• プロフィール3に写真を追加してください。
世界中
うんうんする
0


他社の話題で恐縮ですが・・・ 
(後半はBMWの話題になります)

先日トヨタさんから、あるニュースが発表され、とても驚きました。




1095597-thumb-377x251-141572.jpg
それは、
車体の特定箇所にアルミテープを貼ると、空力特性が向上し走りが良くなる
というニュースです...!


具体的には、

「空気は+(プラス)に帯電しており、クルマは走行することで+帯電をしやすく、これにより車体まわりの空気を引きはがす力が働き、空気の流れが乱れるため十分なエアロダイナミクス(空力)を発揮することができない。

それをアルミテープによって放電し空気の流れを整えることでタイヤ接地性の向上やロール制御、ヨースタビリティ、操舵応答などに効果をもたらす」

ということだそうです。


世の中には、科学的には首をかしげたくなるような自動車パーツ(いわゆるオカルト商品)も数多くありますが、天下のトヨタさんがそんなものを発表するわけはありません。

その効果は科学的に測定・分析されているようです。




TOYOTAALMINIUM-thumb-471x353-141597.jpg
これらの測定結果からも、効果がありそうなことが伺えます。

さらに、アルミテープの位置や形状も吟味され、複数車種には既に採用されているというからさらに驚きました。

(箱型の車体の方がより明らかな効果があり、ノアやヴォクシー等のミニバンのフロント・リアバンパーの内側等に貼られているようです。)


オプションとして販売するのではなく純正採用するということは、明らかな効果があり費用対効果にも優れているということだと思われます。



このニュースを読んで連想したのが・・・




image1IRUKA-thumb-160x222-141626.jpgf1j2-140731-03-pic01-thumb-300x208-141630.jpg

イルカの肌は、凹凸(しわ)を流速によってコントロールすることで、水の抵抗を減らしているそうです。

また「F」という漫画では、そのことから着想を得て、イルカペイントという技術も登場しました。

他にも・・・




20120407-c31-thumb-377x280-141639.jpg
数年前のF1では、「コアンダ効果」で気流の境界層を制御する「コアンダ・エキゾースト」という技術もありましたが・・・



まさか、空想の世界や超高速の世界ではなく現実的な速度域で、
物体表面に沿った気流の剥離をコントロールできるとは、
しかも安価な仕組みによって有意義な整流効果が得られるとは思いませんでした。


トヨタさんの発表は、常識を覆す画期的な技術だと思います!




そして弊社にも、「常識を覆す画期的な技術」を搭載した試乗車が登場しました。

IMG_0411-2-thumb-471x313-141667.jpg

BMW誕生100周年を記念した限定モデルの320d Touring Style Edge(ブラック・サファイヤ)です。

ブラック・キドニー・グリルとグレー塗装されたホイールが、精悍さを増しています。






IMG_0417-2-thumb-424x282-141679.jpg
今年5月に発売になった320dの最新モデルには、B47型というディーゼルエンジンが搭載されています。

このB47型を含むBシリーズエンジンは、画期的な構想によって新開発されています。




Cap20160916_5-2-thumb-471x381-141835.jpg

M型、N型を経て新開発されたBシリーズエンジンは、理想的な燃焼が得られるとされる500ccを1気筒あたりの基本的な排気量とし、3気筒・4気筒・6気筒はボアピッチ(気筒中心間の距離)や、気筒毎の基本構造を共通にしています。

モジュール設計とかモジュラーエンジンと呼ばれる成り立ちです。


そしてさらに画期的なことに、シリンダーブロック(エンジンブロック)をガソリンとディーゼルで共用しているのです!

(ただし共用しているのはシリンダーブロックの素材で、シリンダーライナーの機械加工が異なるのでボアは2mm異なります)

1980年代以前には他社で類似事例がありましたが、現代的なエンジンでは極めて珍しいと思います。


この設計により、3~6気筒間で60%以上、ガソリン~ディーゼル間でも30~40%(60%との記載もあります)もの部品の共通性があるとのことです。


その上このB型エンジンは、横置き(FF系)・縦置き(FR系)の両方に対応する設計になっています。

つまり、BMWグループの6気筒以下の全てのエンジンラインナップを網羅できるのです!

(3気筒については1気筒400cc版:1.2Lもあります)




B47D20A_ENGINE-thumb-471x208-141796.jpg
設計や部品の共用化、と聞くとコストダウンが主目的に思え、ネガティブな印象もあるかもしれませんが・・・。


優れた基本設計を最大限に活用することは、必然ともいえます。


「ガソリン/ディーゼルでエンジンブロックを共用」ということは、強度に優れながら軽量化も果たしていると考えられます。


不必要なコストを削減することで、他の新しい装備にコストを割くことができるとも考えられます。

現実に、可変ジオメトリーターボを採用したり、燃料噴射圧を高めたりし、高トルク化・高出力化と低燃費化を同時に果たしています!




img_e7abb04ecdaa66b2ed36ea375e592e23131907-thumb-471x314-141802.jpg
実際に乗ってみると、まず静粛性が向上していることに気づきます。

また低速トルクもスムーズさも向上しており、「M3以上にスポーティー!」という評価もあるほどです。

これで燃費も向上しているのですから、文句のつけようがありません!

