• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by REPSOL
世界中
うんうんする
0



ペドロサが雨の中、見事な勝利を手にし、トップとのポイント差を縮めた。
ケーシー・ストーナーは3位で表彰台に登った。
16Malasia12_RMgp_XXX_7000.jpg

3連勝で今シーズン6勝目。ダニ・ペドロサはモトGPでものすごいタイムを出し、止められない状態になっている。トラック上の大量の水の影響で、7周を残してストップするというずぶぬれのウェットレースで、ペドロサがマレーシアGPでホルヘ・ロレンソ、ケーシー・ストーナーを抑え勝利を獲得した。ペドロサにとって初めてのウェットレースでの世界選手権勝利だった。

前節2戦、アラゴンと日本で起こったように、ホルヘ・ロレンソとダニ・ペドロサがグリッドの1番手、2番手からスタートし、共に後続を引き離した。レース中盤、ペドロサがアタックを続け、最終コーナーでロレンソをパスした。ペースを速め、年間6勝目に向けて安定した走りをし、ロレンソを引き離した。ライバル、ロレンソは15周目にクラッシュしかかり、さらにタイムを失ってケーシー・ストーナーに捕らえられそうだった。しかし、その時点でトラック上は大量の雨により赤旗が振られた。

レースの3分の2を終え、路面は完全に水浸しになっていて、残り7周が行われるかどうか待つことになった。しかし、リスタートは不可能だと考えられ、ライダーにはフルでポイントが与えられた。

ペドロサはロレンソとストーナーに勝利し、年間表彰台13回を記録し、残り2レースでタイトルを追撃し続けることになった。彼はロレンソに年間勝利数で並んだ。

ここ6レースで5勝をあげ、ペドロサのタイトルへの走りはロレンソとの差が23ポイントで最後から2番目のレースになる来週のオーストラリアGPへと続く。ペドロサの現在のポイントは307。


ダニ・ペドロサ 優勝
この勝利は本当にびっくりした。我が人生でウェットレースで初めて勝てて本当に本当にうれしい。力になってくれたチームとスタッフに感謝したい。このようなウェット・コンディションでレースが始まると得意ではないし、いつもどれだけ難しいか皆が知っていたからね。ホルヘはレースの序盤、本当に速いペースだったけど、僕は彼についていけるように落ち着いていた。彼がソフトタイヤを履いて、序盤に良いラップを出す事ができることは分かっていた。ラップ毎により確信できるようになり、さらにプッシュして、レースの中盤辺りで彼を抜き、差を築くことができた。何周か後に雨が激しくなり、バイクを安定させるのが難しくなってきた。このレースに勝ててラッキーだったし、ホルヘも転倒しそうだったので2位で終われて良かった。それでこの勝利はうれしいけど、昨日残念ながら亡くなったレプソル・ホンダのメンバー、ヒネスに捧げることができて特にうれしい。この勝利は君のものだ!

ケーシー・ストーナー 3位
レースがスタートして、表彰台に登れたらとてもうれしいなと思っていた。リスクがとても高いので、雨の中の参戦をしないことを考えていた。もしバイクが転倒して足首を打ったら、残りのシーズンはゲームオーバーになってしまっただろう。レースが始まり、少し自信を取り戻した。そしてずいぶん久しぶりにウェットで乗ったので、いつもとは違うように走り続けた。少しずつ上位二人を捕らえ始めたけど、不運なことに赤旗が出て時間切れになってしまった。いろんな理由で残念だったけど、今日はポイントを稼げて表彰台に立ててよかった。
16Malasia12_RMgp_XXX_7008.jpg




witten by REPSOL
世界中
うんうんする
0



ペドロサが日本GPで今シーズン5勝目をあげた。ケーシー・ストーナーはインディアナポリスでのケガから復帰し5位だった。
15Japon12_RMgp_XXX_1379.jpg
ダニ・ペドロサは昨年のもてぎでの勝利を再現し、2012年シーズン5勝目を獲得した。これはペドロサにとって2連勝で、ここ直近の4回のフィニッシュで4度目の勝利になった。チームメイトのケーシー・ストーナーは足首のケガから復帰し、5位だった。

力強い走りで、ペドロサはポールシッターのホルヘ・ロレンソから1周目でほとんどトップを獲得したようなものだった。オープニング・ラップでペドロサは前回のアラゴンGPのように、ヤマハのホルヘの背後にピタリとついた。ペドロサはレース中盤に攻撃し始め、シーズン5回目の勝利に向かって、同国のホルヘをしのぐ走りをした。ペドロサはライバルにチャンスを与えず、4.275秒差でフィニッシュラインを越えた。

