• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by REPSOL
世界中
うんうんする
11



ル・マンの雨天レースにて、レプソル・ホンダチームのライダー、ケーシー・ストーナー、ダニ・ペドロサはそれぞれ3位・4位だった。
雨天レースとなったフランスGP

フランスGPは、サポートイベントであるMOTO2とMOTO3で45ものクラッシュが起こり、レプソル・ホンダチームのライダーにとって難しい課題を与えた。
コースは完全ウェットのままで、雨がレース中ずっと降り続いた。
2位争いはバレンティーノ・ロッシが優勢になり、最終ラップに決着が着いた。チームメイトのダニ・ペドロサは4位だった。

レプソル・ホンダチームのライダーは、スタートラインでは最高位だった。ダニ・ペドロサはポールポジションをとり、第一コーナーではケーシー・ストーナーを僅差で従えリードを保ったままだった。しかし、ホルヘ・ロレンソが1周目の最後にはリードをとった。ストーナーはチームメイトを置いて、ロレンソの後を追った。ペドロサはタイヤのグリップに問題があり、6番手に落ちた。

その後雨が弱くなり、ストーナーのタイヤに問題が起こり始めた。全方向にスリップし、ロレンソに離され、後ろのロッシ、ドビツィオーソ、クラッチローが彼を追い始めた。後者の2人がハードに攻めてクラッシュし、ストーナーとロッシはそのままで、ペドロサが4位に浮上した。
ストーナーは残り4周でロレンソに対し7秒以上遅れていた。ロッシはストーナーにぴったりとくっついた状態だった。両ライダーはスリリングなバトルを演じていたが、ロッシが最後に決定的なオーバーテイクで勝利した。ストーナーは連続表彰台記録を維持し、今期4回目の表彰台に上がった。

ロレンソが90ポイントで選手権争いをリード、8ポイント差でストーナー、25ポイント差でペドロサが続いている。
ストーナーとロッシの激しい2位争い



ダニ・ペドロサ 4位

コーナーでのトラクションがなかった。特に1速・2速がひどく、ペースを上げることができなかった。少しは改善できるだろうとウオームアップ走行の後でバイクのセッティングをいくつか替えてみたけど、結局うまくいかなかった。こんなこともあるさ。

レースが始まり、すぐに自分の日ではないと分かったので、リスクを負ったりしないで、ベストポジションに無理なくたどり着くことが重要だった。両テック3ヤマハのライダーがクラッシュして、4位で終われたことはラッキーだった。ウェットレースはこのようになるし、今日は我々の日ではなかった。
ロレンソに対して多くのポイント差ができたけど、選手権争いはとても長いし、まだ時間がある。

このレースは終わったし、今はカタルニアに向けて考えなければならない。カタルニアに行くことを楽しみにしている。かなりモチベーションが上がるサーキットだし、家族や友人がいる。
チームはとてもよく働いてくれている。素晴らしいバイクでどのレースでも速いが、それを見せる必要がある。

カタルニアでタイムを縮めて、今期初勝利ができるかどうか見てみましょう。


ケーシー・ストーナー 3位

表彰台を維持できて本当にラッキーだった。
序盤カルとバレンティーノとドビツィオーソが後ろでかなりプレッシャーをかけてきたけど、ホルヘを追うようにして彼らとのわずかな差を広げていった。

雨が止んですぐにトラックが乾いてくると、タイヤの温度がとても高くなり、スピニングが始まり、どうすることもできなかった。3人が追いつき、たぶん抜かれると思ったけど、3位をキープした。終盤でのバレンティーノとのバトルは楽しんだ。クリーンなオーバーテイクで何度も順位が入れ替わったけど、最後はバレンティーノの方が良いペースだったし、彼について行くことができなかった。

今日はできることはすべてしたし、表彰台獲得で良い結果になった。





witten by REPSOL
世界中
うんうんする
11


レプソルライダーはMOTO GPでまだ勝ったことがない唯一のサーキットで勝利し、選手権争いのトップに立った。ダニ・ペドロサは3位で、100回目の表彰台を達成した。
estril1.jpg

ケーシーストーナーはこのエストリルサーキットで初めて勝利した。彼のMOTOGPキャリアで唯一勝ったことがないサーキットだった。この結果、レプソルライダーが総合順位のトップに立ち、今年の連続表彰台を続けている。チームメイトのダニ・ペドロサは3位に入り、このポルトガルGPで選手権100回目の表彰台に立った。

