• プロフィール2に写真を追加してください。
witten by い~さん
世界中
うんうんする
17


30系プリウス2.jpg

 “ドリフトプリウス”この車を知っている方は今年の東京オートサロン2015特設コースを見に行かれた方かEVによほど感心のある方かも知れません。

今年はじめてその姿を現したEVによるD1グランプリエントリー用車両、それが
 “ドリフトプリウス”です。

この車にイラストレーター「きもだこよし」として関わらせていただいたのは去年の秋、プレゼンのためのイメージスケッチを頼まれたのがきっかけでした。

それから半年経たずに多くの観衆の前に姿を見せたEV ドリフトプリウス。

今回、そのさらなる野望と目標を持って次のステージへ進むべく打って出た手法がクラウドファンディングによるスポンサーの一般公募という手法です。

今回この希なEV競技車両の行く末を見届けるべく、株式会社オズコーポレーションズの古川氏、そしてD1ドライバーである上野氏を交えてお話を伺うことにしました。


PURI7.JPG

■なぜプリウスなのか?

「少し前から次世代の車としてEVに着目していましたし、またEVレースにもお手伝いとして参加させていただいていたので興味はすごくありました。同時になぜこの車なのか?という思いもあったのも事実です。」

ハイブリットであるこの車両をわざわざEV化し、FFベースであるにもかかわらずFRに変更する。

おそらくはもっと効率の良い、D1に適した車両もあるはずなのに、あえてこの車体で行くその意味はいかなるものだったのだろうか?

PURI3.JPG

予想以上に困難であったEV

当初から古川氏はプリウスで行くという思いはあったといいます。

「もちろん86やドリフトに適した車両をベースに考えることはできました。しかしいま世の中に一番知られていてアピールをできる車体という考えからゆずれない思いがあったのです。もっともその道のりは遠く、当初考えていたよりもはるかに困難な作業となりました。一見すると、もともとハイブリットだから出来るんじゃない?と思われがちですが、全くの別物であり、実際にはゼロから作っているのと同じかもしかしたらそれ以上かもしれませんね。」と古川氏は語る。

それでもモーターが乗りバッテリーがつながって走り始めることができたときは、ようやくスタートラインに立てたと思われたとの事。

「でも、実は全然でしたね。むしろやっと走ることができただけで全然競技レベルじゃなかった。それでも足を煮詰め、ブレーキを組んで上野氏のドライビングでかろうじて回る(滑らせる)ことができました。」

それほどまでにこのドリフトプリウスは手探りで開発されていたのです。

実際私がこのプリウスプロジェクトに関わらせていただいた時もフェンダーの肉付けをしている最中の画像1枚が送られてきて「このラインでイメージを・・・」とそんな状態からでした。

前代未聞ともいえるこの計画が日の目を見るのはそれから4ヶ月後のことになります。

PURI2.JPG

走るドリフトプリウス!

今年のお正月過ぎ2015年1月10日 東京オートサロン2015の会場でその姿を初めて現したドリフトプリウスは周囲から驚きを持って迎えられました。

会場に展示してあるこのプリウスを見ても、多くの方がただのハリボテでまさか走るとは誰も思っていなかったというのが本当のところ。

しかしその走る姿を見て、またD1専用EVということで2度驚いた方も少なくありませんでした。

PURI5.JPG 

D1専用EV車両の実力

しかし、まだまだ仕上がっていないドリフトプリウスは「スゴイ」というコメントと同時に「回ってないよ」という声も多く聞かれました。

「現状ではまだ20%にも満たない仕上がりでようやく転がり出した状態の生まれたての子供みたいなもの。」

「パワーユニットがしっかりしてそれからようやく足回りを組んでいく。」

「電池も量を積んでいる状態でまだ素材も変えるし重さも調整しなくちゃいけない。」と課題は山積みの状態でした。

今回の取材時でもガレージには次期動力源として用意された“リーフ用”バッテリーが既に待機し、これから加工して組み上げられるのを待っていました。

PURI9.JPG
※むき出しのものが初期型、ビニールにくるまれているのが届いたばかりの後期型バッテリー

D1ドライバー 上野氏ドリフトプリウスを語る

「あの時はなんとか走ることができたけどまだまだ全然だった。実際には走っている最中にも調整は続けていて何度も足回りは調整していたんだ。本当はモーターだってまだまだ出力が全然足りていない。それでもD1EV車両としてのプリウスに魅力を感じているし、なにより周囲から期待もされているんだ。アレはどうなった?次はいつ走るんだ?ってね。オレとしてはもっとガンガン走らないといけないと思っているし、そうしてアピールしていかないと忘れられちゃう。それよりももっと前に出て行かないと進めないし、目標も達成できない。」と楽しそうに語られた。

