• プロフィール3に写真を追加してください。
世界中
うんうんする
0


今週のブログ担当はGotoです。

今週末の3月5日(土)・6日(日)は、「ニュー BMW 2シリーズクーペ デビュー・フェア」を開催いたします!





2seriescoupenew (2)-800.jpg

新型のイメージカラーでもある紫色(サンダー・ナイト)に彩られたボディに、赤色/青色の金魚が重なるという、強烈なインパクトのビジュアルが用いられています。

それによって、直線基調のボディラインがさらに際立っていると思います。




new2cmp (2)-800.jpg

新型2シリーズクーペは、M Performance Partsの装着によっても、イメージが大きく変わります。




Cap20210724_4-2.jpg

過去のブログでもご紹介致しましたが、新型2シリーズクーペは従来型に対してロングノーズ化が図られています。

M Performance Partsの装着によって、その伸びやかさがより際立つと思います。




new2cmpp-5-800.jpg

サーキットが似合いそうな、ぐっとスポーティーな雰囲気です。

4シリーズ以上のクーペがラグジュアリーさも持ち合わせているのに対し、2シリーズクーペはBMW最小のFR(FRベース4WD)としての立ち位置を明確にしています。




bmw-2-series-m240i-2021_211122_3-wpu3sbv0lm-800.jpg

誠に恐縮ながら、日本に導入される車両が豊富とは言えない状況でございます。

ご興味をお持ちのお客様は、ぜひお早めにセールス・スタッフまでお問い合わせください。




274789651_5067120076686200_6155927684490088272_n.jpg

3月に入り、次第に暖かい日が増えてきましたね。


一日も早く、平和な春が訪れることを祈念します...🇺🇦








世界中
うんうんする
0


machine-top-800.jpg

BMW Team Studie が、今シーズンのSuper GTに挑む参戦体制が発表になりました。

その驚きの体制からは、BMWの今まで以上の本気が感じられます!




Cap20220225_1-2-800.jpg

まずマシンは、2016年から昨シーズンまで使用したM6 GT3に替えて、最新マシンであるM4 GT3を使用します。

同チームが最初に使用したZ4 GT3はV8自然吸気、M6 GT3はV8ターボでしたが、M4 GT3は直列6気筒ターボエンジンを使用するのが大きな違いです。

エンジンが小さくなったこともあってフロントボンネットには大きなエアダクトが設けられ、暑いアジアでも最大限にエンジンを活躍させられるように熱対策は万全です。

6から4へと数字は小さくなりましたが、実はボディサイズは全長・全幅・ホイールベース共にわずかに大型化されているのは意外です。




Cap20220225_10.jpeg

ドライバーは昨シーズンまでの"ルマンウィナー"荒 聖治に加え、なんとBMWワークスドライバー アウグスト・ファルフスを迎えます!

ファルフス選手は、2013年のDTM(ドイツツーリングカー選手権)でシリーズ2位、2020年のインターコンチネンタルGTチャレンジでシリーズ優勝を挙げたエース級のBMWワークスドライバーで、M4 GT3の開発ドライバーでもあります。


さらに、コロナ禍でファルフス選手が来日できないケースに備え、サードドライバーには2020年のSUPER GTで1勝、2021年ははスーパー耐久ST-X(GT3)クラスでシリーズチャンピオンに輝いた近藤 翼を据えました。

水も漏らさぬ鉄壁のラインナップです!



 
Cap20220225_6.jpeg

さらに驚きなのが、(昨年までのヨコハマタイヤに替えて)今シーズンはミシュランタイヤを使用します。

世界中で戦うM4 GT3用のタイヤを、SUPER GTで先行開発するという役目も果たします。



BMW本社サイドからは、スーパーGTで勝つために必要なものはすべて提供するという檄が飛んでおり、それを踏まえてのファルフス、ミシュランの参戦であるようです!





Cap20220225_8-800.jpg

そして、鈴木 康昭 Studie会長が、1年ぶりに監督としてチームに復帰します!

熊谷 亮スポーティングディレクター、高根 裕一郎チーフエンジニアという盤石の体制も取られます。

2011年シーズン以来の、「11年ぶりの王座奪還」を狙う布陣です!