レースはあわただしいファーストラップから始まった。ペドロサとストーナーがホームストレートの終わりでそれぞれ1-2位だった。ペドロサが一瞬リアタイヤのグリップを失い、3秒遅れをとった時、ストーナーが第一コーナーでチームメイトを外側から抜き、リードを奪った。ペドロサがクラッシュを回避できたことに安堵している間に、ホルヘ・ロレンソが順位を上げた。

一旦オープニングラップでのポジションが決まった後は、三人のリーダーの順位はレースが進んでもそのままだった。エストリルサーキットのチェッカーフラッグが振られるまで、残りの集団から逃げるように、ストーナー、ロレンソ、ペドロサは他との差を広げ、そして順位の変動はなかった。

ケーシーストーナーはMOTOGPでポルトガルのコースでの初勝利、チームメイトのダニ・ペドロサは3位でバレンティーノ・ロッシに次ぐ2番目の若さで100回目の表彰台ライダーとなる名誉を得た。レプソル・ホンダチームのライダーはこのように歴史的な週末を終えた。



ダニ・ペドロサ 3位

スタートから本当にタフだった。最初から最後までペースはとてもとても速かった。ケーシーは本当に素晴らしいレースをした。信じられないほど強かった。

初めのブレーキングポイントで大きくスライドしてしまい、ケーシーとホルヘに抜かれ、1周目に1.5秒失った。レース中にコーナー中盤でいくつかの問題があった。コーナースピードが速くなかった。周ごとにライディングスタイルやマッピングやブレーキを遅らせたり、何でもやってみて、少しでも良くなるようにしていた。ラップを上げるようにしたけど、差が縮まらなかった。

3戦全てで表彰台に立てたことは全体としてとてもいいけど、3レースでいくつかミスをしているので、次戦ではがんばるよ。

100回の表彰台については素晴らしいし、時が経つのがいかに早いかを見せられた。とてもうれしいし、チームとスポンサーに感謝したい。特に僕のレースキャリア全てにおいて一緒にいるホンダに感謝したい。


ケーシーストーナー 優勝

僕らにとって最高の週末だった。今朝はかなり自信があったけど、少し心配でもあった。それは昨日の午後のFP3でとても似たセッティングだった時、温度が上がった状態ではバイクが少し悪かったから。

ウオームアップではチャタリングの大きな問題はなかったが、レース中に気温が上がった状態で僕らは苦しむことになった。これがライディングをひじょうにに困難にしていた。レース序盤には自信を持ってアタックしたが、チャタリングのせいでフロントタイヤが2度も切れ込んでしまった。

そのようになってから少しペースを落として、スムーズに走るようにしてホルヘとダニの前にいるようにしたけど、ホルヘが激しく近づいてきた。ペースを維持してミスをしないようにしなければならなかった。チャタリングの問題を減らすようにマッピングを変更していた。レース終盤に向けてどのように走ればいいか分かり始め、よりスムーズに乗ることができ、少しタイムアップできたので、最高の勝利を手に入れた。estril2.jpg




witten by REPSOL
世界中
うんうんする
12


オーストラリア人とチームメイトのダニ・ペドロサがスペインGPの表彰台の1位と3位を占めた。
天気は次第に良くなり、レプソル・ホンダチームのライダーがMOTO GP第2戦となるスペインGPの日曜日に主役になった。ワールドチャンピオンのケーシーストーナーは今年初の優勝で、またヘレスでの初勝利となった。一方チームメイトのダニ・ペドロサは3位になり、表彰台に加わった。レプソルライダーは2012年のオープニング2戦でともに表彰台を獲得した。
jerez2.jpg
週末の雨は決勝前には上がり、MOTO GPライダーは、現地時間の午後2時、1000ccのマシンにスリックタイヤでコースに出て行った。

ダニ・ペドロサはシグナルが消えると絶妙のスタートによりオープニングラップをリードした。しかし、2周目に2位に落ち、さらに4周目の目前に3位に落ちた。

ケーシーストーナーは1周目には7番手を走行していたにもかかわらず、3周目にはトップに立っていた。オーストラリア人は2周目で2番手に回復し、3周目に入るとトップに立った。レプソル・ホンダチームのライダーはウェットレースに備えてタイヤを温存する対策をとり、ウオームアップ走行をしなかったが、すぐに連続してファステストラップをたたき出し、追随するホルヘ・ロレンソを引き離した。

