友達がプジョ−505を手放すというので買いたいと試乗に行ってきました。FBMの車山でレマンさんがとっても綺麗なプジョ−505V6 ?を展示していましたね。グレーのバリ物、値段も高かったかな。
国内では珍しい2.2L4気筒のGtiグレードの初期物。




試乗させていただくと、大昔の乗っていたプジョ−604にそっくりな乗り心地、猫足のFRプジョーの典型です、いいな〜。買いたいって言っちゃいました。
ふんわりしっかりの古き良きフランス車の乗り心地! 、特に革張りではなくてファブリックのシートは絶品です。
しかもピニンファリーナのシンプルなスタイリングは最高ですね。セダンはこうあるべきって感じです。
で、買うつもりだったに・・・ 、断念することに、いろいろ個人的事情はあるんです、一番の原因は3速ATかな、壊れないんだけど(><) 。
社会人なりたてに乗っていたプジョー604は最高でした。母親をリヤシートに乗せて運転しているとショーファーさんと呼ばれました。母親はリヤシートでウトウト。メルセデスより乗り心地良いと言ってました。