• プロフィール3に写真を追加してください。
世界中
うんうんする
0


皆様こんにちはー!
今週はS.Shibataがブログ担当です🌟
よろしくお願いいたします😊


今回はアクセサリー商品の中でも、この夏に加わったばかりのゴルフ用品をご紹介いたします!
ゴルフ以外のシチュエーションで使用できる商品もございますので、必見ですよ❗👀

まず一つ目は、まさにゴルフ場以外でも使用できるバッグです!


IMG_1262.jpg
BMW×Callaway ラウンド・トート・バッグ:¥13,640(税込)
 

 
IMG_2340.jpg IMG_2344.jpg
『Callaway』のモールドをデザイン・アクセントにした、シンプルでカジュアルなテイストのバッグです👜

前面の上部にはBMWワードマーク、後面の上部にはBMWロゴが刺繍されております。
 

 
IMG_2342.jpg IMG_1226.jpg
側面はこのようにマチ幅が広めで、500mlのペットボトルもスッポリです。

その他貴重品や日焼け止め・タオル等、ゴルフで必要なアイテムもこのバッグに入れちゃいましょう!⛳
 
 
 
そしてシンプルでカジュアルな為、普段使いもできちゃうのでは!?と閃いた私含めスタッフは、それを確かめるべく、実際に持ってみました♪
 

 
IMG_1231.jpg IMG_1241.jpg

実際に持ってみて、
「え!?ものすごくいいサイズ感!!オシャレで普段から持ち歩ける!!」と、私と撮影してくれたスタッフと意見が一致しました💬👏

ライフスタイルに合わせて、さまざまな使い方ができる商品だと思います☺
 
 
 
続いて2つ目の商品です!
 
IMG_2413.jpg
BMW×Collaway キャディ・バッグ:¥64,900(税込)

今回新たに登場した『BMW Black Collection』は、ゴルフ・シーンのコーディネートをよりスタイリッシュに引き締めます😎⚫

 
ぱっと見では従来のホワイトコレクションと色違いかと思いきや、よく見てみるとディテールが色々と異なっています!
 
IMG_2414.jpg IMG_2416.jpg
並べて見ると、CollawayとBMWロゴの刺繍の色や大きさに違いがあり、収納部のファスナー位置も異なっています。
そして、正面のデザインにも若干の違いがありますね!
 
ショールームではブラックとホワイトを並べて展示をしております。
ぜひ細部まで見比べていただき、お好みのものを見つけてくださいね✨
 
 
   
golfsport_pydio_golfsport_1080x1080_01.jpg golfsport_pydio_golfsport_1080x1080_02.jpg
BMW Black Collectionには、他にもデザインと機能に徹底的にこだわった新商品が登場しております。

詳細はホームページにも掲載しておりますので、ぜひご覧くださいませ🙇‍♀️
 
 
 
 
457094334_18035786084149483_601536386746247116_n.jpg
そして、前回のブログでもご紹介いたしましたように、
9月29日(日)までの期間、『Autumn Fair』を開催しております!

期間中にアクセサリー商品をご注文頂くと、希望小売価格から15%オフでお買い上げ頂けます!
さらに!「ブログを見たよ!」とスタッフにお伝え頂くと、希望小売価格から20%オフいたします!!
※取付工賃は通常通りの価格です。ご了承の程よろしくお願いいたします。 


ぜひこの機会に、魅力的なニューアイテムをご検討ください!

 
 
話は変わりまして、今週末のイベント情報です🙌

  
sunmotoren_2409_omote_fin (002).jpg
9月14日(土)・15日(日)は、『BMW M PERFORMANCE DAYS』を開催いたします!
 
今週末はスポーティーなBMWとの魅力的な出会いをしてみるのはいかがでしょうか!?

ぜひお気軽にご来店・ご連絡くださいませ😄
 
 
  
sunmotoren_2409_ura_fin (002).jpg
そしてBMW Premium Selection 一宮では、9/14(土)~22(日)の期間、『BMW認定中古車 秋のダイナミック・フェア』を開催いたします!
 
フェア限定の特別価格も設定し、多彩なラインナップを取り揃えました。
またフェア期間中、2.9%特別低金利ローンもご利用いただけます。
 
 
新車ショールームとBPS一宮のそれぞれにて、特別な来場記念品もご用意いたしました。
ご来場を、心よりお待ち申し上げております。

 



世界中
うんうんする
0


皆様こんにちは☀
  
今週のブログはS.Shibataが担当いたします🙋‍♀️
よろしくお願いいたします!
 
