• プロフィール3に写真を追加してください。
世界中
うんうんする
0


先日のブログでもお伝え致しましたが、

【 D5 TURBO LIMOUSINE 】 の試乗車が9/23(火・祝)、24(水)にやってきました。



IMG_4633-2-thumb-471x353-55439.jpg

アルピナ伝統の専用スポイラー、ホイールが個性を静かに主張します。

専用色のアルピナ・ブルーは光によってその表情を変え、晴天時はもちろん雨天時でも魅力的です。




ALPINAD5INTERIOR-thumb-471x353-55441.jpg

内装にもアルピナ独自の装飾が施され、希少性をさりげなく演出します。

「誰にも分かる」のがMの魅力だとすれば、「分かる人には分かる」のがアルピナの魅力だと思います。




IMG_4649-4-thumb-377x282-55447.jpg

ステアリング裏にはアルピナ伝統のスイッチトロニックの操作ボタンが装備されます。

パドルスイッチが一般化してもあえてこの方式を選択しつづけることからは、パドルに先駆けてスイッチトロニックを発案したプライドと、控えめなスポーティネスへのこだわりを感じます。

(アルピナの一部のモデルでは、パドルスイッチの設定もあります。)

パドルと比べ操作音が小さいため、同乗者に意識させることなくスマートにシフトチェンジすることもできます。




CapD20140927_1-2-thumb-471x286-55443.jpeg

直列6気筒ディーゼル・ターボエンジンは、直6ガソリンともV8とも違う独特のビート感があり魅力的です。

動画撮影は同乗者の協力の元、安全な環境で行いました)

圧倒的な低回転トルクに加え高回転の伸びも楽しめ、正に「スポーツ・ディーゼル」です。


乗り心地・ハンドリングはとてもジェントルで、全ての挙動に粗さが全くありません。

あえてアクティブステアリングやランフラットタイヤを装備せず、「車と対話する」ことを最優先に仕上げられたラグジュアリー・スポーツ・セダンです。


「絶対的な速さよりも、速さの味わいにこだわった車がアルピナである」 とも言えるでしょうか。


(アルピナの歴史や特徴については、【BMWアルピナ情報:BMW@FUN】 にて詳しく解説されていますので、ぜひこちらもご覧下さい。)



 

 IMG_4645-3-thumb-471x353-55449.jpg

アルピナの世界での販売台数は、年間1000台から1400台と、ごく限られています。
1台1台をマイスターの入念な手造りによって生産するためそれが上限であり、またそれを拡大する意向も無いようです。

昨年のBMWの販売台数165万台程なので、その0.1%、千台に一台にも満たない程です。

フェラーリが約7000台、ランボルギーニが約2000台程ですので、それよりも希少な車だと言えます。


そしてその希少なアルピナは、およそ20%が日本において販売されており、日本はドイツに次ぐ2番目の市場となっているそうです。

日本はBMWでは米・独・中・英に次ぐ5番目の市場なので、日本でのアルピナの人気は相対的に高いといえます。

控えめなスポーティネスやアンダーステートメント性が日本に適しているのでしょうか。

お陰様で、弊社においてもアルピナ各モデルをコンスタントにお買い上げ頂いています。


BMWはもちろんアルピナ各車のご用命も、弊社サン・モトーレンにお任せ下さい。
お問い合わせをお待ちしております。  G.Sekido




世界中
うんうんする
0


9月23日(火・祝)&24日(水)に、アルピナD5の試乗車が弊社にやってきます!

alpinad5-1-4-thumb-471x353-54734.png

スポーツ・ディーゼルという響き。

【 D5 TURBO LIMOUSINE 】

直列6気筒3Lディーゼルターボ・ 8速スポーツAT(スイッチトロニック)

最大トルク 61.2kgm@1500-3000rpm・最高出力 280PS@4000rpm
最高速 256km/h・ 0-100km/h 5.9秒・JC08モード燃費 18.8km/l

車両本体価格(消費税込) ¥10,990,000
 

圧倒的な大トルクによる高い走行性能とディーゼルならではの低燃費を両立した、新世代のスポーツ・セダンです。




alpinad5-3-3-thumb-471x183-54748.png
 

(画像は左ハンドル車を左右反転したイメージです。)

試乗車は右ハンドルですので、どなたでもお気軽にご試乗頂けます。
(現行D5の日本仕様は右ハンドルが標準装備となっています。)