ここでいう目標はD1車両としてランキングに食い込めるまで行かなくてはということです。

アメリカではEVレースはだいぶ盛んになってきていますが、まだまだ日本では「未知のもの」として敬遠されがちです。

それでも、初めてそうしたものが世に出るということで国内の様々な競技主催側からも期待がされており、
なによりD1側からも参戦を望まれているという話もあるのです。

PURI.JPG

新たな挑戦資金調達法【クラウドファンディング】

当初から私と古川氏の間で冗談ともつかない会話の中にあったのが小口スポンサーの話でした。

以前アメリカのレース参戦車両に協力者ひとり一人の名前が記載された車両があった話が出て「んじゃ、カッティングシートで個人名を記載してそれカラーリングに使うのどう?」といった笑い話がありましたが、古川氏は冗談ではなく大マジメ。

古川氏はそうした新しいものを次々と試していくことこそこのプロジェクトの意味なんじゃないかと考えている部分もあるようです。

もちろんスポンサーを見つけて仕上げていくのは必要ですし、見つかるのであれば大口のスポンサーでもいいのかもしれません。

それでもこのチャレンジにはみなさんの協力が頂けたらと思うのは、多くの方にこのチャレンジを応援して欲しいと思っているから。

一人の大口スポンサーより多くの小口サポートの力が欲しい。

その思いから相談を持ちかけたところファンド側もGOサインをくれたそうです。

もちろん資金難から募集したというのは確かにあるのですが。

PURI4.JPG

クラウドファンディングってなに?

ほとんどの方から見ればこのクラウドファンディングってなんですか?と思われるかもしれません。

これはプロジェクトに対して一般の公募でスポンサーを募り予定額に達すると初めてお金を引き落とされるというシステム。

金額未達成の場合は引き落とされません。振込された場合は払い戻されます。実際にボクも今回初めてひと口スポンサーを申し込みました。

正直、手続き完了まで少し時間はかかります。それでも案内は出ますので、それに従って入力をすればいいので難しい操作はありません。

カード決算(振込もありますが)も、このプロジェクトが目標額を達成した時点での決算になりますから、未達成では引き落としはありません。

購入手続きのところで金額を押しますが、それをしてもまだ完了しませんのでご安心を。

途中で充分引き返せます。もちろん今の時代情報漏えいやトラブルも考えられないとは言えませんがその辺はネットで決済を行うこととリスクは同じと思われます。ですから最後の判断はご自身に任せるしかありません。

え?ちなみにきもだはどのくらいのスポンサードしたかですか、それはもう「ひと口」ですよ。

それでいいんです。それが何人も集まれば大きな力になるというシステムですから。

あらゆる面で斬新なドリフトプリウスの計画もあと20日後にクラウドファンディングの目標達成期限が迫っています。

200万円の目標額が達成できなければ、このクラウドファンディングは未達成となります。

もしこの記事をご覧の読者の皆さんで、興味を持っていただけた方がいれば、是非、一口スポンサーとして名乗りをあげて頂ければと思います。

30系プリウス.jpg

クラウドファンディング
「レース参戦できる排気ガスを出さないエコカーを開発します!」

https://readyfor.jp/projects/DRIFTPRIUS 


株式会社オズコーポレーション
  http://www.o-z.co.jp/

カーメイクT&E 株式会社ティーアンドイー  http://www.t-and-e.co.jp/index.shtml  

取材記事:イラストレーター きもだこよし  https://carcle.jp/UserBlog.aspx?UserID=4504

PURI6.JPG

カーくる編集部より

株式会社オズコーポレーションさんは「自然環境と向き合う新しい車社会を拓く」を理念に、「コンバージョンEV」事業、「ECO事業」、「技術支援事業」に取り組んでいらっしゃいます。