M4GT3 Shakedown_1200x628_06.jpg

先日は富士スピードウェイにて、新型BMW M4 GT3のシェイク・ダウン(日本上陸初の試運転)が実施されました。
 



M4GT3 Shakedown_1200x628_02.jpg

SUPER GT本戦用のラッピングが施される前の「おろしたてのニューマシン」は、専属のメカニックによる入念なチェックが行われ、荒 聖治選手がまずは慣らし運転とシステム確認を実施しました。

直列6気筒ならではの快音は、荒選手にとっても心地よく響きます。

その後、本年からチームへ加入した近藤 翼選手と2人でマシンフィーリング確認の為の走行を行いました。




M4GT3 Shakedown_1200x628_05.jpg
 
今回のM4 GT3のサイドドアに貼られたステッカーには、M Performance Partsのロゴと、”50 JAHRE BMW M"という文字も見えます。
 



Cap20220225_11-800.jpg

BMW M社(BMW M GmbH)は、2022年5月24日に設立50周年を迎えます!

それに向けて、アニバーサリーモデルや記念イベントの開催も予定されているようです。
 
記念すべき年の"M"の活躍を、ご期待下さい!  G.Sekido





世界中
うんうんする
0


こんにちは。サービス・マネージャーのKakemizuです。

今回のブログは、世界中で大人気のニューアイテムのご紹介です。




!cid_30AC212A-4B07-4F30-8BA1-13F5E60D834E (2).jpg

BMW M Performance ドア・ロックピン 】です!

ドアトリムの上面に顔をのぞかせているロックピンの交換用部品です。




blackpin.jpg

BMWのほとんどのモデルには、こういった黒くて短いピンが装備されています。

※一部のモデルはクロームメッキ仕上げです。

これはこれでシンプルで良いかもしれませんが、改めて見るとちょっと寂しい気もします。




tuerpin-m-performance-51955a368c7-2-2.jpg

それと比べると、M Performance ドア・ロックピンは、///Mのロゴマークが入ってとてもスタイリッシュです!




engine-piston.jpg

円筒の側面に入ったスリットは、エンジンのピストンもイメージしていると推測します。




 !cid_0F143737-0E60-4837-B045-218E2D236562 (2).jpg

写真では分かりづらいかもしれませんが、アルミニウム製でとても質感が高いです。

動画もご覧頂くと、雰囲気がつかみやすいかもしれません。

2本で1セットになっており、価格は¥8,998(税込)です。

世界中で品薄になっており、日本中でほぼ欠品状態ですが、現在弊社には3セット在庫がございます!

適合車種は
1シリーズ ハッチバック:F40
2シリーズ クーペ:G42
2シリーズ グランクーペ:F44
3シリーズ セダン:G20
4シリーズ クーペ:G22
4シリーズ カブリオレ:G23
4シリーズ グランクーペ:G26
5シリーズ セダン:G30
5シリーズ ツーリング:G31
6シリーズ グランツーリスモ:G32
8シリーズ カブリオレ:G14
8シリーズ クーペ:G15
8シリーズ グランクーペ:G16
Xシリーズ X1:F48
Xシリーズ X2:F39
Xシリーズ X2:F39
Xシリーズ X3:G01
Xシリーズ X4:G02
Xシリーズ X5:G05
Xシリーズ X7:G07
Zシリーズ Z4 ロードスター:G29
となっております。




doorpinmount-2.jpg

交換作業は、ピンを回転させながら抜き差しするだけなので、簡単です。

(ただし既存のピンは再利用できなくなります)

作業工賃¥2,200(左右・税込)にて交換も承ります。




51955A368C7-Door-pin-Turpin-2.jpg

車外側から見ても、ピンの位置が分かりやすいので、ロック忘れの防止にもなると思います。

(この写真はロック解除状態です)


「駆け抜ける歓び」と共に、「鍵 開ける歓び」を味わえます。

人気商品ですので、ぜひお早めにお問い合わせください!






世界中
うんうんする
0


Cap20220212_5 (2).jpeg

当ブログでも度々ご紹介していますが、BMWは「電気自動車の拡大は顧客の要望に足並みを揃えるべきで、内燃機関の早々の廃止は現実的ではない」と考えています。

CEOのオリバー・ツィプセ氏は、昨年3月の年次総会や昨年5月のCNNのインタビューで明確にそう述べ、開発責任者であるフランク・ウェーバー氏は昨年9月のインタビューで同様に主張しました。




BMW-MEngine (2)-800.jpg

そして今月上旬のドイツ連邦議会内の非公開の会合で、BMWのオリバー・ツィプセCEOは「ガソリン車への需要がまだ大きく残っているのに、内燃機関技術を早急に廃止するのは賢明ではありません」と、重ねて主張しました。
 
 
「内燃機関は、ドイツはもちろん欧州や世界でも絶対的に最大の市場分野です。
このようなものを8年や10年で簡単に切り捨ててしまう前に、自分達が何をしているのかを知らなければなりません。