 
まもなく8月ですが、猛暑日が続いてますね...🌡
 
最近はお客様との会話でも「まだ午前10時なのにもう30℃を超えている、、😵」と話題になります。
朝、車に乗る時にはもう暑い!と思ってらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
 
JAF(日本自動車連盟)のホームぺージでは、『夏の駐車時、車内温度を最も早く下げる方法』という実験結果が掲載されています。
ぜひご参考になさってください!
 
 
 
さて、先日弊社内にて、パーツ担当のスタッフと盛り上がった話題がありました。
 
 
IMG_1874-2.jpg 
それは、ALPINA関連の新たなアクセサリーが発売され、入荷したことです!!
 
「ふわふわで可愛い!」や「限定なのがアツい!」と商品によってスタッフの反応も様々でした。

ということで、弊社に入荷した商品を3点ご紹介いたします♪
 
 
 
まず一つ目はこちら!
 
IMG_1875-2.jpg
ALPINA テディベア Bodo:¥7,150(税込)
 
ふわふわで、思わず抱きしめたくなっちゃうテディベアです😖💘


また、この子にはBodo(ボド)という名前がつけられています。
(ドイツで中世から受け継がれる名前のようです)

もちろん、「せっかくテディベアをお迎えするなら、名前を新しくつけたい!」というのも素敵だと思います(●'◡'●)
 より愛情が深まり、唯一無二なぬいぐるみになりますよね!
 
 

 
IMG_1877-2.jpg IMG_1879-2.jpg
ALPINAカラーのTシャツを着用しており、大人も子供も全てのALPINAファンにとって素敵なパートナーになりそうです!!

「このぬいぐるみはドイツTUVによって徹底的にテストされており、誇らしげにドイツTUVの承認シールが付いています」という説明もあります。
 
 
  
続いて二つ目です!
 
IMG_1887-2.jpg
モデルカー BMW ALPINA B5 GTセダン (G30):¥11,880(税込)
 
ドイツの模型メーカーHERPA(ヘルパ)社が手掛けた精巧なミニカーで、ALPINAとのコラボレーションモデルです!
 
歴史的なBMW ALPINA B5 の GT バージョンの特別モデルで、特別色の「アークティック レース ブルー」で彩られています。

また、アルピナ・デコラインと「マロン ボルチャーノ」タイプのホイールを装着しております。
 
 
 
そして三つ目は、、、
 
IMG_1888-2.jpg
モデルカー BMW ALPINA B5 GTツーリング (G31):¥11,880(税込)
 
セダンと併せてツーリングも発売されました!!(個人的にツーリングがアツイです🔥)
 
セダンとはボディカラーも違い、こちらは「デイトナバイオレット」で彩られております。
 

 
IMG_1883-2.jpg IMG_1889-2.jpg
どちらも細部まで作りこまれていて、とってもクオリティが高いです!!
 
たくさんのこだわりがつまっているモデルカーですが、実はそれぞれ750個限定なのです!!
(大変レアな商品です😲)
 
また、ALPINA特別パッケージとなっており、飾り台にはシリアル番号が印されております。
(弊社にあるモデルカーのシリアルナンバーはセダンが『735』、ツーリングが『441』です。)
 
 
以上3点のアイテムは、いずれもALPINAの実車より、ぐっと身近なプライス(当たり前ですが...)なのも魅力です😎
ご自身のコレクションとしてももちろん、プレゼントとしても喜ばれる商品だと思います✨
ぜひ、実際にご覧くださいませ!
 
 
 
DSC08409-2.jpg
新車ショールームでは、フローズン・ピュア・グレーに彩られた523d xDrive Touring M Sportを展示しています。
その精悍さは、お客様から大好評を頂戴しています!

ぜひ弊社にて、BMWの新しい魅力を発見してください。

皆様のご来場をお待ちしております♪
 




世界中
うんうんする
0


皆様こんにちは。
 
今週のブログは、S.Shibataが担当いたします。
よろしくお願いいたします!
 
