi 270 、GTi 250 共に用意されていたが折角なのでGTi 270 に乗ってみた。
インテリアはブラックを基調としシックな佇まいながら、要所にレッドステッチやGTiロゴがちりばめられ、大人のスポーティーさを感じさせる。専用のバケットシートはやや大ぶりで硬めに感じたが、乗降性やホールド性も適度で日常の使い勝手を犠牲にすることなくスポーツドライビングを楽しめそうだ。また素材は中心部にアルカンタラ、サイド部にはテップレザーを使用して質感、手触りも文句なかった。
IMG_7329.jpg IMG_7346.jpg IMG_7338.jpg
新世代プジョーでお馴染みとなった小径ステアリングとヘッドアップインパネが採用されている。ステアリングにはレッドのセンターマークやGTiロゴなど専用の装飾が施されている。
IMG_7315.jpg IMG_7316.jpg IMG_7323.jpg
IMG_7337.jpg IMG_7319.jpg IMG_7328.jpg
ちなみに 308 GTi は、”左ハンドル+MTのみ”というある意味割り切った設定となっている。スポーツモデルでもAT全盛のこの時代において敷居はそれなりに高くなるものの、この手の車を求めるホットユーザーにとってはむしろその拘りと希少性に手ごたえを感じるのではないだろうか。

センターコンソールにあるスイッチにてエンジンスタート、シフトを1速に入れコースイン。
クラッチはスペックから想像していたよりずっと軽くミートも穏やかだ。シフトはショートストロークではないが軽いタッチでスコスコ入る。
右足に力を入れると、獅子の咆哮よろしく低く野太いエキゾーストサウンド共に、およそ1.6Lとは思えない怒涛の加速をする。速い!
IMG_7284-2.jpg IMG_7422-2.jpg
ベースモデルからわずか30kg増の1320kgに抑えられた車重で、パワーウェイトレシオはGTi 270で4.89kg/ps、0-100km/h加速は6.0秒と”プジョー量産車史上最強のホットハッチ”の名に恥じないスペック。
エンジンの回転フィールも滑らかで鋭く、最高出力を発生する6000rpmを越えても力強さは衰えない。このエンジン、やはりただものではない。
相対的に2000回転弱の低回転域では少々ダルく感じられたが、サーキット外周路にて冷静にその領域を使ってみると特に扱い難さは感じられなかった。やはり高回転でのパワー感が強烈だったことの副作用だったようだ。
またエンジンスタートスイッチの隣にある”SPORT”スイッチでスポーツモードへ。アクセルレスポンスとパワーステアリングもよりダイレクトなものに変わり、メータ内のバックライトもレッドへと変わる。ノーマルモーでも十分な性能を発揮しているからか、正直なところ体験的にはそれほど大きな差は感じられなかった。
IMG_7326.jpg IMG_7327.jpg

ハンドリングに関しても、GTi専用にチューニングされたサスペンションが良い仕事をしている。明確に硬く締め上げられているのだが、ベースモデルのしなやかさは失われていない。コーナリングではある程度のロールを許すが一定のポイントからはグッと粘り、思った通りのラインをトレースできた。タイトコーナーではLSDの効果でトラクションが抜けることなく車体を引っ張ってくれる。もっともこの日はヘビーウェットだったためホイルスピンを伴ったが、優秀なトラクションコントロールとの連携で最低限のロスと最大限のトラクションをバランスよく発揮し安定したコーナリングを披露してくれた。
IMG_7394-2.jpg IMG_7444-3.jpg IMG_7275-2.jpg
GTi 250 にもわずかな時間だが試乗できた。GTi 270 と比較し実用領域のエンジンパワーではそれほど大きな差は感じられなかった。性能曲線を比較してみると5000回転付近まではほぼ同等で、そこから GTi 250 はトルクがなだらかに落ちていき、結果的に最高出力も絞られているということだった。高回転を多用した走りをしてみないと殆ど体感はできないようだ。
またブレーキに関しては GTi 270 に比べ一回り小さいローターと一般的な片持ち式となるが、フィール、効き共に極端な差は感じられなかった。このあたりはサーキットの連続走行など、さらに過酷な条件下で顕著な違いが現れるかもしれない。
エンジン性能曲線250.jpg エンジン性能曲線270.jpg IMG_7290.jpg
ハイレベルかつバランスよくチューニングされた308 GTiに欠点らしい欠点は見当たらなかったが、しいて気になる点をあげれば、ステアリング、ペダル、シフトなどの操作系が少し軽かったことだろうか。個人的な好みもあるが、ハイスペックなスポーツモデルとしてはもう少し手ごたえや重厚感があっても良いかと感じた。特に270に関しては250との差別化という意味でより尖った味付けが似合っているのではないだろうか。

