• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by REPSOL
世界中
うんうんする
0


04Jerez19MgpREPSOL_JOC0044_2.jpg04Jerez19MgpREPSOL_JOC0209_2.jpg
レプソル・ホンダチームのチームマネージャー、アルベルト・プーチは、ホルヘ・ロレンソがバイクに慣れていなかったスペインGPでのマルク・マルケスのタイヤの管理について強調する。

シーズン4戦目のモトGPは、ヨーロッパに到着。ヨーロッパの最初に止まったのはカレンダーの中で最も象徴的なサーキットの1つであるヘレス・サーキットで、先週の日曜日にマルク・マルケスがシーズン2勝目をあげた。その反対側のピットでは、アルベルト・プーチとレプソル・ホンダチームは、ホルヘ・ロレンソがより速くなることを可能にする感覚を見つけるためにまだ働いている。

 

Q: 「日曜日のレースでの戦略は何でしたか?」

Puig: 「ヘレスでは1周で逃げることはできない。マルクがしたように少しずつそれをしなければならない。コンマ何秒ずつ彼は冷静にギャップを広げようとした。彼は快適に感じるのを待っていた。そしてタイヤが消耗し始めた時、マルクはペースを維持することができたけど、他のライダーはできなかった。残念ながらホルヘはまだバイクで完璧さを感じていない。我々は彼が速く走るのに必要なものを見つけるのを待っている。彼の戦略はうまくいき始めて、先をリードする他のライダーと戦うことだったが、これを行うことができず、レースの結果に不満を抱いていた。」

 

Q: 「ポジティブな点とネガティブな点は?」

Puig: 「ポジティブな点は勝ったこと。マルクとホンダはライダーとコンストラクターで再びトップに立ったし、マルクはRC213Vで快適さを感じている。ネガティブな点はホルヘが我々が好むようなポジションではないこと。今はヨーロッパでレースが始まり、ル・マンのように寒くて通常雨が降るところで気象条件が複雑な時がある。」

 

Q: 「レース中のピット・ウォールからの眺めはどうでしたか?」

Puig: 「ヘレスが我々が穏やかに革新的に働かなければならないコースであることを知っていたし、マルクは穏やかだった。」

 

Q: 「公式のコメントとは別に裏話があれば?」

Puig: 「明確なことは、前戦で差を縮めてきている新しい世代がいること。ヘレスではこれの例だった。レースはとても競争が激しく、我々は慎重にならなければならず、週末ごとに最大限の得点を得ようとしている。」






witten by REPSOL
世界中
うんうんする
0


04Jerez19MgpREPSOL_aa_JOC8115.jpg
レースを想定したテストでマルク・マルケスとホルヘ・ロレンソはオプションのセットアップと供給パーツの多くのポテンシャルを探るチャンスが与えられた。

2019年シーズン2勝目を獲得したマルク・マルケスとレプソル・ホンダチームは、ヘレス・サーキットで早速仕事に戻った。テストのリストの最初は週末にステファン・ブラドルが乗った開発RC213Vだった。マルケスは1’37.260、7位でテストを終えた。

ホルヘ・ロレンソは、レプソル・ホンダチームのバイクでかなりの距離を走ることができた。彼は現地時間16:00前にターン6で小さなクラッシュに苦しんだが、直後にテストに戻ることができた。フラッグが出て終了の際にターン7で2回目のクラッシュをしてテスト終了になった。トータル93周を周回したロレンソはベストタイム1’37.466、9位でテストを終えた。

レプソル・ホンダチームとライダーは、5月17日から19日に行われるルマン・サーキットでのフランスGP前に、しばらく地元に戻った。


マルク・マルケス 7th

「今日は多くのことを試したが、詳細ではないけれど、新しいコンセプトに集中できたのでポジティブなテストだった。バイクが良い感じで、良い感じの時に止めるのがベストだと思ったので、少し早くすべてを止めた。ブラドルのバイクでコンセプトを理解しようとした。ポジティブで次のラウンドの準備ができている。」

 

ホルヘ・ロレンソ 9th

「今日は多くの周回をして、多くのことのトライした。ジーズンの初めにテストを逃した時間に追いつこうとしている僕らにとって重要だった。来たるレースに向けていくつかの興味深いことを発見した。2回のクラッシュはダメだった。クラッシュでテスト終わらせたくなかった。体は大丈夫。テストの間、週末と今日しっかり頑張ってくれたレプソル・ホンダチームとHRCのエンジニアに感謝したい。」





witten by REPSOL
世界中
うんうんする
0


レプソル・ホンダチームのマルク・マルケスは1周目からトップに立ち逃げ切り、今シーズン2勝目。ホルヘ・ロレンソは12位でスペインGPを終えた。

04Jerez19MgpREPSOL_mm_JR2566.jpg
マルク・マルケスは3位からスタートし、オープニング・コーナーから主導権を握り、周回ごとに差を広げ、残り5周でほぼ4秒差に達した。今回25ポイントを獲得し、マルケスは選手権を再びリード。70ポイントになり、2位のアレックス・リンスを1ポイント上回った。
ホルヘ・ロレンソは、11位からスタートし、1周目でいくつか順位を落とし、最終的に12位でレースを終えた。