その一環として、今回のドリフトプリウス製作に取り組まれています。

車の新しい可能性と、地球環境、そして何よりも「楽しい車を作る」という点で、カーくる編集部も共感し、このドリフトプリウスの応援をさせて頂く事にしました。

もし、このドリフトプリウスの挑戦に共感いただけるのであれば、一口・・・いや、もっとたくさんでも正直嬉しいのですが、クラウドファンディングにご協力頂けたら嬉しく思います。

若年層の車離れが叫ばれる日本ですが、車好きの方はまだまだ多く、こんなに面白い事を考えて挑戦する会社、そして人がいる。

そんな人の力にカーくる編集部はなりたいと考えています。

PURI8.JPG


July 8,2015 Wed    ニュース  



witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
2


 
先週末、東京ビッグサイトにて「東京キャンピングカーショー2015」が開催されましたので、取材に行ってまいりました。
Camp01.JPG

会場は、ビッグサイトの一画なのでそれほど広いわけではありませんが、来場者と出展者の熱気でむんむんです。

来場者はファミリーやシニア層が多く、首都圏のキャンパーの傾向を見てとれました。
Camp02.JPG

最近人気の軽キャンピングカー。
Camp03.JPG

初期費用や維持費が安く、独り旅や夫婦旅にはお手軽です。
Camp04.JPG

こちらの軽キャンピングカーは・・・
Camp05.JPG

内装が畳。車中泊でも畳ならぐっすり寝れるかもしれませんね。
Camp06.JPG

こちらはレンタルキャンピングカーです。
建設車両のレンタル事業で有名なサコス株式会社が手がけた、キャンピングカーのレンタルです。
一般のレンタカーのように手軽に借りることができ、時々旅行に行く時使用したい方にはとてもいい選択肢です。
Camp07.JPG

ことらは本格的キャンパー向けです。
Camp08.JPG

船外機付きけん引車両です。釣り好きにはナイスな車両です。
Camp09.JPG

豪華なキャンピングカーもいろいろ展示されています。
Camp10.JPG

フォードのV10エンジン搭載車両をベースにしたゴージャスキャンピングカー。
Camp11.JPG

ここまで行くと、動くお家です。
Camp12.JPG

こちらは中部エリアではご存じ、ホワイトハウスのブースです。
Camp13.JPG

今回は新商品のプレシャスが来場者の注目を浴びていました。
特に注目すべきは運転席と助手席が180° 回転し、デッドスペースを極力減らしたところにあります。
Camp14.JPG

その結果、広い居住空間を実現し、キャンプの満足感をより演出することができそうです。
Camp15.JPG

こちらは、ホンダNBOX+をベースにしたキャンピングカー。
Camp16.JPG

フルフラットになる室内は、車中泊でも深い眠りを齎してくれるかも。
Camp17.JPG

会場には、キャンピングカーの他にも関連ブースがいろいろと出展しておりました。

こちらはキャンピングカーのためのコーティング。
大型になるほど洗車は大変ですからね。
Camp18.JPG

キャンプでは、意外と電気を使うもの。
文明の利器を使用するとなると、AC100Vに変換してくれるインバーターも必要ですね。
Camp19.JPG

こちらは単なるマット。
でも車種に合わせたマットなので、まずは車中泊さえできればいい、というお手軽なキャンパーにはいいですね。
Camp20.JPG

そして必要な任意保険。
キャンピングカーは改造車扱いになる車両も多く一般の保険会社では加入できないケースがあるので、専用の保険は重要です。こちらは三井住友海上火災が取り扱っています。
Camp21.JPG

オートキャンプ場などの紹介もあり、夏休みの計画に余念がない方々も沢山おりました。
Camp22.JPG

キャンピングカーというと、高価で維持が大変というイメージがありますが、レンタカーや軽自動車タイプなどハードルは下がり、選択肢は広がっていることがわかりました。

Camp23.JPG

旅行の移動手段としてキャンピングカーを選択すると、より旅の楽しみ方の幅が広がりそうです。

車好きで旅好きな方は、キャンピングカー・ライフを一考してみるのもいいかもしれませんね。

July 7,2015 Feb    イベント取材  



witten by い~さん
世界中
うんうんする
2


150703rasikku (1).JPG

名古屋のモード発信基地 ラシック(LACHIC)で、今日から「ZIP-FM TANABATA STATION from LACHIC 」が始まりました。

こちらのイベントは、今日から7月7日の七夕の日まで「LACHIC」1FのラシックパサージュでZIP-FMの人気番組の公開放送&公開ライブを中心に、願い事を短冊に書いて大きな笹に飾れたり、素敵な欧州車が展示されたりと見どころ満載の七夕イベントです。

