• プロフィール3に写真を追加してください。
世界中
うんうんする
0


IMG_5660-4-thumb-471x353-80344.jpg

デザインを一新するとともに、動力性能と標準装備レベルのさらなる向上を実現した「ニューBMW 1 シリーズ」が発売になりました。

展示車は118i M SPORT(バレンシア・オレンジ)です。

ヘッドライトはLED化されると共に形状が変更され、ぐっと精悍さを増しました。

キドニー・グリルのデザインはより立体的になり、彫の深いフロントフェイスになりました。






IMG_5667-2-thumb-471x353-80348.jpg
リヤ・コンビネーション・ライトはL字型になり、ワイドなスタンスを強調しています。

角度によってはショート・ワゴン風にも見え、高級感も増したように思います。




Bild-Vergleich-BMW-1er-Facelift-2015-Urban-Line-F21-LCI-vs-Pre-Facelift-02-750x562-3-thumb-471x352-80350.jpg

LCI(マイナーチェンジ)前のフェイスも、個性的で(特に見慣れてからは)魅力的に思えますが・・・。

LCI後は、よりBMWの他モデルとの共通性が高まり、普遍的で好き嫌いの分かれないスタイリングになったと思います。


スタイリング以外の進化・変更点としては、

・『衝突回避・被害軽減ブレーキ』や『LEDヘッドライト』など、安全かつ快適なドライブに貢献する数々の機能を新たに標準装備

・エントリー・モデルは300万円を切る戦略的な価格設定

といったところです。


詳しくは、ぜひ下記サイトも併せてご参照ください。

【「BMW 1シリーズ」がマイナーチェンジで顔つき一新】:webCG

【BMW、「1シリーズ」をフェイスリフト、120iとM135iの出力を向上】:CarWatch





CapD20150523-2-thumb-471x279-80358.jpeg
現在放映されているTVCMでは、豪快なドリフト走行を披露し、1シリーズがこのクラス唯一の後輪駆動車であることを強くアピールしています。

(ちなみに途中で映るドライバーは、M4を駆って昨年のDTMダブルタイトルを獲得したマルコ・ウィットマンです!)




そして、もう少し補足しますと・・・・。

後輪駆動車、中でもFR(フロントエンジン・リアドライブ)車の魅力は、スポーティーな走りが得意ということもありますが、もちろんそれに留まりません。


ドリフトだとか、アンダーステア/オーバーステアだとか、そんな速度域や領域でなくても、どなたでも感じていただける魅力があります。
curve-fr-3-thumb-471x273-80365.jpg

思いついたところを列記しますと、例えば・・・。




● 乗り心地の良い車を作るのに適している。

加速時は荷重が後輪寄りになるが、FFは駆動力確保の点から前輪荷重を高く維持する必要がある。そのため乗り心地(サスペンションのしなやかさ=姿勢変化の大きさ)と操縦安定性(駆動力確保)は強い相反関係になり、高いレベルで両立しにくい。
FRはそもそも加速時の駆動力確保に優れているためサスペンションをよりしなやかにでき、乗り心地と操縦安定性の両立がしやすい。



● エンジンの不快な揺れや振動が少ない、上質な走りに適している。

FFはエンジンが横置きで、回転数の変化に伴うエンジンの揺れ(スナッチ)が車両進行方向と一致するため、スナッチが加減速に影響し、微低速で不快な揺れが出る。スナッチ低減を狙ってエンジンマウントを硬くすると、アイドル振動が強く伝わる。両者が強い相反関係にあり、両立しにくい。
FRはエンジンが縦置きなので、スナッチが横方向になり加減速に影響しない。またそのためスナッチとアイドル振動を最適化したエンジンマウント設定がしやすい。



● より上質なステアリングフィールを得られる。

FRは操舵と駆動が分かれているため、アクセル操作がステアフィールに直接影響を及ぼさない。かつ路面感覚(インフォメーション)が相対的に豊かなので、雑味が少なく操舵力が軽い(パワーアシストを増加させた)ステアリングを構築しやすい。
FFは操舵系に駆動系がつながっていること(雑味の増加)、アクセル操作がステアフィールに影響する(トルクステア等)ことから、インフォメーションが相対的に乏しくなりがちであり、インフォメーションの確保と操舵力の低減が強い相反関係になり、両立しにくい。



・・・などの物理的・機械的特性があります。

(他にも動的な特性の違いもあると思いますが、これくらいにして・・・)



つまり、そもそもFR車は(速度を問わず)上質な走りに適しており、その上スポーツ走行も得意だということです。


もちろん、FF車にはスペース効率を高めやすい、コスト低減・重量低減を図りやすい等の重要なメリットがあります。

それらを踏まえた上で、BMWはこのクラスで唯一のFRを選択し続け、さらに進化させました!