ケーシー・ストーナーは7位スタートだったが、二つ順位を上げ、スピーズとクラッチローの後ろ、5位になった。スピーズがクラッシュし一旦4位になったが、3周目にミスをしてアルバロ・バウティスタに抜かれた。アンドレア・ドビツィオーソもまた、終わりから8周目に前を行った。ストーナーはインディアナポリスで負った足首のケガから復帰して、5位入賞となった。

この結果、ペドロサは2連勝で総合ポイントでリーダーのホルヘ・ロレンソとの差を縮めた。彼は残り3レースで28ポイント差という結果で日本を去る。ケーシー・ストーナーは総合3位のまま。
15Japon12_RMgp_XXX_0642.jpg


ダニ・ペドロサ 優勝
厳しいレースだった。ペースが序盤からとても速かったから。僕はバイクを理解しようとした。昨日かなりチャタリングが出たので、今日はどうなるか分からなかった。序盤そんなに悪くなかったけど、レース中少しずつ悪くなってきた。
僕はホルヘについていけるようにしようとした。コーナー出口でよりよいラインを取ることができて、彼をパスすることができた。それから何周か良いラップを刻み、差をコントロールした。ホルヘは僕についてくるようにしていたけど、その後2位をとることに決めたようだ。僕らはしなければならないことを達成した。どのレースも勝たなければならないので僕らをとどまらせる人間が誰もいないのは本当に残念。でもとにかく、レースに勝てて気分はすごくいいし、今はそれを感じている。ホンダとチーム全員に感謝したい。もてぎでまた勝てて本当にうれしい。

ケーシー・ストーナー 5位
正直、少しがっかりした。僕らは週末にかけてゆっくり改善して、ウオームアップではとても良い状態のバイクに仕上がった。レースがスタートし、ダニとホルヘについていけるペースだと感じて、バイクはとても良い感触だった。その後、レースが進むにつれ予期していなかった痛みが出始めた。僕らは速いペースで走れていたし良かったけど、不運なことに今日は身体的にそれをマネージすることができなかった。
チームにとても感謝している。今日はすばらしいバイクを提供してくれたが、自分のコンディションがこれ以上生かせなかった。
15Japon12_TMgp_XXX_1116.jpg




witten by REPSOL
世界中
うんうんする
1


≪開催報告≫

大会名称:RSタイチ杯Let'sレン耐 3時間耐久レース
日時:10月7日(日曜日)
場所:大阪府 スポーツランド生駒

20121007_1.jpg
天候:晴れ
コース状況:ドライ
気温:28度
路面温度:32度

参加チーム:50クラス 15チーム

参加者数:90人
観客:150人

TOPICS
気持ち良い秋晴れに恵まれた生駒レン耐。空気が乾燥していて、レースをするには最高のコンディションとなった。
今回は1クラスのみの開催で、ゼッケン20番「チームケイサービス&FRC」が初開催の生駒で見事優勝に輝いた。

2012.10.7.jpg
レースレポート
大阪市内より、程近いところに位置するここスポーツランド生駒。阪奈道路沿いにサーキットがあり、大阪、奈良からのアクセスが抜群なミニバイク&カートコース。
見事な秋晴れに恵まれ、午後1時に日の丸がふらて、全15台が一斉にスタートした。


まず、飛び出したのは、#20「チームケイサービス&FRC」それに続くのは#22「西川組」#27「サーカムレーシングチーム」
#20が早めのピットインをしている間に#22、#27が後続との差を広げていく。


今回は50クラスのみということで、HondaApe50Fiを使用しているため、車両は抜群の燃費いいため、ガス欠はなさそうな雰囲気。
レン耐は、レース中に規定ピットイン回数を義務つけており、規定回数によりゲームを行いそのゲームをクリアしなければピットアウト出来ないというルール。
ただ単純に速く走るだけではダメ。レースに勝つためには、お題をいかに「早くクリア出来るか」という戦略が重要になっている。

そして、最後追い上げてきたのは#20。残りが少なくなったところで、2位との差が2周近く開き、そのままチェッカー。
見事#20「チームケイサービス&FRC」が勝利を飾った。

表彰式には、REPSOL Racing4Tを副賞で渡して、新しいオレンジのボトルに皆、興味津津だった。

正式結果

1位 233周 #20 チームケイサービス&FRC
2位 231周 #22 西川・山口組
3位 223周 #21 脱ビギナープロジェクトけつの穴
20121007_2.jpg




witten by REPSOL
世界中
うんうんする
0


ダニ・ペドロサが今シーズン4勝目をあげ、総合ポイントでパーソナルベスト257ポイントを獲得し、ホルヘ・ロレンソに33ポイント差まで詰め寄った。ジョナサン・レイは7位だった。
aragon1.jpg