150703rasikku (15).JPG

そしてこのイベントは、シトロエン名古屋中央・ランドローバー名古屋中央・ジャガー名古屋中央・マセラティ桜山を運営する渡辺自動車様がサポートされています。

150703rasikku (18).JPG

吹き抜けで広大なパサージュにはジャガー F-TYPE とマセラティ Ghibli(ギブリ) が展示されました。

ブリティッシュスーパースポーツとイタリアンラグジュアリースポーツセダンが並んだそのエリアはハイセンスなラシックの雰囲気をより一層高めており、サマーセールの始まったラシックを訪れた多くの買い物客が憧れの車たちの展示に足を止めて見入っていました。

150703rasikku (8).JPG

日本を代表するプロテニスプレーヤーの錦織選手をブランドアンバサダーにして、国内でも大変な人気となっているジャガーのピュアスポーツ F-TYPE CONVERTILE

最高出力340PSを発生させる新世代3.0リッターV6 スーパーチャージドエンジンをこの洗練されたボディの中に搭載しています。

150703rasikku (9).JPG 150703rasikku (10).JPG
オープンボディの心地よさ、パワフルで洗練されたパフォーマンスは他の車では得ることのできないドライビングエクスペリエンスへドライバーをいざなってくれます。

150703rasikku (2).JPG

気品漂う精悍なスタイル、圧倒的なパフォーマンス、スポーティなハンドリング、そして上質な快適さを高い次元で融合させたマセラティ ギブリ

マセラティを知らなくても、この車のすばらしさは見ればわかるというもの。

150703rasikku (5).jpg 150703rasikku (7).JPG
ギブリはマセラティが誇るカーデザインとエンジニアリングにおける豊富な経験の結晶です。

この2台は7月4日まで展示されています。

7月5日から7日はシトロエン 新型ピカソとランドローバー 新型ディスカバリースポーツが展示される予定です。

是非、この機会にハイセンスな空間に展示された素晴らしい欧州車を皆さんにも見て感じて頂きたいと思います。

ZIP-FM TANABATA STATION from LACHIC の期間中、特設ステージでは公開放送&ライブが行われます。
7月4日からのゲストは
中村 中、笹木勇一郎(4日SATURDAY GO AROUND公開生放送)
逗子三兄弟、タイナカ彩智(5日SPECIAL LIVE)
Rhymester(6日BEATNIK JUNCTION)
三戸なつめ(7日BEATNIK JUNCTION)です。

また、会場の短冊に七夕の願いを書くと、毎日先着でZIP-FMスペシャルうちわもプレゼントされます。


ZIP-FM TANABATA STATION from LACHIC:http://zip-fm.co.jp/tanabata15/

July 4,2015 Sat    イベント取材  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
4


ヨーロピアンスタイル&カーフェスに出店していただいたご縁でお知り合いになったファーレン名古屋中央に取材に伺いました。

P4660101.jpg
P4660107.jpg P4660119.jpg P4660117.jpg
訪問したのはアウディ名東の店舗。店舗内にはファーレン名古屋中央のヘッドオフィス機能があり、その隣の敷地には、

P4660109.jpg

ベントレー名古屋の仮ショールームもありました。
 
ファーレン名古屋中央さんは今回訪問したアウディのほか、フォルクスワーゲン・BMW・ベントレーの正規ディーラーとして名古屋を中心に7店舗展開されている企業グループです。
 
P4660125.jpgP4660134.jpgP4660146.jpgP4660154.jpgP4660121.jpg P4660131.jpg P4660133.jpg
クールなイメージで統一されている印象の店内には最新のアウディモデルがずらりと並んでいました。

P4660137.jpg

カーくる編集部的に刺さったのはこの綺麗なブルーのQ3。最近フェイスリフトされた立体的なシングルフレームグリルが特徴的なこの1台はSUVでありながらコンパクトでスタイリッシュ。