さすがはBayerische Motoren Werke、バイエルン エンジン 製造会社です!






 IMG_0419-3-thumb-471x313-141816.jpg

そんな画期的な最新ディーゼル・エンジンによる爽快な走りを、

ぜひ320d Touring  Style Edgeの試乗車でご堪能下さい!


お客様のご来店をお待ちしております。 G.Sekido




世界中
うんうんする
0


だいぶ暑さが和らいできましたね。こんにちは。T.Sekidoです。

恒例のスタッフ紹介の第4回目は、入社7年目のS.Maedaを紹介させて頂きます!
 

IMG_7348-thumb-330x440-140749.jpg

Q1. 簡単に自己紹介をお願いします。

A1. 実は料理が得意なMaedaです。最近良く作っているのはパエリアです!

子供が小さい頃は、子供の弁当も作っていました。最近は給食があるのでさびしい限りです(泣)

以前は、スポーツインストラクター等もやっていました。こう見えて意外とスポーツ全般いけるクチです!

1280px-Paella-Cullera-2009-3-thumb-330x162-140822.jpg

(料理ができるパパってうらやましいです! いわゆるイクメンでもあるんですね!?)




Q2. 料理以外には趣味はありますか?

A2. 結構いろいろなことに興味を持ってやるタイプです。最近だと卓球が楽しいですね。

ただ、自宅近辺(北名古屋)だと卓球をプレイできる環境が少なくて・・・。どなたかいい場所をご存知でしたら教えてください!

(オリンピック選手のように自宅に卓球台を置くのも難しいですしね・・・。情報をお待ちしてます!)




Q3. BMWの中で好きな車は何ですか?

A3.大きい車が基本的には好きですね。X5に乗ると、ガッシリしていて運転もしやすいなあ、と思います。

 

今はディーゼルの3シリーズセダンに乗っていますが、ゆくゆくは・・・と考えています。

2015-bmw-x6-thumb-471x140-140824.jpg

(大柄な方は大きい車を好まれることが多い、と聞くことがありますがその通りですね。 
かく言う私はMaedaさんより大きいのですが・・・先日MINI コンバーチブルを買いました♪
ですが、ゆくゆくは大きい車にも乗りたいです!)




Q4. BMWの魅力とは、何だと思いますか?

A4. 自動車業界の最先端を常に走り続けている探究心がすばらしいと思います。

男性なら誰もが1度は憧れたことがあるのではないでしょうか?

興味があったらいつでも私に声をかけて頂ければ、貴方にぴったりの1台をご紹介します!

(BMWは、「新成人が欲しい車」の男性1位の常連でもありますし、男性にとってナンバー1の車ですよね!)




Q5. 前田さんを一言で表すと何ですか?(座右の銘は?)

A5. 「為せば成る」という言葉が好きです。

どうなるかわからないからといって、何もしなければ何も生まれません。

今までチャレンジにチャレンジを重ねて、最後まで頑張れば何とかなってきたので、これからも攻めの姿勢を忘れずに行きたいと思います。

Cap20160910-thumb-377x165-140815.jpeg

(江戸時代の米沢藩主の「上杉鷹山」の言葉ですね。
 J・F・ケネディ元アメリカ大統領やビル・クリントン元大統領の「もっとも尊敬する日本人政治家」だけあって、深みがあります。ちなみに鷹山は武田信玄の言葉を基にしたようです。)




Q6. 将来はどんなセールスマンになりたいですか?

A6. 一人ひとりのお客様との時間を大切にし、結果多くのお客様に長く信頼して頂けるような、そんなセールスマンとして活動していきたいと思います。

(言葉や物腰も柔らかいMaedaさんの誠実さが伝わってくる目標ですね!)


 IMG_7354-2-thumb-471x353-140765.jpg

少し短めでしたが、今回はこのあたりで。

入社年度が若いセールスから順に紹介していますが、今後は更にベテラン度が増していきます。

弊社のお客様は、担当セールスのインタビューを楽しみにお待ちください!(^^)

T.Sekidoでした!




