• プロフィール3に写真を追加してください。
世界中
うんうんする
0


IMG_2982-2.jpg

新発売になった4シリーズクーペの実車が到着いたしました。

アルピンホワイト3の428i クーペ Luxuryです。




IMG_2999-5jpg.jpg

このモデルから、「3シリーズクーペ」ではなく、「4シリーズクーペ」を名乗ります。
3シリーズの1バリエーションでは無く、独立したモデルというポジションです。




bmw-4-series-coupe-vs-bmw-3-series-coupe-image-4-3.jpg

スタイリングは先代3シリーズクーペより流麗になりました。
リアウインドウの傾斜はよりなだらかで、トランクリッドにスムーズに連続しています。

フロントタイヤ後方には、新しい空力アイテムであるエア・ブリーザーが3シリーズGTに引き続いて採用され、視覚上の良いアクセントにもなっています。



そして4シリーズクーペを現行3シリーズセダンと比べると、15mm長く、25mm幅広で、65mm低く、ワイド&ローをより強調したスタイリングになっています。




IMG_2998-4.jpg

3シリーズセダンと4シリーズクーペは、フロントフェイスも(一見良く似ていますが)実はヘッドライトもグリルもバンパーも異なります。

キドニー・グリルは上下に薄く左右にワイドで、両端が切れあがった形状はZ4のそれに良く似ています。
そのグリルはヘッドライトにスムーズにつながり、横一文字のフェイスを形作ります。

バンパー形状はよりアグレッシブで、ワイド&ロー感が強調されています。

(ちなみにセダン及びクーペのフォグランプの横にある縦長の穴は、エア・カーテンの空気の取り入れ口です。)




CapD20131011-2-thumb-424x363-21886.jpg

M SPORT&スポーティーなボディ・カラーがキマるのはもちろんですが、
LUXURY&大人っぽいカラーというチョイスも魅力的ですね。

本国サイトのヴィジュアライザーで想像するだけでも楽しくなってきます。(^^ゞ



 

 IMG_2988-3.jpg

後方から見ても、6シリーズクーペを彷彿とさせるほど流麗です。


BMWラインナップに加わったこの「新シリーズ」をご覧に、ぜひショールームにお越しください。
お客様のお越しをお待ちしております。 G.Sekido




世界中
うんうんする
0


FA-thumb-471x433-21443.jpg

限定車【X1 Fashionista】が発売になりました。


ファッションや流行を愉しみ、毎日いきいきと輝いている「ファッショニスタ」をイメージしたモデルで、全国300台限定です。


(ちなみに"fashionista"とは、"fashion" とイタリア語の "ista" [~する人] の組み合わせに由来し、ファッションに敏感でお洒落な人という意味のようです)




CapD20131005_2-thumb-471x278-21445.jpeg

アルピン・ホワイト3のボディカラーに、ボディ各部に施されたマット・シルバー、クローム、サテン・アルミニウムの輝きが映え、スタイリッシュな雰囲気をさりげなく主張します。