P4660140.jpg

デザイン先行型のSUVが多い中でquattro、すなわち4輪駆動のモデルも用意され、筆者のように夏は海に、冬は雪山に行くような人間にはリアルに必要な機能性とモダンなデザインを兼ね添えたモデルです。
P4660139.jpg P4660141.jpg P4660138.jpg
こんな風に自転車とか積んだりして遊びに行きたくなります。生活スタイルのプレゼンテーション型ディスプレイを見ていると楽しい毎日が想像され、心が躍りますね。

P4660155.jpg

商談コーナーのソファに通され、マーケティングのマネージャーとご担当者のお二人に話を伺いました。初めての訪問でカーくる編集部は少し緊張していましたが、ご対応いただいたマネージャーはとっても誠実かつフレンドリーで、ご自身も車好き、個人的にはフランス車好きとのこと。フレンチブルーミーテイングは初期の頃から参加していたとの話もあったりして、すぐに打ち解けました。ご担当者の女性も今年入社の新人さんならではのフレッシュさと、笑顔がチャーミングな方でした。様々なイベントへの出店などもマーケティングのお仕事とのことで、ぜひ今後イベントの会場などでお見かけしたら気軽に話しかけてみていただければと思います。

販売ディーラーがマーケティング専門部署を持つのはあまり無いことだと思いますが、フォルクスワーゲン・アウディ・ベントレー・BMW合計で7店舗も展開されているボリュームとなると、やはり全体を見ながらのプロモーションプランや日々の業績の予測・進捗管理などが必要となりますし、店舗毎の販促計画やイベント、また今回のヨーロピアンスタイル&カーフェスへなどの店舗外のイベントへの出店など、お仕事は多岐に渡ります。

P4660130.jpg

例えばこのおしぼりもかなりこだわってオーダーメードで作られたもので、おしぼりにアウディのフォーシルバーリングスをこのサイズで刺繍することは至難の業だったとのことです。
こういう細かなところまで神経が行き渡るのもマーケテイング部隊があるからこそなのでしょう。まさに「おもてなし」の心が行き届いていて感動しました。

他にもフォルクスワーゲン、BMWなどの他ブランドのバージョンのおしぼりもあるとのこと。ぜひファーレン名古屋中央のお店に行かれた際には注目して見ていただければと思います。

カーくるの活動やミラフィオーリなどのイベントの紹介させていただくと、たいへん興味を持っていただき、今後のイベント出店などにも前向きにご検討いただけるとのこと。とっても頼もしい仲間が増えそうな予感がしました。ご一緒させていただいたヨーロピアンスタイル&カーフェスも、出来れば2回、3回と続けていき、ぜひフレンチブルーのような大きなムーブメントに成長するようなイベントにしたいですね。

P4660171.jpgP4660173.jpg

アウディ名東のお店を見渡してみると、車以外にもグッズやミニカーなども取り揃えており、来場者を飽きさせない工夫がされていました。
P4660150.jpg P4660151.jpg P4660152.jpg
アウディゴルフセット。アウディオーナーはゴルファー多そうですしこれは良いですね!
P4660167.jpg P4660169.jpg P4660175.jpg
P4660176.jpg P4660166.jpg P4660170.jpg
P4660156.jpg P4660157.jpg P4660158.jpg
ペダルカーやぬいぐるみ、マテリアルの見本コーナーやシルバーのレリーフ。
 
P4660168.jpg

個人的にはこの「アウディ洗車マニュアル」が気になりました(笑)

P4660160.jpgP4660164.jpg

マーケティングが機能し始めて今後の展開が楽しみなファーレン名古屋中央さん、これからカーくるもフォローさせていただきたいと思っております。イベントなどの情報もリリースしたいと思いますので、皆さんぜひお店に遊びに、出店イベントへお出かけしてみて下さい。


INFORMATION

フォルクスワーゲン・アウディ・ベントレー・BMW 正規ディーラー 「ファーレン名古屋中央」
http://www.f-nagoya.co.jp/
アウディ名東 〒480-1116 愛知県長久手市杁ケ池109番地



