SUN MOTOREN BLOG
Next
Home
2011年10月27日
肉食系な広告宣伝!
0
先日、
なでしこジャパンの澤穂希選手に、新型1シリーズがプレゼント
(無償貸与)されたそうです!
ワールドカップでMVP&得点王の澤選手に、
「コンパクトカーで世界一走りが良い」と各種メディアで絶賛の新型1シリーズ、
まさにピッタリですね! o(^∇^o)
・・・ですが、なでしこジャパンといえば、
「
メンバー全員にAUDI A1が無償リースされた
」、というニュースをご記憶の方もいらっしゃると思います。
実は、なでしこジャパン全員にはアウディジャパンからA1を、
なでしこリーグのINAC神戸所属の澤選手
には、同チームのスポンサーでもある
Kobe BMW(モトーレン神戸)さんから新型1シリーズをプレゼント
ということのようです。
詳しくは
【澤穂希選手めぐり三角関係?】
:Response
【☆★澤選手★☆】
:Kobe BMWさんのブログ
をご覧ください!
[ 上の写真はKobe BMWさんのブログからお借りいたしました。m(__)m ]
> サッカー日本女子代表としての活動はアウディで、
なでしこリーグの活動時はBMWといった活用になるとみられるが、
A1と1シリーズ、澤選手のお気に入りとなるのは、
どちらのモデルになるのであろうか?
とのことです。
日本代表としてよりも国内リーグの方が試合数が多いので
ほぼBMWに乗られるということでしょうか。
もしそういった制約?が無かったとしても・・・
澤選手は元々BMWファンだったそうですし、
5ドアでFRの1シリーズが、走行性能も利便性もA1を上回ることは明らかなので、
この三角関係の結果は見えているように思えます。
(誠に失礼かと思いますが..)
それにしても、攻撃的というか、大胆な広告宣伝活動ですね!
それだけ
商品力に自信があるからこそできること
だと思います。
実は他にも・・・
BMWとAUDIは世界各地で広告宣伝活動で露骨にやりあってるというか
しのぎを削っているようです。
見つけたものをいくつかご紹介させて頂きますと..。
香港での実際の写真のようです。
なんとAUDIのショールームの上に、デカデカと新型5シリーズの看板を出しています!
(それを許すビルのオーナーもユーモアがあるというか、大胆な方ですね。 ^^;)
「燃費が良くて、かつこれだけ美しくなれるなんて、だれが想像できたでしょうか?」
と自信満々の文章付きです。
こんな雑誌広告?もあったようです。
「アウディ様、2006年 南アフリカ・カー・オブ・ザ・イヤー受賞おめでとう。」
「2006年 ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー受賞者より」
・・・皮肉のきつさもワールドクラスかも・・・(^^;
ディーラー同士?でもやりあってます。
「 あなたの番だ、BMW 」
と挑発するAUDI A4の看板に対して、
「 チェックメイト(詰み)。」
と書き加えたM3の看板をデカデカと出してみたり..!
最近でも、こんな動画(広告)がBMWから公開されていたようです。
逆に、AUDIがBMWを挑発する広告もいっぱいあるのですが、
諸般の事情により?割愛させて頂きます。(^皿^)ゞ
どちらかというと、
BMWをライバル視して各種メディアで挑発広告を仕掛けてくるAUDIに対して、
BMWもユーモアを持ってしっぺがえしをしているという感じでしょうか?
一見、おとなげない?ように思えるかもしれませんが、
(個人的には)BMWの方が性能・商品力において上回るだけに、
より説得力があるように思います。
過去のブログ
【カラフルなBMWマークが発売になりました!!】
【ひねりの効いた海外での広告】
【海外での広告(大人編)】
【☆ Merry X'mas! ☆】
に続く、ひねりの効いた広告・宣伝ネタでした。
と、いうことで・・・
国民栄誉賞を受賞した澤選手
もご愛用の
国民栄誉賞級に走りが良い新型1シリーズ
の走りをまだ未体験の方は、
ぜひご試乗でお確かめ下さい! m(^^)m
G.S
2010年12月24日
☆ Merry X'mas! ☆
0
今日は
クリスマスイブ
ですね!