CapD20131005_3-thumb-471x278-21447.jpeg

明るいベージュ色のインテリアには、シートヒーター付レザーシートが装備されます。

多数の利便装備・安全装備と共に、快適でプレミアムなドライブを可能にします。




IMG_2962-2-thumb-471x353-21449.jpg

その限定車X1 Fashionistaを、ショールームに展示いたしました。

街中で持て余さないX1のボディ・サイズや、電動になり操舵力が軽くなったステアリングにより、アクティブかつスタイリッシュに乗りこなして頂けると思います。




 IMG_2973-2-thumb-471x353-21451.jpg

先日のブログでもご紹介した限定車【116i Fashionista】も、並んで展示しています。

スタイリスト菊池志真さんプロデュースのオリジナル・キャンバス・トートバッグも、
来場記念品としてご用意致しました。

ぜひファッショニスタの共演をご覧にショールームにお越しください。 G.Sekido



世界中
うんうんする
0


IMG_2891-2-thumb-471x353-20570.jpg

BPS一宮に、M5が入荷致しました。

高年式(2012年2月登録)・低走行(1.5万km)で、内外装とも極上です。




IMG_2895-3-thumb-424x318-20572.jpg

禁煙車だったこともあり、使用感は皆無と言って良い程です。

オプションのイノベーション・パッケージが装備され、昼夜・天候を問わず安全で快適な移動を可能にします。
同じくオプションのサンルーフと後席シートヒーターも装備され、同乗者も快適に過ごせます。




CapD20130927-thumb-424x423-20578.jpeg

Goo-net中古車情報では、車両各部の写真を含む詳細情報が見られます。

新車当時の価格より約400万円程身近なプライスです。ぜひご覧ください。




そして現在全国のコンビニでは、それよりもうんと身近なMが並んでいます。

CapD20130927_1-thumb-471x177-20580.jpeg

缶コーヒー「ジョージア ヨーロピアン プレミアムブレンド」に、
ミニカー 【BMWx京商 Mシリーズコレクション】 が付いてきます!




 IMG_2908-2-thumb-471x353-20591.jpg

・・・ということで、今回もコンプリートしてみました。

(過去記事の 【缶コーヒーにZ8がついてきます!】 や 【すごい缶コーヒー!】 に比べると台数が少ない分、楽なミッションでした。)

現行のMのほぼフルラインナップが揃います。
なぜか現行のM135iではなく、Z4 Mロードスターが含まれているのが不思議ですが。


品質に定評のある京商製だけあり、車体と車輪のサイズ感も実車に近いです。
タイヤサイズやホイールデザインもそれぞれ実車に忠実なようです。
ミニカーでもMがこれだけ揃うと壮観です!


以上、弊社の「少し身近なM」と、コンビニの「とても身近なM」のお知らせでした。(^^ゞ  G.Sekido



世界中
うんうんする
0


IMG_2864-2-thumb-471x353-20068.jpg

マイナーチェンジされた5シリーズの試乗車ができました。
523i  M Sportのアルピン・ホワイト3です。

ヘッドライト内部の造形はより精悍さを増し、ウインカー内蔵ドアミラーを採用するなど、デザインはこれまで以上にスポーティかつ洗練されました。




IMG_2871-2-thumb-424x318-20073.jpg

インテリアも色々と進化・洗練されています。
最新仕様のiDriveの円形コントローラーは、大型化されその上面に「指による文字入力や地図の拡大/縮小が可能なタッチ・パッド」が導入されました。

右ハンドルの場合は左手で操作することになりますので、右利きの方には少々慣れが必要かもしれませんが、ひらがなの入力・検索や地図操作はさらに便利になったと感じます。




IMG_2866-2-thumb-471x353-20075.jpg

現行5シリーズが発売になって3年半、この間に4気筒ターボやディーゼルエンジンが追加され、このマイナーチェンジによってデザイン的・機能的にもさらに進化し、完成の域に近づきました。

ぜひ「5シリーズの今」をご体感下さい。




IMG_2849-2-thumb-471x353-20035.jpg

そしてショールームには、限定車【116i Fashionista】を展示いたしました。

今年の2月に発売され人気を博した同名の限定車に、さらに追加装備を施して限定490台での発売です。




IMG_2850-2-thumb-424x318-20077.jpg

この限定車にも、最新仕様の「タッチパネル付きiDriveコントローラー」が装備されています。
特別な内外装と併せ、魅力的な限定車です。




IMG_2857-2-thumb-424x318-20079.jpg

そして前面ガラスの上部には、【ドライビング・アシスト】のセンサー(カメラ)が装備されています。

前方の監視を行い安全なドライビングに貢献する「ドライビング・アシスト」には、衝突の危険性が高まった際にドライバーに警告を発する「前車接近警告機能」、追突が不可避な場合にブレーキをかけ衝突を回避・被害の軽減を図る「衝突回避・被害軽減ブレーキ」、および、車線の逸脱をドライバーに警告する「レーン・ディパーチャー・ウォーニング」の3つの機能が含まれている。また、歩行者検知機能の採用により、歩行者への接近に対しても、ドライバーへの警告と衝突回避・被害軽減ブレーキを作動させることが可能である。