世界中
うんうんする
0


13SUZUKA-thumb-471x313-139621.jpg
SUPER GTの今シーズンの第6戦が、8月27日(土)・28日(日)に鈴鹿サーキットで行われました。

50年の伝統を誇る鈴鹿1000km耐久レースであり、その距離を考慮して通常のレースよりポイントが高く設定されています。


M6 GT3は、前戦の経験からオーバーヒート対策を施したものの、BoP(性能調整)によりターボのブースト圧が引き下げられたことや、様々なトラブルもあり、苦戦を強いられる展開になりました。




0827M6-thumb-424x282-139494.jpg
Team Studie マシンは点火系のトラブルにより、練習走行を重ねることができず、セッティングを煮詰められません。

前戦に続き「ぶっつけ本番」で迎えた予選は、ワンアタック後にエンストし、再始動することができません。

それにより予選はQ1で敗退、20番グリッドとなります。




300qf_02M6-thumb-424x282-139496.jpeg
ARTA も苦しい展開になります。

BoPの変更に加え、前戦の優勝によりハンディウェイトが74kgに増えており、タイムが伸びません。

こちらもQ1で敗退し、24番グリッドになります。

決勝は追い上げも可能な1000kmの長丁場とはいえ、BMW勢にとって厳しい予選結果です。




2016083109-thumb-424x281-139500.jpg
決勝の朝を向かえ、Studie M6は、さらに苦境に見舞われます。

ウォームアップ走行中に冷却水のパイプが外れ、ピットに戻ります。

復旧を急ぎ各部をチェックすると、エンジンブローが確認され、決勝レースへの出走を諦めることになってしまいました...。

(M6 GT3の冷却能力不足による前戦での過熱が、随所に負担をかけたことが遠因のようです。)




300f_03M6-thumb-424x282-139503.jpeg
ARTA M6、決勝は予選より気温が下がったことによりバランスが改善します。

22番グリッドから次第に順位を上げ、最高で13番手になるものの、ピットロードでの速度違反によりドライブスルーペナルティを受けてしまいます。

その後は順位を大きく上げることができず、14位でチェッカーを受け、チームポイント1点を獲得しました。

(この結果、ARTAのチームランキングは5位、ドライバーランキングは3位に下がりました)



タイトルを狙うBMW勢にとって、今戦は厳しい結果となってしまいましたが・・・




16sgt-rd6-154-thumb-471x313-139488.jpg

レースは、結果が数字で表されるので明快な反面、時に冷酷だったりします。


Team StudieのBOB鈴木チーム代表兼監督も、実は

「ついでに言うとレースも嫌い。

 レーシングカーが大好きなのと レースのイベント感は好き。

 勝ち負けハッキリさせる行為が嫌い。」 とブログで書かれたりします。



ですが、今回もモータースポーツの楽しさ(と厳しさ)を多く発信され、

クルマの世界の奥深さを伝えてくれました!




2e342ff3-s-2-thumb-225x168-139662.jpg62SUZUKA-2-thumb-225x168-139665.jpg
14040070_877525929058138_4805637066873139568_n-2-thumb-225x168-139667.jpg14100460_10154409033409754_6309775781739349403_n-2-thumb-225x168-139669.jpg

42suzuka-2-thumb-225x168-139671.jpg49SUZUKA-2-thumb-225x168-139673.jpg


P1450048-3-thumb-225x168-139675.jpgIMG_6370-3-thumb-225x168-139677.jpg
(厳しい状況の中でも、ヨルグ・ミューラー選手は優しく写真撮影に応じてくれました)



そして・・・!

australian-gt-phillip-island-2016-90-marc-gt-bmw-m6-gt3-morgan-haber-bruno-spengler-thumb-377x251-139681.jpg
次戦の第7戦:タイ(10月8〜9日)には、Studie、ARTAの両チームに加え、
オーストラリアのMARC GTチームが、M6 GT3でスポット参戦するようです!



もちろん、BMW本社(BMW Motorsport)では、
M6 GT3の抜本的な熱対策やマシンの改善を早急に進めています。








 021-765x510-thumb-377x251-139688.jpg

ちなみに、先月に行われた「GT3カーのレースとして世界最大級」である伝統のスパ24時間でも、M6 GT3が優勝しています!

M6 GT3がGT3カテゴリーでトップクラスの速さを持っていることは間違いありません。


今シーズン残り3戦でもBMW勢が活躍し、

モータースポーツの楽しさを届けてくれることを期待します! G.Sekido




世界中
うんうんする
0


16sgt-rd5-059-thumb-471x313-138479.jpg
SUPER GTの今シーズンの第5戦が、8月6日(土)・7日(日)に富士スピードウェイで行われました。

ここ富士は第2戦でM6 GT3がポールポジション獲得&2位入賞した、相性の良いコースです!




0806M6GT3-thumb-424x281-138481.jpg
ですが、Team Studie のマシンには予選直前の公式練習でドライブシャフトにトラブルが見つかり、ほとんど走ることができません。

(M6 GT3はデビューシーズンということもあり、熟成不足によるトラブルが度々起きています。)

ぶっつけ本番で迎えた予選は、赤旗中断にペースを乱されたこともあり、20番手でQ1敗退となってしまいました。




300qf_01-2-thumb-424x282-138483.jpeg
一方、ARTA はドライバー、マシン、タイヤ(ブリヂストン)が見事に噛み合います。

Q1は小林 崇志選手が1番手で通過、Q2では高木 真一選手が一発でトップタイムを出し、今期2度目のポールポジションを獲得します!