ドイツやヨーロッパでこの技術を禁止しようとしても、世界市場はそこまで至っていないので、世界市場でもこの技術を失うことになります。
だからこそ私たちは、これを早くやりすぎて、市場とともに発展する変革の機会を与えないことにも警告を発しているのです。

世界的な地位を確立している技術を、必要性もなく簡単に手放すことは有害です。
それが気候変動や誰かのためになるとは思えません。」

とも述べました。

ツィプセCEOの主張は、ユーザーやメーカーの立場に立った、ある意味で「当たり前の主張」とも言えるかもしれません。




255405739_4642343985844963_5010464718181754955_n-3-600.jpg

EVはCO2削減効果が極めて限定的で、総走行距離10万km以下の多くの用途では製造時のCO2増加を取り返せないと試算されています。

利便性や経済合理性も、内燃機関車とは大きく異なります。

 
ですが、ベンツアウディなどを含む多くのメーカーの経営陣は、現実離れしているとも思える急進的なEV化計画を発表しています。

 
そんな「EVが唯一の選択肢であるかのような動き」に対して、自動車メーカーのトップとして反論するのは、責任感のある真摯な行動だと思います!



そして、そんなBMWの真摯な主張が通じたのか・・・

昨秋のCOP26では、一部の国が強力なEV化を目指そうとするのに対し、日本・アメリカ・ドイツ・中国・韓国などの主要な自動車生産国は同意しませんでした。

産業的にも、二酸化炭素の削減効果的にも、無理があるからです。




5Z2YMF6RBNL6ZMBKS6ZKHG24CM-2-600.jpg

そしてドイツ新政権の考え方は、さらに現実路線へと舵を切りつつあるようにも見えます。

昨年11月に新政権は「2030年に少なくとも1500万台の電動車を走らせる」と目標を掲げました。

ですが、今年1月に運輸大臣は「その目標には、ピュアEVだけでなくハイブリッド車が含まれる」と述べたのです!



 
アウトバーン-800.jpg

アウトバーン(高速道路)の一部区間を「速度無制限」とするほど、ドイツ人は移動の自由と合理性を重視しています。

充電に時間がかかり長距離航続に不向きなEVは、「全てのドイツ人の足」になることはそもそも難しいようにも思えます。


もちろん、同様の考えを持つユーザーは日本を含む世界中に存在します。

BMWは魅力的なEVの開発・生産に取り組みつつ、ツィプセCEOの「エンジンにも未来はあります」という言葉通り、顧客が望む自動車を創り続けてくれると思います!  G.Sekido







世界中
うんうんする
0


今週のブログ担当はGotoです。

老若男女から人気の2シリーズ グランクーペの、ちょっと特別な展示車をご紹介致します。
 



DSC05871 (2).JPG

1番人気であるアルピンホワイトの、218d グランクーペ M Sportです。

何が特別かというと...。




IMG_4013 (2).jpeg

目にも鮮やかなマグマ・レッドに彩られた、パーフォレーテッド・ダコタ・レザー・シートが装備されているのです! 

「グランクーペ」にふさわしい、華やかな内装です。

シートのパーフォレーテッド(小孔)・パターンは表面に細かい通気孔が開いており、夏場の蒸れを低減してくれます。






DSC05882 (2).JPG DSC_1146 (2).JPG

そして、電動パノラマ・ガラス・サンルーフ(チルト&スライド)も装備されています。


他にも、
● フロント・ランバー・サポート
● フロント・シート・ヒーティング
● HiFiスピーカー・システム
が装備されています。


(以上は、プラス・パッケージ としてセットオプション設定になっています)




IMG_4015 (2).jpeg

後席も、視界・雰囲気共に贅沢な空間になっています。




F44vsE90.jpg

2シリーズ グランクーペは、「クーペ」という名前にふさわしくスタイリッシュですが、先々代3シリーズセダン(E90型)に近い室内空間を持っています。


きっと同乗者の方にも、この内装を喜んでいただけると思います。




DSC05881 (2).JPG

もちろん見た目だけでなく、最新鋭のテクノロジーと完璧に調整されたドライビング・ダイナミクス機能によって、まったく新たな領域へと独走し続けます。

試乗車(218d M Sport)の準備もございます。是非、2シリーズグランクーペの魅力を体感してください。

ご来店をお待ちしております。






Link
プロフィール
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2024年11月 (4)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (5)
2024年07月 (4)
2024年06月 (4)
2024年05月 (4)
2024年04月 (4)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (4)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負