昨年より東京ドイツ村で車のオフ会禁止令が出ております。
それでも第12回まで続いた東京ドイツ村オフ(初回はトゥインゴのオフ)の習慣で千葉のルノー系を中心としたフランス車乗りがGW明けの日曜日に空いているドイツ村に家族を連れて遊びに来ます。なぜか広大な東京ドイツ村の一角に集まるフランス車乗りの幼児や小学生同伴の家族たち、思わず「奇遇ですね!」って、合い言葉のように。
今年は my A610 で参加させていただきました、あれ、偶然に東京ドイツ村まで行ったんだっけ(^^; 。
なにげに集合写真とか撮ったり、ジャンケン大会があったり。





オリックスレンタカーのルノーキャプチャーで参加の人も、隣はなぜかそっくりの日産ジューク。
この時期のドイツ村はポピーと金魚草が満開です。


水温が心配なので、アクアライン渋滞に遭わないように1時前にドイツ村を後にしたら2時には自宅に着いていました。水温は自宅周辺の下道通過で、込んでいないけど危険領域寸前まで上がっていました。