ダニ・ペドロサが2012年シーズンの第14戦、アラゴンGPで余裕の勝利を得た。ペドロサは、シーズン4回目の表彰台トップに立ち、総合順位でホルヘ・ロレンソとの差を縮めた。同僚ジョナサン・レイもまた力強いレースをし、二回目のGPを7位で終えた。前日の予選でのクラッシュがペドロサにとって事を難しくした。彼は転倒し、彼のレプソル・ホンダRC213Vはかなりダメージを負った。
チームはペドロサがインディアナポリスとブルーノから彼の形を取り戻すように、マシンを最高のコンディションにするために徹夜で働いた。
その努力が実を結び、誕生日の翌日にペドロサはトップクラスで明確な走りをした。彼の主なライバルが序盤に主導権を握り、ペドロサは第一コーナーの先から0.5秒後方。ペドロサがロレンソを抜いた7周目まで、両者は追随する一団を引き離した。彼はコンマ数秒の差を広げるのに時間はかからなかった。ロレンソに驚きを与えて、ペドロサは激しいペースで猛進した。彼はシリーズリーダーのロレンソから6秒以上リードし、チェッカーフラッグを受けた。
この結果、ダニ・ペドロサは自身のシーズンポイントのパーソナルベストを更新する257ポイントになり、ポイント差を33に詰めた。ケーシー・ストーナーの代役で再度出場のチームメイトのジョナサン・レイはミサノの8位から今回は7位へと向上した。序盤にバレンティーノ・ロッシとの接触があったにもかかわらず、立派な7位入賞を果たした。


ダニ・ペドロサ 優勝
全体的に厳しい週末だった。前回のレース内容や今後の方向性について打ち合わせをして、昨日は予選でクラッシュし、メカニックに多くの厳しい仕事をさせてしまった。レースでは終始落ち着き、集中できた。ホルヘが序盤にかなり速く走り始めたけど、彼についていくことができた。それから何周か後にペースを上げることができると分かったので、彼を抜き、自分のリズムを見つけようとした。とても集中できたので、これがレースだということを忘れかけていた。それを残り4周で実感した。
昨日もあったけど、コーナーでクラッチに問題があったが、全体的にバイクはよく動いてくれたし、昨晩一生懸命働いてくれたチームと、ファンと家族のおかげだよ。この勝利は彼らすべてのものだよ。

ジョナサン・レイ 7位
前のライダーとの差を縮めるという目標を達成できてよかった。最後には10秒まで縮めたけど、また自身を探すことになり、難しいレースになった。
序盤アルバロにかなり大きな差をつけられ、プッシュしようとしたけど、十分ではなく、彼と10分の1秒だけ届かなかったけど、十分に満足しているし、いろんな事を学んだ。このレースではトラクション・コントロールボタン、トルク・セッティングと、エンジンブレーキを操作してどうなるかを見ようとして、かなり混乱した。それから乗ると何が起こるのかみてみようと自分に言い聞かせた。
このようなチャンスをもらって最高だよ。もてぎではまだどうなるか分からないけど、最高の望みはケーシーが戻ってきて、彼の走りの世界を見せて、最後に彼の最後のシーズンを最高の形で終えて欲しい。
このチャンスと、代役ではなくて仲間として扱ってくれたHRCとレプソル・ホンダチームに感謝したい。すばらしい経験だった。ホンダ・ファミリーに入って10年になるし、いつかここに戻ってくれることを願っている。
aragon2.jpg




カテゴリ
新着記事
記事検索
検索語句
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
タグ
アーカイブ
2020年08月 (15)
2020年07月 (11)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (7)
2020年01月 (2)
2019年11月 (15)
2019年10月 (19)
2019年09月 (12)
2019年08月 (15)
2019年07月 (12)
2019年06月 (16)
2019年05月 (12)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (13)
2019年01月 (4)
2018年11月 (10)
2018年10月 (7)
2018年09月 (6)
2018年08月 (4)
2018年07月 (8)
2018年06月 (7)
2018年05月 (7)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2017年11月 (2)
2017年10月 (7)
2017年09月 (5)
2017年08月 (6)
2017年07月 (3)
2017年06月 (9)
2017年05月 (6)
2017年04月 (2)
2017年03月 (8)
2017年02月 (4)
2016年11月 (2)
2016年10月 (5)
2016年09月 (4)
2016年08月 (2)
2016年07月 (3)
2016年06月 (6)
2016年05月 (3)
2016年04月 (8)
2016年03月 (1)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (6)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (12)
2015年05月 (4)
2015年04月 (7)
2015年03月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (2)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (2)
2014年03月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (2)
2013年03月 (1)
2012年11月 (4)
2012年10月 (5)
2012年09月 (3)
2012年08月 (4)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (1)
2011年12月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (3)
2011年08月 (1)
2011年07月 (4)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (2)
2011年03月 (5)
2010年10月 (2)
2010年09月 (3)
2010年08月 (3)
2010年07月 (3)
2010年06月 (2)
2010年05月 (4)
2010年04月 (3)
2010年03月 (6)
2009年11月 (7)
2009年10月 (2)