 
さて、もうすぐGWですね!!(おでかけ~☀🚗)
 
弊社スタッフのGWの予定は、帰省したり旅行をしたりと様々ですが、私は久しく会えていなかった友人と食事に行く予定です!
本当に楽しみです😆
 
皆様はご予定や準備は万端でしょうか!?
当日までの楽しみな気持ちも大切ですが、きっと移動手段の一つでもあるご愛車のケアも大事ですよね🤔


ちなみに、2022年度 JAFロードサービス出動理由によると・・・

一般道路と高速道路での四輪・二輪合計の出動理由TOP3は、1位が「バッテリー上がり」、2位が「タイヤのパンク」とのことです。
 
2022jafrs.jpg

そして、一般道路におけるタイヤのトラブルが全体の約19%なのに対し、高速道路は約39%と2倍以上になっています。

特に長距離ドライブ時には、パンクの懸念からは解放されたいですよね...!



runflat-2.jpg
BMWは、空気が抜けても走行できるランフラットタイヤ(RFT)を、積極的に採用しています。

5代目5シリーズ(2003年~)を皮切りに、ほとんどの車種にRFTを標準装備としてきました。


なおRFTは、釘踏み等によって空気圧が著しく下がっても乗り心地や形状の変化が少ないので、パンクに気づきにくいという特性を持っています。

そのためBMWは、さらにRPA (Reifen-Pannen-Anzeige)と呼ばれる空気圧警告システムも標準装備するようになりました。
 

S-5480735-3.jpg
タイヤの外径は内部の空気圧に応じてわずかに変化することから、直線道路を走っていても車輪ごとの回転数には差が生じます。

ABSセンサー等を利用して常にそれを測定し、「4輪のうちで1輪のみが際立って回転数が多い」場合には、パンクの懸念があると教えてくれる仕組みです。


ただしこの方式はタイヤ内の空気圧を直接測定している訳ではないので、気温の変化や経年等によって「4輪全ての空気圧が規定より低い」等の異常があったとしても、教えてくれません。


 
BMW-RDC-Safety-Tire-pressure2.jpg

そこで近年のBMW各モデルに装備されるようになったのが、RDC (Reifen-Druck-Control) というシステムです。

4本のホイールのそれぞれにTPMS(Tire Pressure Monitoring System)と送信機を取り付けてタイヤ内部の空気圧や温度を測定し、車両側の受信機へ電波で送信する仕組みです。

(TPMSはタイヤ&ホイールと共に回転することから、車両側からは電力等を供給できない上に、耐衝撃性や小型軽量化が求められるので、要求基準が高い装備です。国によっては、その装備が法律で義務付けられていることもあります。)
 

 
ではここからは、新型X2をサンプルとして、RDC装着車の特徴と操作方法をご紹介します! 

 
IMG_1120.jpg 
RDC装着車用のエアバルブは、このような形状になっています。

※ 非装着車用と比べると、ふた回りほど大きいことでも判別できます。
 
 
 
IMG_1136.jpg
車両の画面で、各タイヤ内の空気圧と温度を確かめることもできます。
 
まず、ホーム画面下の丸で囲った部分をタップします。
 
 
 
IMG_1137.jpg
アプリの選択画面に移りました!
 
下にスクロールしていただき、『車両ステータス』をタップします。
 
 
 
IMG_1138.jpg
車両ステータス画面では、オイルレベル等も確認することができます。
 
一番上の『タイヤ空気圧コントロール』をタップします。
 
 
 
IMG_1096.jpg
この画面で4本のタイヤそれぞれの空気圧を確認できます!!

数値に異常が無いこと(規定値内に収まっていること)をご確認ください。


さらに『目標圧力』では乗り心地や走行性能が最適化されるので、長距離ドライブの前にはそれに近くなるように空気の補充等の調整をしてもらっても良いと思います。
 
※ 異常値が検出されると警告が自動表示されるので、この画面を常時チェックしてもらう必要はございません。
 
 
  
そして先ほどの写真でも登場したエアバルブは、オシャレな交換用のキャップがBMW純正アクセサリーとして設定されています!

IMG_1124.jpg
・BMW ロゴ(RDC非装着車用):¥4,400(税込)
・BMW ロゴ(RDC装着車用) :¥5,082(税込)
 
  
(ペギーさんも気になって見に来たようです😅)
 
 
 
 
IMG_1131.jpg IMG_1130.jpg
実際にX2のエアバルブに装着してみるとこんな感じです!

さりげないBMWロゴが、こだわりを感じます✨🎀
  
おしゃれは足元から』とも言いますが、『目が行きにくい足元まで気が使える=できる人』という説もあるようです😊
 

 
さらに、このエアバルブ・キャップのようにアクセントとして取り入れやすい商品が、もう1点ございます!
  
 
数多くの特殊なキーパターンによって、ライセンス・プレートの不正な取り外しを防止する商品です!

自動車部品盗難のうち、ライセンス・ブレートが全体の半分近くを占めているそうです。
(それが盗難車に装着されたりして、次の犯罪に繋がっていきます)

ナンバープレートの盗難防止対策は、二次被害を防ぐという意味でもとても大切なんです。
 盗難防止もでき、さりげなくドレスアップもできるBMW、流石です👏
 

  
bmw-x2-m35i-xdrive-back.jpg

GW中は一般道路や高速道路でも走行車両が増えますので、運転には十分お気をつけくださいませ😆🎈
 
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

今週末もスタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております!!
 