マルク・マルケス 1st
「このレースは体力的なレースより精神的なレースだった。オースティンでミスしてから最初から最後までこのようなレースでリードすることは簡単なことではない。でも、それができるペースとバイクがあることが分かった。アルゼンチンのようなレースがしたかったし、オースティンでスタートした時に、そこがミスだったことを証明したかった。週末ずっと気分が良く、なめらかで、快適で、僕が望むように乗れるようになった。レプソル・ホンダチームのおかげで、彼らはここ数週間、そして今週末ここで素晴らしい仕事をした。再び選手権をリードすることになったのは素晴らしいこと。」

ホルヘ・ロレンソ 12th
「難しい週末の終わりだった。より強くありたかったけど、まだバイクに慣れていない。まだ他のホンダのライダーと比べて欠けている。今日は特にバイクに慣れていなかったし、難しいレースになった。明日のテストには自分の気持ちを向上させ、最も欠けていると思うコーナーの進入の改善が重要になるだろう。僕たちは働き続けなければならない。」





witten by REPSOL
世界中
うんうんする
0


04Jerez19MgpREPSOL_aa_JOC1411.jpg
チャンピオン、マルク・マルケスは3番グリッドからのスタート。チームメイトのホルヘ・ロレンソは11番手からスタート。

マルケスはFP32位、FP4ではトップ、予選では2ストップの戦略をとったが、タイムは伸びず1'36.970

ロレンソはFP310位、FP414位。Q2ではターン2で転倒、11位で終了した。


 

マルク・マルケス 3rd 1'36.970

1列目にとても満足している。普段ここでは速いラップを出すのにもっと苦しむ。もっとも重要なことはレースの準備ができているということと、他のライダーと比べて、自身のレベルを理解すること。明日の気温がどうか少し待ってみなくてはならない。僕から最年少ポールシッターを取ったファビオ・クアルタラロを祝福したい。彼は今日本当に良い仕事をした。明日は違った名前が混ざる良いレースになるだろう。」

 

ホルヘ・ロレンソ 11th 1'37.496

「セッションは本当にうまくいっていた。初めの走行はかなりプッシュした。2回目はブレーキングでもっとアグレッシブにしてみようとした。不運なことにフロントが閉じてしまいクラッシュした。幸い痛みはなかった。4列目からのスタートは理想的ではないけど、ここからスタートしなくてはならない。みんなとても速いので、ラインからの立ち上げがポジションを維持するのに重要になる。ここでは今までより前方に近づいている。」





witten by REPSOL
世界中
うんうんする
0


04Jerez19MgpREPSOL_JR9246.jpg
レプソル・ホンダチームのライダーは、高い気温だった1日を2位と4位で終えた。

最初のフリー走行で、マルク・マルケスとホルヘ・ロレンソがそれぞれ1位と2位だった。FP2でマルケスは4位で、トップのダニオ・ペトルッチとは0.2秒差だった。ホルヘ、ロレンソはFP1のタイムを上回れず、0.4秒遅れの9位だった。


マルク・マルケス 2nd 1'37.921
「基本的に今日は普通の金曜日だった。レースに向けて、自分たちのペースで一貫して働くようにした。序盤から良い感じだったけど、改善が必要。満足しているけど、安定して働かなければならない。新しい路面は信じられないほどグリップがある。前の路面の時にここに来た時のセットアップとは別のセットアップ。良いペースで始まったので、いくつかのことを試していて、オースティンであった問題はないし、その問題が一貫した乗り方と自分が望んでいる正確な好みを助けてくれている。速いライダーが多くいるので、注意しなければならない。」

ホルヘ・ロレンソ 4th 1'38.045
「今朝はとても強く走れたし、自分の乗りたいようにできた。快適だったし、安定して本当に簡単に走れた。昼からは正しい方向ではない他のバイクでセッティングにトライしたので、速く走れず熱くなった。でもすでに自分の好きなコースで、良い進歩ができて、明日の準備ができている。」





カテゴリ
新着記事
記事検索
検索語句
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
タグ
アーカイブ
2020年08月 (15)
2020年07月 (11)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (7)
2020年01月 (2)
2019年11月 (15)
2019年10月 (19)
2019年09月 (12)
2019年08月 (15)
2019年07月 (12)
2019年06月 (16)
2019年05月 (12)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (13)
2019年01月 (4)
2018年11月 (10)
2018年10月 (7)
2018年09月 (6)
2018年08月 (4)
2018年07月 (8)
2018年06月 (7)
2018年05月 (7)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2017年11月 (2)
2017年10月 (7)
2017年09月 (5)
2017年08月 (6)
2017年07月 (3)
2017年06月 (9)
2017年05月 (6)
2017年04月 (2)
2017年03月 (8)
2017年02月 (4)
2016年11月 (2)
2016年10月 (5)
2016年09月 (4)
2016年08月 (2)
2016年07月 (3)
2016年06月 (6)
2016年05月 (3)
2016年04月 (8)
2016年03月 (1)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (6)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (12)
2015年05月 (4)
2015年04月 (7)
2015年03月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (2)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (2)
2014年03月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (2)
2013年03月 (1)
2012年11月 (4)
2012年10月 (5)
2012年09月 (3)
2012年08月 (4)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (1)
2011年12月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (3)
2011年08月 (1)
2011年07月 (4)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (2)
2011年03月 (5)
2010年10月 (2)
2010年09月 (3)
2010年08月 (3)
2010年07月 (3)
2010年06月 (2)
2010年05月 (4)
2010年04月 (3)
2010年03月 (6)
2009年11月 (7)
2009年10月 (2)