ベースモデルの持つ高いポテンシャルを極限まで引き出し、サーキットでのスポーツ走行はもちろん、街乗りなどの普段使いも許容する懐の深さ。そしてどの瞬間においてもドライビングの楽しさを感じられる 308 GTi 。そこには少し背伸びをしても味わいたい、プジョースポールが織りなす痛快なドライビングワールドが待っていた。

【 プジョー 308 GTi 270 by PEUGEOT SPORT 】
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4260×1805×1455mm
ホイールベース:2620mm
車重:1320kg
駆動方式:FF
エンジン種類: 直列4気筒 DOHC ターボチャージャー
排気量:1,598cc
最高出力:200kW (270ps) / 6000rpm [ 184kW (250ps) / 6000rpm ]
最大トルク:330Nm / 1900rpm
トランスミッション:6速マニュアル
サスペンション:前・マクファーソンストラット 後・トーションビーム
ブレーキ:前・ベンチレーテッドディスク 後・ディスク
乗車定員:5名
ハンドル位置:左
JC08モード燃費:15.9km/L [ 15.5km/L ]
※[  ]内は、308 GTi 250 by PEUGEOT SPORT

車両本体価格(消費税込み)
308 GTi 270 by PEUGEOT SPORT : 436 万円
308 GTi 250 by PEUGEOT SPORT : 385 万円

プジョー・シトロエン・ジャポン NEW 308 GTi 公式サイト:http://www.peugeot.co.jp/showroom/308/gti-by-peugeot-sport/

IMG_7415.jpg


April 2,2016 Sat    試乗インプレッション  



メンバー
バナー1
PIAA

RG レーシングギア









新着記事
記事検索
検索語句
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カテゴリ
facebook
アーカイブ
2024年11月 (1)
2024年09月 (1)
2024年08月 (3)
2024年05月 (3)
2024年04月 (1)
2024年03月 (4)
2024年02月 (4)
2023年11月 (12)
2023年09月 (2)
2023年07月 (2)
2023年05月 (1)
2023年04月 (2)
2023年02月 (2)
2023年01月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年07月 (2)
2022年04月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (2)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (2)
2020年07月 (1)
2020年03月 (2)
2020年02月 (4)
2020年01月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (2)
2019年03月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年04月 (5)
2018年03月 (6)
2018年02月 (6)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年09月 (5)
2017年08月 (7)
2017年07月 (1)
2017年06月 (5)
2017年05月 (6)
2017年04月 (4)
2017年03月 (6)
2017年02月 (11)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (5)
2016年10月 (5)
2016年09月 (3)
2016年08月 (5)
2016年07月 (2)
2016年06月 (5)
2016年05月 (3)
2016年04月 (4)
2016年03月 (9)
2016年02月 (17)
2016年01月 (3)
2015年12月 (1)
2015年11月 (3)
2015年10月 (6)
2015年09月 (5)
2015年08月 (3)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (8)
2015年04月 (5)
2015年03月 (4)
2015年02月 (10)
2015年01月 (3)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (2)
2014年06月 (8)
2014年05月 (8)
2014年04月 (3)
2014年03月 (1)
2014年02月 (8)
2014年01月 (2)
2013年12月 (5)
2013年11月 (19)
2013年10月 (6)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (8)
2013年06月 (5)
2013年05月 (12)
2013年04月 (18)
2013年03月 (7)
2013年02月 (18)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (7)
2012年10月 (9)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (7)
2012年04月 (4)
2012年03月 (2)
2012年02月 (13)
2012年01月 (2)
2011年12月 (14)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (5)
カウンター
Counter
バナー2

6wheels

沖縄旅行の旅予約ドットコム



TUKTUK

DMCshampoo