このドライビング・アシストは7 シリーズ、6 シリーズ、5 シリーズ、および、3 シリーズに標準装備、1 シリーズにオプション装備になり、今後さらに標準装備化を拡大するとのことです




そしてさらに、BMW の主要モデルには車載通信モジュールが標準装備され、
「BMW SOS コール」および「BMW テレサービス」が導入されます。


Schnelle-Hilfe-im-Notfall-thumb-330x185-20081.jpg

【BMW SOSコール】:エアバッグが展開するような深刻な事故が発生した際、専用の電話回線を経由し、BMW SOSコールが車両から自動的に発信されます。BMW SOSコールセンターの専門のスタッフが車両からの送信を受け、救急や消防といった機関に通報。乗員に必要な支援を行います。




teleservices-Ferndiagnose-Eng-thumb-330x185-20083.jpg

【BMWテレサービス】:BMWテレサービスはCBS(コンディション・ベースド・サービス)の情報をもとに、車両からメインテナンス情報(エンジン・オイル、ブレーキ・パッド等)を自動的に正規ディーラーへ送信。それを受けたサービス担当者がお客様へご連絡します。ワークショップでは、事前に車両から送られてきたメインテナンス情報に基づき、準備を効率的に進められるため、よりスピーディなサービスを受けることが可能です。


停車時のハザードやルームランプの消し忘れ等でバッテリー電圧が低下すると、自動的にお客様の携帯電話等に通知メールをお送りする、ということもできるようです!



 

 Intelligenter-Notruf-top-stage-fullwidth-image-thumb-471x185-20085.jpg

走行性能に関わる新しい動力源やボディ構造の開発はもちろん、
自動車に関わるあらゆる可能性についてBMWは道を拓き続けています。

ぜひ「BMWの今」をご体感に、ショールームへお越しください。 G.Sekido



世界中
うんうんする
0


IMG_2840-3-thumb-471x353-19173.jpg

サン・モトーレン BMW Premium Selection 一宮 では、

9月14日(土)から23日(月・祝)までの10日間、

「BMW認定中古車Autumn Fair」を開催致します。

※弊社は月曜定休ですが、16(月・祝)・23(月・祝)も営業いたします。




CapD20130913-thumb-471x332-19171.jpeg

特別なプライスを設定した特選車を取り揃えました。

フェア期間中限定で、特別低金利1.99%ローンもご利用いただけます。




IMG_2830-3-thumb-471x188-19301.jpg

人気の「アルピンホワイト3+M Sport」を装備した、X1・X3・X5も揃いました。




IMG_2833-3-thumb-471x413-19305.jpg

3車の個性の違いを比較して頂けます。ぜひお好みの1台を見つけてください。




IMG_2664-3-thumb-471x254-19309.jpg

全国的にも希少なアルピナの中古車もございます。
アルピナならではの、熟成された魅力をお確かめ下さい。



 

BPS一宮では、上記以外にも魅力的な在庫を取り揃えております。

サン・モトーレン BMW Premium Selection一宮:Goo-net 在庫情報
にて詳細をご覧頂けます。
 

 CapD20130913_2-thumb-471x372-19311.jpeg

また、諸般の事情により上記サイト等に掲載できない「最新モデルの低走行車」の在庫もございます。

ぜひ、魅力的なラインナップをご覧にBPS一宮にお越しください。 G.Sekido



Link
プロフィール
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2024年06月 (3)
2024年05月 (4)
2024年04月 (4)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (4)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安