June 24,2015 Wed    未分類  



witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
8


 
今年も鬱陶しい梅雨に突入しました。
雨の日は鬱陶しいだけではなく、自動車事故を誘発するリスクをはらんでいます。

なので今年も始まりました、東京スマートドライバープレゼンツ、レインスマートドライバー計画2015です。

RainSma15-01.jpg


実際のデータでも、雨の日はそうでない日に比べ事故が4倍多くなっています。(これでも活動の当初は6倍から改善しました)
雨の日は基本に立ち返って、以下の4SAFEを実践しようという掛け声と同時に、雨報コンテストのPRに行ってきました。

1.雨が降ったら、スピードを落としてみる
2.雨が降ったら、車間距離を意識してみる
3.雨が降ったら、エアコンを噴かしてみる
4.雨が降る前に、車の点検をしてみる


6月13日土曜日、場所は横浜のイエローハット新山下店の屋上です。

RainSma15-02.jpg

ここで、車好き女子であるとんがりガールズのイベントが開催されているので、レインスマートドライバー計画の説明をしました。

RainSma15-03.jpg

みなさん車好きなだけあって、やはり事故だけは起こしたくないという意識がとても強い。
まずは4SAFEについて、頷きながら読み返してくれました。

RainSma15-06.jpg

そして雨報コンテストについては、「コミュニケーションの力で事故を減らすために、みんなで雨が降ってきたことをツイートしましょう」との働きかけに、
「なかなか面白い企画ですね」とのことで合意をしてくれました。

天気予報はどうしても大雑把なエリアの予報でしかないので、局所的な雨をみんなでカバーできるといいですね。

RainSma15-07.jpg

ちなみに雨報のルールは以下の通り。

Twitterに、「#雨の日は事故4倍」「#あなたがいる場所」の2つのハッシュタグを付けて、雨の日や交通安全に関するコメントや画像を付けて投稿してください。

素敵な雨の日を投稿してくれた方にはプレゼントがありますよ~。

RainSma15-05.jpg

さて、この後は恒例の傘開きを敢行!

RainSma15-00.jpg

ゆるや傘を開いて、交通安全を心に誓うとんがりさんでした。

RainSma15-08.jpg


おまけ:
ホメパトが来れなかったので、代わりにニューヨークシティ警察のパトカー(本物)が来てくれました。
これ日本の公道を走れるんですって。

RainSma15-04.jpg



June 19,2015 Fri    イベント取材  



メンバー
バナー1
PIAA

RG レーシングギア









新着記事
記事検索
検索語句
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カテゴリ
facebook
アーカイブ
2024年11月 (8)
2024年09月 (1)
2024年08月 (3)
2024年05月 (3)
2024年04月 (1)
2024年03月 (4)
2024年02月 (4)
2023年11月 (12)
2023年09月 (2)
2023年07月 (2)
2023年05月 (1)
2023年04月 (2)
2023年02月 (2)
2023年01月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年07月 (2)
2022年04月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (2)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (2)
2020年07月 (1)
2020年03月 (2)
2020年02月 (4)
2020年01月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (2)
2019年03月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年04月 (5)
2018年03月 (6)
2018年02月 (6)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年09月 (5)
2017年08月 (7)
2017年07月 (1)
2017年06月 (5)
2017年05月 (6)
2017年04月 (4)
2017年03月 (6)
2017年02月 (11)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (5)
2016年10月 (5)
2016年09月 (3)
2016年08月 (5)
2016年07月 (2)
2016年06月 (5)
2016年05月 (3)
2016年04月 (4)
2016年03月 (9)
2016年02月 (17)
2016年01月 (3)
2015年12月 (1)
2015年11月 (3)
2015年10月 (6)
2015年09月 (5)
2015年08月 (3)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (8)
2015年04月 (5)
2015年03月 (4)
2015年02月 (10)
2015年01月 (3)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (2)
2014年06月 (8)
2014年05月 (8)
2014年04月 (3)
2014年03月 (1)
2014年02月 (8)
2014年01月 (2)
2013年12月 (5)
2013年11月 (19)
2013年10月 (6)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (8)
2013年06月 (5)
2013年05月 (12)
2013年04月 (18)
2013年03月 (7)
2013年02月 (18)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (7)
2012年10月 (9)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (7)
2012年04月 (4)
2012年03月 (2)
2012年02月 (13)
2012年01月 (2)
2011年12月 (14)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (5)
カウンター
Counter
バナー2

6wheels

沖縄旅行の旅予約ドットコム



TUKTUK

DMCshampoo