ちなみに最近はBMW JAPANが用意するM3やM5等のMモデルの試乗車も、右ハンドルが大半になりました。
輸入車ブランド他社も含め、ハイパフォーマンスモデル・ハイエンドモデルでも日本では右ハンドルが標準的になりつつあります。




alpinad5-4-thumb-471x314-54752.png

M5、 アルピナ B5 BITURBO (ガソリン)と並ぶ、5シリーズのもう一つの頂点をぜひお試しください。

ご試乗頂けるのは9月23日(火・祝)および24日(水)です。

ご予約された方を優先とさせていただきますので、ぜひ担当セールス・スタッフまでご連絡ください。




そして、もう一つお知らせがあります。

new_service_station-4-thumb-471x353-54811.jpg

本社社屋の東側に、別棟のサービス工場を建設中です。

構内・周辺道路を工事車両が通行する関係でご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、何卒ご容赦のほど宜しくお願いします。



 

 CapD20140614_2-3-thumb-471x180-43580.jpg

新工場は年内に完成の予定です。

今後とも倍旧のご愛顧を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。 G.Sekido




世界中
うんうんする
0


MI5I8-thumb-377x250-53954.png

トム・クルーズ主演の人気シリーズの第4弾、【ミッション・インポッシブル ゴースト・プロトコル】(M:I4)では、BMW i8のコンセプトカーや6シリーズカブリオレが登場して、話題になりました。


現在そのシリーズ第5弾を撮影中ですが、引き続きBMWが協賛するようです。




bmwm3m1-2-thumb-471x267-53956.png

北アフリカ・モロッコの撮影現場にて、多数の新型M3セダンが目撃されています。




CapD20140913-2-thumb-471x291-53960.jpeg

例によって、手に汗握りまくるカーチェイスシーンが期待できそうです!


前作(M:I4)では、BMWは派手なアクションを繰り広げるだけでなく、次世代技術の提案?(フロントガラス全体をタッチスクリーン化)や、衝突安全性の証明?(ラストシーンでの1シリーズの前方落下)など、BMWの先進性や性能のアピールも見られました。

今回はBMWからどんなメッセージが織り込まれるのか、楽しみです。




一方日本では、意外な作品にBMWがちらっと登場しています。

CapD20140913_1-thumb-471x245-53964.jpeg

【狐独のグルメというテレビドラマです。



個人で雑貨輸入商を営んでいる井之頭 五郎(いのがしら ごろう)が、仕事の合間に立ち寄った店で食事をする様をひたすら描く、という作品です。

庶民的な店に飛び込み、独りで真剣に料理をチョイスし、楽しんで食べる様を映し続けるという、「夜食テロ」とも呼ばれる孤高のドラマです。

(主演の松重豊さんは、月曜9時の「HERO」の部長検事役でもお馴染みですね。)


その主人公「五郎」が、BMWに乗っているという設定なのです。




kodokunogurume-thumb-471x353-53968.jpg
 

現在放送中のSeason4では、5シリーズ グランツーリスモ(GT)に乗っています。

過去のシリーズでは5シリーズセダンやツーリングに乗っていたとのことで、筋金入りのBMWファンのようです。

先日の放送では、「ワイングラス20個を急ぎで届ける」なんてエピソードもあり、BMWの性能がさりげなく?活かされています。
 

> 輸入雑貨の貿易商を個人で営んでいる。孤高で自由な生き方をモットーとし、結婚や店を構えることについては「人生が重たくなる」として敬遠している。

という設定で、生き方も食事も(車も)自分の好みを貫く、というスタイルにBMWがマッチしていると思います。
原作のマンガでもBMWオーナーという設定の様です)

「五郎」が「5シリーズ」・・・というのはたまたまでしょうか(^^;ゞ




もう一つの話題は・・・。

fe-2-2-thumb-471x384-53972.png
 

FIAフォーミュラE選手権が、いよいよ今日から始まります。

電気自動車のフォーミュラカーを使い、世界10カ国で市街地レースを繰り広げます。

(今シーズンは「スパーク・ルノーSRT_01E」のワンメイクレースで争われます)

大都市の負担減を考慮し、予選から決勝まで土曜日1日で全てが終了する、
タイヤ交換や燃料補給は行わない代わりに、レース中にマシンそのものを交換する、
ファン投票で上位の選手は急加速システムがより長く使える(FAN BOOST)など、
新時代のモータースポーツらしく色々な新しい試みが盛り込まれています。




FORMULAEDRIVER-thumb-471x170-53975.png
 

元F1パイロットを多く含む豪華な参加ドライバー陣も、話題性十分です。

(記念すべき初年度の開幕戦予選のポールポジションを獲ったニコラス・プロストはあのアラン・プロストの息子です。)



そして・・・

FORMULAEI8I3-thumb-471x332-53979.png

BMWはそのFIAフォーミュラE選手権の公式パートナーとなりました。

i8がセーフティカーとして、i3がメディカルカー等として提供され、全戦で活躍するそうです。

電気自動車によるモータースポーツにうってつけの組み合わせだと思います!