【BMW.TV】
では、クリスマスにちなんだ楽しい動画が公開されています。
[ X'mas ]
と、BMWのSAV(SUV)の総称である
[ X ]
をかけて
[ X-MAS ]
というタイトルになっています。
(確かに、Xシリーズはクリスマスにぴったりですね。)
過去に海外では、こんな
【クリスマスにちなんだCM】
もあったようです。
非常に効果的な?演出ですね!? (^ロ^)
MINIでは、過去に海外では
【こんな斬新なプロモーション】
が実際に街頭で行われたようです!
オランダの首都、アムステルダムでの実験的な?広告です。
おそらく
12月26日とか、クリスマス後
だと思われます。
非常にひねりが効いていて面白いです。
日本でやったら賛否両論かもしれませんね。(^ロ^;ゞ
以前のブログ、
【ひねりの効いた海外での広告】
や
【海外での広告(大人編)】
でもご紹介しましたが、海外の広告は視覚に訴えかけるだけでなく、少し考えて「なるほど!」と感性に訴えかけ、より印象に残るものが多いように思います。
そんな超豪華なクリスマスプレゼントを贈ったら・・・!
きっと
【こんなリアクション】
が帰ってくるでしょう!(o^∇^)o
これはプロモーション映像ではなく、
実際にプレゼントした個人の投稿
だと思われますが、とてもほほえましく楽しい映像ですね!
これだけ喜んでもらえれば、プレゼントする方もとても幸せになりそうです。
ちなみに・・
このYouTubeの投稿の右側にある関連動画を見ると
surprise で new car をプレゼント
という投稿が、他にもいっぱいあるようです!Σ(・▽・;)
これらが氷山の一角だとすると、世界的にはこういったプレゼントは珍しくない、ということでしょうか..?
・・・と、いうことで...
今年のクリスマスにはちょっと間に合わないかもしれませんが、
ぜひ
来年のクリスマスか誕生日には、そんな超サプライズなプレゼント
はいかがでしょうか..?
I wish you a Merry Christmas!
゚+。(*^∇^)。+゚
G.S
2010年9月24日
海外での広告(大人編)
0
先日のブログ
【ひねりの効いた海外での広告】
の続編です!
かなり大人向けの内容
となっておりますので、
下ネタがお好きでない方はスルーのほど宜しくお願いいたします..。
タイトル
"You know you're not the first."
「あなたが初めての人じゃないって分かってるでしょ..。」
"BMW Premium Selection Used Cars"
(BMW 認定中古車)
・・・魅力的だと思うなら、初めてかどうかなんて気にしないで
という感じでしょうか..。(^▽^;)
bmw.grとありますのでBMWギリシャの広告でしょうか。
なかなか日本ではお目にかかれそうにない広告です。
さらにキワドイものですと..。
(画像はクリックすると拡大します。
お好みで無い方は、読み飛ばして下さいますようお願い致します)
タイトル
"Brings out the boy in you."
「あなたの中に少年をもたらします」
・・・だれの心にも少年のようなトキメキが芽生えるくらい楽しい車です
というところでしょうか。
BMWロゴの下のキャッチフレーズから推測すると、BMW USAの広告だと思われます。
タイトル
"Introducing the family sports car."
「ファミリー・スポーツカーの中でぶっちぎり」
・・・他のものとはDNAのレベルから違います
といったところでしょうか。
bmw.co.zaとあるように見えますが、そうであれば南アフリカの広告だと思われます。
他にもいろいろ見つけましたが、とりあえずこんなところで...m(__)m
Googleの画像検索で、
"BMW AD"と検索
すると、他にも色々と出てきます。
日本の広告は商品そのものをキレイに写した、視覚に訴えかけるものが多いですが、海外の広告は感性に訴えかけるものも多いですね。
海外での広告(大人編)、いかがでしたでしょうか..?
好評なようでしたら?、またいつかご紹介させて頂きます!(^^)
G.S
2010年9月2日
ひねりの効いた海外での広告
0
以前に
【カラフルなBMWマークが発売になりました!!】
でもご紹介したことがありますが、BMW&MINIの海外での広告はひねりが効いて面白いです。
例えば...。
「ゴーカートの歴史」
最終進化形、といったところでしょうか。
特にタイトルも説明もありません。
少し難しい?かもしれませんが・・・
どこかで見たような穴が開いています。
食卓で見たような・・・。
スパイスの効いた車
、といった感じでしょうか。
「車の写真が無い車の広告」というのもスゴイですね!