16sgt-rd5-075-thumb-471x313-138485.jpg

決勝は、ARTA M6は10周目までは安定したペースで2番手を引き離していたものの、水温が著しく上昇してきます。

高木選手は車を労りながら走行を続けるものの、2位のHitotsuyama Audi R8 LMSが迫ります。
(R8は今戦でBoPが+35kgから+15kgへと軽減され、競争力を増しました)


車列の中を走るStudie M6は冷却がさらに困難で、大幅にパワーダウンしシフトチェンジも不調になります。

暑い日本の気候に対しては、M6 GT3は冷却性能がまだ万全では無いようです。


首位を走るARTA M6の背後にHitotsuyama R8がピタリと着け、オーバーテイクされるのは時間の問題と思われましたが・・・




Cap20160826_4-thumb-471x264-138637.jpeg
GULF 911との接触が元でR'Qs SLSのボンネットが外れ、その影響でセーフティーカーが導入されます。

そのためARTA M6はエンジンとタイヤをクールダウンすることができ、なんとか息を吹き返します!

(その一方、Studie M6はスローダウンし、大きく順位を落としてしまいます。)




全画面キャプチャ 20160826 212947-2-thumb-471x264-138659.jpg
さらにARTA M6にとって追い風になったのは、ピット作業がライバル車両より6秒も早かったことです。

(見事なチームワークに加え、水温上昇したエンジンがセーフモードに入りかけて燃料消費が減ったことにより、給油時間が短くなったことも要因のようです。)

その後もR8が背後に迫りますが、小林選手は(時には土屋 圭市エグゼクティブ・アドバイザーに無線で励まされながら)渾身の走りを続けます。

そして・・・!




全画面キャプチャ 20160826 213646-2-thumb-471x264-138661.jpg
ゴールラインまで何とかR8を押さえきり、ARTA M6が今季初優勝を飾りました!!

なんとその差は0.109秒という激戦でした!

M6 GT3のSUPER GTの初勝利であり、BMW勢にとっては一昨年の第6戦以来の優勝です!




supergt-富士-2016-55-arta-bmw-m6-thumb-471x315-138663.jpg
ベテラン&若手ドライバー&チームマシン、タイヤ、そして運、その全てが噛み合った涙の優勝でした!

おめでとうございます!

これにより、ARTAチームランキングドライバーランキング共に首位に立ちました!




WT2_3115-thumb-471x313-138665.jpg
一方Studie M6のステアリングをミューラー選手から託された荒選手は、水温の高さに悩まされながら懸命のドライビングを続けます。

その結果、20位で完走し、チームポイント1点を獲得しました。

荒選手は1分40秒台というこの日の決勝レースベストタイムを更新したことからも、M6 GT3 + ヨコハマタイヤの競争力の高さが窺えます。

第5戦(第3戦は中止になったので実質的に4戦)を終え、残りはまだ4戦ありますので、
後半戦での挽回を期待します!




 1488_16sgt-rd5-108-thumb-471x313-138667.jpg

ドイツ車同士の激戦を制したM6 GT3は、今週末は第6戦:鈴鹿に挑みます!

伝統の鈴鹿1000km耐久レースであり、大量得点のチャンスです!

(今週末は弊社では、先日のブログでもお伝え致しましたi8の特別試乗会を開催いたします)

ぜひ、晩夏に魅せるBMWの走りにご注目ください!  G.Sekido




世界中
うんうんする
0


弊社は、今年7月、BMW i 販売店となりました。

これを記念して、今週末は i3(電気自動車)および i8(PHEVスポーツカー)の特別試乗会を開催致します!

IMG_0350-2-thumb-471x313-138457.jpg

本日、i8の試乗車が到着いたしました。

デザイン、メカニズム、走り、その全てが未来を先取りしています!




IMG_0344-thumb-424x282-138459.jpg

カーボン・ファイバー製の軽量骨格と低重心設計により、加速もコーナリングも極めて爽快です。

それでいて乗り心地も燃費も良好で、フレンドリーな側面もあります。



 

 IMG_0351-2-thumb-471x314-138464.jpg
ぜひその未来的な走りをお確かめ下さい。

(土・日はご予約いただいた方を優先とさせていただきます。)

i8は、翼を広げてお客様をお待ちしております。  G.Sekido



Link
プロフィール
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2024年11月 (4)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (5)
2024年07月 (4)
2024年06月 (4)
2024年05月 (4)
2024年04月 (4)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (4)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負