 

 FORMULAEI8I3-2-thumb-471x264-53981.png

さらにそのオフィシャルカー(i8)には、ケーブルを使用せずに充電することを可能にするクアルコムのワイヤレス充電を装備されるとのことです。

新たな試みも盛り込みつつ、新世代のBMWが世界各地で活躍しそうです。


と、いうことで・・・。

BMWは、各方面に車両を提供するだけでなく、ライフスタイルの演出や新しい技術の提案もしているのが面白いと思います。

以上、「話題の先端を走るBMW」についての話題でした。 G.Sekido



世界中
うんうんする
0


昨日に続いてのブログ更新です。(珍しく週2本目の投稿です)

これも、ご紹介しないわけには参りません!

IMG_4463-2-thumb-471x353-53074.jpg

M6グランクーペの試乗車を、BMW Japanから借りることができました!

急なご案内で誠に恐縮ですが、本日9月6日(土)中、ご試乗頂くことができます。

4ドア車とは思えないほどスポーティーかつ精悍なスタイルです。




IMG_4466-3-thumb-471x353-53549.jpg

内装は、インパネや天井まで隅々に厳選された素材が使われ、特別感に溢れています。

パドルもM専用品が装備されており、質感・操作感は極上です。

(さすが車両本体価格約1800万円もするだけのことはあります。)




IMG_4468-2-thumb-471x353-53078.jpg

560馬力を発揮するエンジンはこの上なく力強いですが、粗さとは無縁です。

低速域から高速域まで、思い通りの走りを可能にします。


ステアリングはインフォメーションに富みかつ軽めで、乗り心地は滑らかです。

前後左右にカメラが装備されることもあり、乗りにくさを感じる場面は皆無だと思います。


まさに全方面に無敵ともいえる一台です。



そして、個人的に最も驚いたことは・・・。


CapD20140906_2-2-thumb-471x280-53080.jpeg

エンジン音(&排気音)が、和音のような成分の音を奏でることです!!

(動画撮影は同乗者の協力の元、安全な環境で行いました)

同じエンジンを載せるM5にも試乗したことがありますが、それとも違う音に感じました。

動画は雑音が多くて恐縮ですが、エンジン回転数を基本とする音程にプラスして、それより高い音(3度上のハモリ?)が聞こえます。

それが低回転から高回転まで常に聞こえる、というのは初めての経験です。

ターボなので自然吸気のような突き抜け感には欠けますが、それとは違う魅力があり時代に合った新しい音作りだと思います。




IMG_4470-2-thumb-471x353-53082.jpg
 

ご試乗を希望されるお客様は、担当セールスまでご連絡をお願いします。
(ご試乗は本日に限られてしまいますので、時間が少なくて誠に恐縮ですが..。)

4ドアで、美しく・速く・楽しく・乗りやすい、無敵な車をぜひご試乗にお越しください。

ご来場をお待ちしております。 G.Sekido




世界中
うんうんする
0


このところモータースポーツネタが多く、ファンでない方には恐縮ですが...。

でも、この結果をお伝えしないわけにはいきません!


43rd International SUZUKA 1000km RACE-thumb-471x314-53038.jpg

大盛況を誇るSUPER GTの第6戦 インターナショナル鈴鹿1000kmが先週末の8/30(土)・31(日)に開催されました。

鈴鹿1000kmは1966年より毎年開催されており、鈴鹿8時間耐久ロードレースとともに夏の鈴鹿を代表する、歴史ある耐久レースです。

レース距離の長さを考慮し、全8戦で行われる今年のSUPER GTの中でも特別扱いをされています。
(通常の入賞ポイントにボーナスポイントが加えられ、第3ドライバーも認められます)

まさに天王山というべき1戦です。




supergt2014suzuka-2-thumb-471x352-53094.jpg

数多くのファンが応援する中、5時間半を超える熱い戦いが繰り広げられました。


そのGT300の結果は・・・!


