プジョー復帰、RCZに乗り始めました
RCZ+レストア途上(マトラM503LX+ルノーメガーヌカブリオレ初代)
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)
Next
Prv
Home
2019年12月8日
谷保天満宮旧車会を見に
witten by 水玉のドラグ
12
意外と近所だったと知った谷保天満宮旧車会を見に行ってきました。お寺の境内にエンスーな車がいっぱい! 。こんなにマニアックな人たちがいるのねって思いながら仏車が少なくて残念な思いも。
ランチアアウレリアは佇まいが違いますね。(と思っていたけど赤い車はシロトエン15CVかな?) 。
これなんでしたっけフィアット127とか131時代ですよね。誰か分かる方教えてください(^^) 。(
思い出したかもフィアット124スポルトクーペかな? 、石原裕次郎のサファリ5000の前半で出ていた車がこれに似ていたような? 。でもあれもっと小さかったような? 。)
奥のアリタリアカラーのストラトスもいいですね。やっぱりこの塗装ですよね! 。
日産510ブルーバードの海外ラリー仕様? 。しっかりナビのダブルトリップ!!! 。当時は時計と距離計の時代ですね。
ランチアザガートの横開きのボンネットいいですよね。
紅葉の中を抜けていくと原動機会!! 。すごい! 、こういうのでエンジン覚えたら最高ですよね。バルブがカタカタ動くのが見えたり(^^) 。こういうの好きだな〜。
メイン会場にはロールスロイスの凄いのや(気筒あたりプラグ2本、アルファのツインスパークと一緒なんて言ってはいけませんボアが巨大なんですから、本当は直流時代の電気が弱くてしっかし内容にダブルに押していたなんて本当のことを言ってはいけないのです)、さらに牛(クーンタッチ)に馬(512BB)に山猫(E-type)ががっちり臓物見せていました(^^) 。
参加車が多いので第2第3会場もあって。そちらは新しめが。それでも見るべきものもあって。
ランチアフルヴィアのラリー仕様いいですよね、モンテで優勝したのは1972年でしたか? 。
アルファも1300ジュリアスプリントが素敵ですよね。
BMW2002turbo の裏プリントが最高! 。
戦利品はOTオートモティブに寄ったらマトラのキーホルダー用意してくれていました(^^) 。早くマトラ復帰しなくては(><) 。
ランデブーフレンチレトロを4月26日で予定とお願いしたら長野ノスタルジックカーフェスティバルと被りそうだと。う〜んランデブーフレンチレトロの開催日を変更しないといけないのかも(地元ではOTオートモティブさんの参加を待ち望んでいるし)。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Obkf6IDacHcTbPrJqc%2fmiA%3d%3d
comment (4)
trackback(0)
■
ルカ
on December 8, 2019 Sunday [
EDIT
]
これは中々に見応えのあるイベントですねぇ!!
キーホルダーが手に入ったっからには現車もですね(╹◡╹)
■
コンドウ☆
on December 8, 2019 Sunday [
EDIT
]
これは、なかなかの台数で賑やかですね。
そしてマトラ復帰、、、 今から楽しみです(^o^)
4月26日は、中部組のフレフレともブッキングしていますので、参加は難しいのです・・・(涙)
■
ハクナマタタ
on December 9, 2019 Monday [
EDIT
]
谷保天満宮の旧車祭は、前々から知ってはいましたが、こんなにいろいろなクルマが集まるんですね。
来年は要チェックします。
以前、この辺りの多摩川に架かる橋は、関戸橋の上流は日野橋までありませんでした(中央高速は除いて)が、最近は国立府中ICへのアクセスも良くなったようですね。
■
水玉のドラグ
on December 9, 2019 Monday [
EDIT
]
マトラ復帰はまだ先になりそうですけど(><) 。
谷保天満宮はヤングタイマーでも参加できそうです。アルファ916スパイダーも懐かしかったです。
関東組は見に行きましょう(^^) 。
ランデブーフレンチレトロですが4月26日は避けないといけなそうです。早くするか? 、GW中は車イベントないよとの悪魔の囁きも(^^; 。
12
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
もっと見る
愛車情報
Luna ジターヌさん号
Katia 左巻きマイマイ号
カーとも
siriusさん
わかな@weisseさん
やっちんさん
りんさん
しまぴょんさん
マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊さん
もっと見る
参加グループ
マトラ友の会
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
◇Peugeot406 owner's club◇
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
アロンフランセ車山(FBM)は... (10/26)
RFR2024開催できました (5/6)
ランデブーフレンチレトロ202... (4/21)
生まれた年のルノーカラベル (4/14)
コッパデ東京のスタートシーン (12/31)
谷保天満宮の旧車祭り (12/16)
寒くなってきたので冬支度Yet... (11/12)
猫足はムッシュ ビバンダムにて (10/29)
車山の前日に女神湖サニーフレン... (10/21)
FBM改めアロンフランセ車山に... (10/17)
記事検索
検索語句
カテゴリ
MATRA M530(2)
メガーヌカブリオレ初代(6)
Lutecia RS(19)
MEGANE MF4(11)
406クーペ(112)
916スパイダー(31)
bicycle(36)
Cle-One-GrandPrix(9)
次期候補?(119)
aircraft(1)
A610 turbo Alpine(185)
ミニカー(13)
MATRA Murena(77)
社用車&レンタカー(10)
etc(10)
RCZ(12)
未分類(49)
最近のコメント
RFR2024開催できました by 水玉のドラグ(5/11)
RFR2024開催できました by きもだこよし(5/11)
FBM改めアロンフランセ車山に... by 水玉のドラグ(10/18)
FBM改めアロンフランセ車山に... by い~さん(10/18)
慣れてきたRCZ で中之条ビエ... by 水玉のドラグ(10/13)
慣れてきたRCZ で中之条ビエ... by ハクナマタタ(10/11)
湯治&パーキングアシスタンス by 水玉のドラグ(9/1)
湯治&パーキングアシスタンス by ハクナマタタ(8/28)
湯治&パーキングアシスタンス by 水玉のドラグ(8/27)
湯治&パーキングアシスタンス by い~さん(8/27)
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年10月 (1)
2024年05月 (1)
2024年04月 (2)
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。