駅の構内の柱をコーンに見立てて、
なんと
床にタイヤのブラックマーク
が描かれています。
はがすよりも、乗って逃げちゃえ
、といった感じでしょうか。
街中で見たらそうとうインパクトがありそうです。
「新型M5の加速力を軽く見ないでください」
「ベンツでも、駆け抜ける歓びを "運ぶ" ことはできます」
タイトルも説明もありませんが、
BMWとベンツでは
「草原のチーターとシマウマほど違います」
といったところでしょうか。
「何でも言葉で説明することができます。
ただ一つ、駆け抜ける歓びを除いては。」
良く見ると、背景は全てそれを示す単語で書かれています。
「この楽しさは、言葉では全てをお伝えできません。」といったところでしょうか。
他にも、大人向けの広告?もありますが、とりあえずはこんなところで..。
好評なようでしたら、またいつか第2弾をお届けします! (^▽^)/
G.S
2010年4月1日
カラフルなBMWマークが発売になりました!!
15
BMW UKが発表したニュースです!
英国の総選挙にむけて、有権者が支持政党を表明するために、なんと各党のカラーで彩ったBMWのエンブレムを用意したそうです!
【BMW UKでの発表】
←さらに詳細な説明が続きます!
・・・と言いましても・・・
【4月1日】
に発表されたニュースでして・・・ということは実際には購入できません(^^;;
政治ネタに自社マークまで絡めて、かなりキテますね...。
海外、特にイギリスでは、毎年4月1日にユーモアに富んだ広告が出されているようです。(日本では行っていないと思いますが。)
過去には、
【前車に磁力で引っぱってもらい、燃費向上を図る技術!】
とか、
【車から自宅のオーブンを遠隔操作して調理できる機能!】
なんてものもありました(^^;
【BMWの4月1日ニュース集】
←他にもいろいろあります!(^▽^;
当然!MINIも同様に、毎年広告が展開されています!
詳細は→
【MINI一宮ブログ】
←こちらのご愛読も宜しくお願いします! m(__)m
世界の自動車メーカーの中で、4月1日は恐らくBMW&MINIが一番?ユーモアに富んでいるんじゃないでしょうか!?
BMWは、広告の世界でも駆け抜けてますね!
(^▽^)
G.S
Next
Home
Link
● Sun Motoren 店舗一覧
● MINI一宮BLOG
● サン・オート グループ
● オートスタイリングショップ dort
● Studie
● 3DDesign
プロフィール
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
もっと見る
新着記事
今週末の2大イベントのお知らせ... (7/4)
ぜひ弊社のデモカーの試乗動画を... (6/28)
【 見て 触れて 感じる BM... (6/20)
新しいアクセサリーと、とっても... (6/13)
楽しくオープンな試乗車が2台揃... (6/6)
初めての会場でのイベントのお知... (5/30)
2024年 人気モデルランキン... (5/23)
5シリーズの「もう一つの路線」 (5/16)
多くのお客様にお買い上げ頂き、... (5/10)
GW中の休業日のお知らせ (4/25)
カテゴリ
お知らせ(28)
ご案内(149)
アクセサリー(63)
イベント(43)
インターネット(5)
キャンペーン(16)
スタッフ紹介(21)
デザイン(28)
ミニカー(2)
モーターショー(9)
モータースポーツ(65)
地域(21)
広告・宣伝(25)
技術(37)
新商品(3)
新型車(111)
映画・音楽(5)
時事(20)
海外(32)
特別仕様車・限定車(17)
特選車(1)
試乗車(69)
認定中古車(44)
道路・交通(13)
雑談(14)
アーカイブ
2025年07月 (1)
2025年06月 (4)
2025年05月 (4)
2025年04月 (5)
2025年03月 (5)
2025年02月 (3)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (5)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (5)
2024年07月 (4)
2024年06月 (4)
2024年05月 (4)
2024年04月 (4)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (5)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年09月 (5)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (3)
2023年04月 (5)
2023年03月 (4)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口