 

SUPERGTR61214-thumb-471x282-52934.png

BMW勢が1-3-5位でフィニッシュしました!  ゚+。(^∇^)。+゚




LMCORSAFW-thumb-471x314-52977.png

TWS LM corsa BMW Z4 はGT参戦初年度にして、鈴鹿1000kmという伝統のイベントで見事初優勝を飾りました!

ARTA CR-Z GTとの熾烈な争いに打ち勝ち、最終的には2位以下を周回遅れにする速さでした。

旧型マシンを使ったシーズン序盤に出遅れたこともありウエイトハンデが22kgと軽かったこと、そしてもちろんZ4 GT3のポテンシャルの高さが功を奏しました。

吉本 大樹選手にとっては2年ぶり、飯田 章選手にとっては7年ぶりのSUPER GTでの勝利でした。




SUPERGTTSDE-thumb-471x313-52986.png

Studie BMW Z4 は、最強の助っ人アウグスト・ファルフス選手を第3ドライバーに迎えた効果もあり、今期2度目の表彰台に立ちました!

ヨルグ・ミューラー選手の最終盤の追い上げはすさまじく、2位を射程圏に収めたかと思えましたが、僅かに及ばず3位でフィニッシュしました。




CapD20140905_1-thumb-471x287-52991.jpeg

グッドスマイル 初音ミク Z4 は、96kgものウエイトハンデを負いながらも、ファンの大声援を背に健闘しました。

予選17位から我慢の走りでジリジリと順位を上げ、5位入賞を果たしました!




この結果をまとめると、

グッドスマイル は 予選17位・決勝5位 (ドライバー8・チーム 9ポイント)

Studie      は 予選 7位・決勝3位 (ドライバー13・チーム16ポイント)

LM corsa   は 予選 6位・決勝1位 (ドライバー25・チーム28ポイント)

となります!




CapD20140905_2-2-thumb-471x228-53005.jpg

これにより、グッドスマイルStudieLM corsaのBMW勢は
ドライバー・ランキング1位 ↑ 3位 ↑ ・5位 ↑ 、
チーム・ランキングで  1位 ↑ 3位 ↑ ・5位 ↑ と全て順位を上げました。


ライバルGAINER DIXCEL SLSが10位に終わったこともあり、
グッドスマイルがランキング1位に返り咲きました!

Studieもポイント差が13点に縮まり、こちらもタイトルが狙えそうな展開です!




Buriram United International Circuit-thumb-471x258-53014.png

次戦は、唯一の海外開催である第7戦タイランドです。
約1ヶ月のインターバルを置いて、10月4日(土)・5日(日)に開催されます。

舞台となるブリーラム・ユナイテッド・インターナショナルサーキットは、今年8月に完成したばかりで各チームともデータの蓄積がないため、古参・新参チーム共にぶっつけ本番の戦いになります。


尚、SUPER GTの例年のレギュレーションに従い、
最終戦の前戦すなわち第7戦タイランドはウエイトハンデが今までの半分になります。

(第2戦~第6戦はドライバーランキング1ポイントにつき2kg [ただし上限100kg]、第7戦は1ポイントにつき1kg)

さらに最終第8戦MOTEGIは、ウエイトハンデが課されません!


ということは最後の2戦はマシンのポテンシャルが勝負を大きく左右します。

ウエイトハンデが課されない開幕戦でBMWが1-2フィニッシュを決めたことを考えても、Z4 GT3のポテンシャルの高さは明らかだと思われるので、期待できます。


グッドスマイル2011年に次ぐ2度目のタイトル、もしくは

BMW Japanが支援するStudie参戦初年度でのタイトルに、大きく期待します!



 

 SUPARGTR6123-thumb-471x313-52938.png

テレビ放送(地上波)でのモータースポーツ情報が乏しい昨今ですが...。

テレビ東京系(テレビ愛知)で毎週日曜夜11時30分から放送されているSUPER GT+では、レース全戦のレポートを含む情報を扱っています。

今レースのGT300のダイジェストは、9月14日に放送されると思われます
(今レースのGT300のダイジェストは、9月21日に放送されるようです)


当ブログでも、シーズンのクライマックスに向けて情報をお伝えしたいと思います。



BMWの日本(&タイ)での熱い戦いに、ぜひご注目ください! G.Sekido




Link
プロフィール
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2024年04月 (4)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (4)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口