ダニ・ペドロサはレースが進むにつれ、すぐ後ろにカル・クラッチローを引き連れ、3位を走行していた。スペイン人は表彰台フィニッシュを失うリスクを避けるために堅実なペースを保った。

チャンピオンのストーナーのリードはチェッカーフラッグまで5周を切ったが、ロレンソは最後のアタックでミスをして、ストーナーが0.5秒差でゴールした。レプソル・ホンダチームのライダーは今まで勝利したことがないコースで勝利した。この日を終えて、総合ポイントが41ポイントとなり、トップと4ポイント差となった。36ポイントで選手権争い3位のダニ・ペドロサはMOTOGPクラス100戦目をヘレスにて8戦連続表彰台で飾った。


ダニ・ペドロサ 3位

僕にとって変なレースだった。グリッドで完全なドライレースにはならないだろうと思っていたし、またMOTO3とMOTO2の1周目に多くのクラッシュを見た後だったし、序盤はとても用心していた。それでよいスタートをしたけど、すぐに抜かれてしまい、ドビツィオーソとヘイデンの前に出るのにかなり時間がかかってしまった。

彼らを何とか追い抜いて、3位になった時、ケーシーとホルヘはすでにかなり前の4秒先にいた。それでペースを上げ始めたけど縮まらず同時にクラッチローがハードタイヤでかなりプッシュしてきたので、集中できず、最終ラップで激しいブレーキングをしてしまった。トリッキーな週末でもいつも通りの自分のパフォーマンスには満足している。

今シーズンの2位と3位フィニッシュはベストではないが、シーズンの良いスタートになった。

ケーシーストーナー 優勝

トラブルに巻き込まれないようにしていたので、良いスタートができなかった。ブレーキングで接触する人がいたので、巻き込まれないようにすることが重要だった。その後は数ラップ中にポジションを上げるようにして、トップに立つことができた。ホルヘやダニがとても速いことは分かっていたので、差を広げようとせずに彼らとトップを形成し、他を引き離すことができた。ホルヘと僕がわずかに良いペースだったので、差を広げることができた。水たまりが多くあって、ミスをしやすかったので、どこを走るか集中していた。

サーキットのコンディションに合わせたレース運びをし、他が少しプッシュしてきたけど、全体としてはバイクは予選以上に良かった。

腕の傷みがまた何回か再発したけど、幸いなことにカタールの時ほどではなかった。週末の状態と、ダニとホルヘのこのコースでの速さを考慮に入れると、この勝利はとても特別なものになった。jerez1.jpg




カテゴリ
新着記事
記事検索
検索語句
2024年12月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
赤口
タグ
アーカイブ
2020年08月 (15)
2020年07月 (11)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (7)
2020年01月 (2)
2019年11月 (15)
2019年10月 (19)
2019年09月 (12)
2019年08月 (15)
2019年07月 (12)
2019年06月 (16)
2019年05月 (12)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (13)
2019年01月 (4)
2018年11月 (10)
2018年10月 (7)
2018年09月 (6)
2018年08月 (4)
2018年07月 (8)
2018年06月 (7)
2018年05月 (7)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2017年11月 (2)
2017年10月 (7)
2017年09月 (5)
2017年08月 (6)
2017年07月 (3)
2017年06月 (9)
2017年05月 (6)
2017年04月 (2)
2017年03月 (8)
2017年02月 (4)
2016年11月 (2)
2016年10月 (5)
2016年09月 (4)
2016年08月 (2)
2016年07月 (3)
2016年06月 (6)
2016年05月 (3)
2016年04月 (8)
2016年03月 (1)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (6)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (12)
2015年05月 (4)
2015年04月 (7)
2015年03月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (2)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (2)
2014年03月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (2)
2013年03月 (1)
2012年11月 (4)
2012年10月 (5)
2012年09月 (3)
2012年08月 (4)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (1)
2011年12月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (3)
2011年08月 (1)
2011年07月 (4)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (2)
2011年03月 (5)
2010年10月 (2)
2010年09月 (3)
2010年08月 (3)
2010年07月 (3)
2010年06月 (2)
2010年05月 (4)
2010年04月 (3)
2010年03月 (6)
2009年11月 (7)
2009年10月 (2)