 

 IMG_3899-2-thumb-471x353-80373.jpg

120i M SPORTの試乗車もご用意致しました。

各部の熟成が進んだこともあり、さらに上質かつスポーティーな走りになりました。

コンパクトな車体に、BMWの良さが凝縮されて詰まっています。

ぜひ、全方位的に魅力を高めたNEW 1シリーズをお確かめ下さい。

ご来場をお待ちしております。 G.Sekido




世界中
うんうんする
0


20871_7a31e9f356_m-2-thumb-424x281-79465.jpg
今日・明日はリーフウォーク稲沢にて、弊社主催の出張展示会を開催しております。




IMG_1159-2-thumb-471x353-79459.jpg
同会場で開催した前回の出張展示会は、お陰様で大盛況を博しました。

そこで今回は116i・218i アクティブツアラーに加え、MINI (COOPER 5ドア)も展示いたしました。

前回と比べると、今回は後ろのテナントがリニューアル中なので展示の印象が変わりましたが、それだけ車の存在感が際立ったと言えるかもしれません。




IMG_1160-2-thumb-471x353-79461.jpg

ご年齢・ご性別を問わず幅広い方からご興味を頂いています。

アクティブツアラー、MINI 5ドアとも、初めて実車をご覧いただいた方と仰られる方も多く、出張展示の醍醐味を感じます。

間近に並んだBMWとMINIを見比べ・座り比べできるのも出張展示会ならではです。





 

 IMG_1166-2-thumb-471x353-79463.jpg

この2日間だけの特別プライスの116iの未使用車もご用意致しました!

5月16日(土)・17日(日)の10:00~21:00に
モール棟1Fサニーコートにて開催しております。


もちろん、ショールーム(仮営業所)も営業しております。

3シリーズ40周年特別仕様車を展示中です。


お客様のお越しをお待ちしております。 G.Sekido




世界中
うんうんする
0


CapD20150509_4-5-thumb-471x251-78770.jpg

BMW3シリーズは、1975年の初代モデルの導入から、何と40周年を迎えます。

その軌跡をまとめたスペシャルムービーも配信されています。





3SERIESHISTORY-thumb-424x249-78589.jpg
BMW3シリーズは、コンパクト・スポーツ・セダンという市場を切り拓き、世代ごとに着実に進化しその地位を不動のものにしました。

歴代の3シリーズの特徴と進化につきましては、当ブログの過去記事
【頑固親父と3シリーズ!】もぜひ併せてご覧ください!




3er40th-thumb-471x203-78587.jpg
そして、3シリーズが40周年を迎えることを記念して、
特別仕様車 3SERIES  M SPORT STYLE EDGE が発売になりました。




CapD20150509-2-thumb-471x255-78591.jpg

数々の特別装備が施され、ラグジュアリーかつスポーティーに仕上げられています。

内外装の各部はブラックやグレーに塗られ、精悍でクールなイメージです。


320i、320d、320i xDriveの、それぞれセダンとツーリングがあり、計330台限定です。
(全てM SPORT、8ATです。)

ボディ・カラーはアルピンホワイト3とミネラル・グレーの設定があります。


約26万円相当の装備を施しながら、ベースモデルとの価格差は16万円ですので、リーズナブルな設定になっています。




IMG_5620-2.jpg

ショールームには、ミネラル・グレーの320dを展示いたしました。

渋く深みのある車体色と各部の特別装備によって、より強い存在感を放っています。

この車だけの特別装備である「専用グレー塗装」の18インチホイールと、
光沢仕上げのブラック・キドニー・グリルは、外観を精悍に引き締めます。




IMG_5626-2.jpg

ピアノ・フィニッシュ・ブラック・インテリアトリムにはパール・グロス・クローム・ハイライトが施され、室内をモノトーンの濃淡と輝きによって飾り、ステンレス・スチール・ペダルと共に精悍に演出します。

そして、フロント・シートヒーター付きの「Sensatec レザーシート(専用設定)」もこの車だけの特別装備です。


Sensatecとは、BMWが採用している合成皮革(Leatherette)の呼称です。

国によっては以前からオプション設定があったようですが、日本仕様でシート全面に採用されたのはこの特別仕様車が初めてだと思われます。

(ただしアームレスト部分やシートの背面部分等には、日本仕様にも従来から使われていました)



本革とSensatecの特徴は、某海外サイトの記述によると

【本革の特徴】
○より高級感がある  ○使いこむと柔らかくなる  △独特のにおいがある  
×より高価  ×傷みやすい(引っかき傷やひび割れ)  ×汚れやすい  ×冬に冷たい

【Sensatecの特徴】
○より安価  ○傷つきにくく、経年変化が少ない ○汚れにくく、ふき取りも楽
×本革とほとんど見分けがつかないものの、比べると質感に劣る

といったところのようです。




IMG_5632-2.jpg

個人的には、本革との質感の差は「言われなければ分からない程度」だと思います。

むしろSensatecの方が、濡れた衣服で乗っても色移りしないとか、メインテナンスに気を使わない等のメリットが大きいという考え方もあると思います。


ちなみに、3シリーズ M SPORTに「ダコタ・レザーシート+フロント・シート・ヒーター」を装備した場合のオプション価格は266,000円です。

この限定車は、26万円相当(そのうちSensatecシート+シートヒーターは10.5万円相当)の特別装備を施していますが、もし仮に本革シートだったとすると、26-10.5+26.6=42.1万円相当となります。


考えようによっては、「この特別仕様車はベースモデルとの価格差16万円で、42万円相当にも見える装備を備えている」とも言えるかもしれません...!?






 IMG_5628-2.jpg

そんな見逃せない付加価値を備えた40周年特別仕様車は、330台限定です。

その内外装を、ぜひショールームでじっくりとお確かめ下さい。

ご来場をお待ちしております。 G.Sekido




世界中
うんうんする
0


BMW-Spring-2015-3-thumb-471x314-77338.jpg

( 画像は【ニュー BMW 2シリーズ カブリオレ】です。 )
 

誠に勝手ながら、ショールーム・サービス工場・認定中古車センターともに
4月27日(月)〜5月6日(水)を休業日とさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。


上記休業期間中、お乗りのBMW車に関する緊急のお問い合わせは、
BMWカスタマー・サポート:0120-55-3578
(受付時間 9:00-20:00 年中無休)までご連絡をお願い致します。

何卒ご容赦のほど、宜しくお願いいたします。
 

4月25日(土)・26日(日)は
ショールーム・サービス工場・認定中古車センターともに営業致しております。

ぜひご来店の程宜しくお願いします。




そして、弊社新車ショールームの改装工事の近況報告を致しますと・・・

IMG_5586-2-thumb-471x353-77340.jpg
外側の覆いが取れ、完成が近付いてまいりました。




IMG_5608-2-thumb-471x353-77348.jpg
建物の骨格は変わっていないので外観は変化が少ないですが、整備工場が別棟に移ったこともあり、展示スペースは大幅に広くなりました

プレミアムな納車体験をご提供するためのハンドオーバー・エリアや、お客様と一緒に車両の下回り等をご確認頂けるサービス・レセプション・ベイも新たに設け、より良いサービスをご提供できるよう努めてまいります。




 IMG_5607-2-thumb-471x353-77350.jpg

工事中、お客様には何かとご不便をお掛けしておりますが、何卒ご容赦頂けますよう宜しくお願いします。

6月下旬から7月上旬ごろにかけて、リニューアル・オープン・フェアを催す予定です。

新しくなるサン・モトーレンにご期待下さい!  G.Sekido




世界中
うんうんする
0


IMG_5269-3-thumb-471x353-76601.jpg
420iクーペの試乗車ができました。アルピンホワイト3のM SPORTです。

ワイド&ローなフォルムや各部のディテールは精悍かつスポーティーで、M4を彷彿とさせます。




bloggif_5530c377b3e18.gif
bloggif_5530c0436c4f8.gif

4シリーズクーペとM4は、全体のフォルムやディテールに通じる要素が多いです。

(ちなみに 3シリーズセダン ~ M3 は、違いがもっと大きく感じられます)
 

M4の直系」であることがデザイン的にも表れていて、基本的な素質の高さが感じられます。




CapD20140307_2-3-thumb-471x613-34626.jpg
3シリーズセダンと4シリーズクーペの側面図を重ねると、この2車は入念に作り分けられていることが窺えます。

ホイールベースは同一ですが、ルーフの高さやCピラーの角度を筆頭に、Aピラーの角度やフロント&リアオーバーハングの長さもわずかに異なり、クーペはより低く伸びやかでスポーティーなフォルムです。

セダンと比べ桁違いに生産台数が少ないと思われるクーペに対して、非常に贅沢な作り分けがなされていると思います。




IMG_5281-3-thumb-471x353-76616.jpg

3セダンと4クーペは、外観だけでなく実際の走りやフィーリングも小さくない違いがあると、各メディアで評価されています。

(4クーペの走りは、歯に衣着せぬ文章の某有名モータージャーナリストの著作でも絶賛されています。)


ボディや足回りの剛性感は圧倒的に高く、どんな突起を走り抜けてもきしみ音や鋭い突き上げは皆無です。

様々な電子制御技術に加え、ボディやサスペンションに関する基礎技術も、さらに大きく進化する余地があったのかと驚かされます。







 IMG_5280-2-thumb-471x353-76633.jpg
そんな圧倒的な剛性感があり、後席の実用性も高い4シリーズクーペに、ぜひご試乗下さい。

ご来場をお待ちしております。  G.Sekido





Link
プロフィール
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2024年11月 (4)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (5)
2024年07月 (4)
2024年06月 (4)
2024年05月 (4)
2024年04月 (4)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (4)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負