 



世界中
うんうんする
0


皆様こんにちは。
 
今週のブログはS.Shibataが担当です!
最後までよろしくお願いいたします^^
 
 
9D533076-1AC7-4609-B5BF-896566A49E56-2.jpeg 0E6B9545-10D1-4591-A58F-59BA4360CD68-2.jpeg
先週末から新型X2の試乗車が弊社に登場し、とても多くのお客様にご試乗いただきました。
ご来店いただき、誠にありがとうございます。
 
X2・iX2は、 5月31日(金)までの期間、プレオーダーを受付中です。
ご不明な点がございましたら、セールススタッフまでお気軽にお問い合わせください😌
 
 
 
 
さて、今年の春は寒い日が続いていましたが、ようやく暖かくなりそうですね。
 
このシーズンにになると欲しくなる方続出の定番商品をご紹介します!!
 
IMG_1005-3.jpg
フロント・ウィンドー・サンシェード:¥7,502(税込)
 
BMW純正アクセサリーのサンシェードです!
 

 
Cap20240329_6.jpeg
「そもそもサンシェードって効果があるの?」と思われている方もいらっしゃるかと思います。

JAF(日本自動車連盟)が真夏の車内温度に関する比較実験を行い、動画も公開しています。

気になる方は、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね🌡



Cap20240329_7-2.jpg
当ブログの過去記事でも、意外な物(ペットボトルやガラスに貼った吸盤)や、モバイルバッテリーや電子機器が火災の原因になるとご紹介したこともございます。

車内温度の上昇を防ぐことは、安全性にも繋がります!

 
 
IMG_1004-2.jpg
サンシェードといっても、素材や機能が様々で悩みますよね💦
 
BMWでは素材はポリエステル100%を採用しております。
メッシュ素材のものより遮光性が高く、アルミ素材のものよりもコンパクトに収納できます!!
 

 
IMG_1010.jpg IMG_1012.jpg
実際に折りたたんでみるとこんな感じです。
付属の袋にスッポリ収まります!
 

そして取付方法も簡単でらくちんなのです!
 
IMG_1008.jpg 
車内側から見ると、このような感じです。

ルームミラーの付け根までしっかりとカバーし、太陽光の侵入を防ぎます。
 
 
 
また、サンシェードを購入した時に「しまった、、、サイズが小さかった!(もしくは大きすぎた!)」となってしまうのもあるあるな気がします。
(Shibataは実際にカー用品店で隣にいたお客さんが、買いなおしていたのを見かけたことがあります・・・。)
 
 
ですが、、、ご安心ください!!こちらの商品は純正アクセサリーだけあって、各車種に対応したサイズをご用意しております!!

ご検討・ご購入される際は、お気軽にスタッフにお尋ねくださいませ☺
 
 
 
そして、イベントのお知らせです!
 
32B8A22D-196B-465C-B018-C398E2354567-3.jpg 23419E97-07AB-4B24-BBE4-9774A5CACE7B-3.jpg
今週末の3/30(土)・31(日)も、THE NEW X2 DEBUT FAIRを開催いたします!
 
・先週予定が合わなくて行けなかったなぁ・・・ と、諦めかけていた方。
・そいえばちょっと気になってはいたんだよなぁ・・・ と、ふと思い出した方
 
ご安心ください、今週末も間近で新型X2を見て、触れて、乗って、確かめていだくことができますよ!

ぜひこの機会に足をお運びくださいませ。
皆様の来場をお待ちしております♪
 





世界中
うんうんする
0


皆様こんにちは。
 
立春から1ヶ月が経ち、昼間も暖かくなってきました☀
 
今週のブログはS.Shibataが担当いたします。
よろしくお願いいたします!!
 
 
先日、春の訪れを感じられる場所へ行ってまいりました。
 
 
 
IMG_0788-2.jpg
三重県鈴鹿市にある『鈴鹿の森庭園』です!
 
今まさに梅の花が見頃を迎えており、こちらの庭園では昼夜問わず梅の花を楽しむことができます。
(夜はライトアップされているそうです💡)
 
私はお昼頃に行きましたが、既に多くのお客さんで賑わっており、チケット購入の列に並び入場しました💦
 

 
IMG_0787-2.jpg IMG_0789-2.jpg
庭園に入ると、一面にしだれ梅を中心とする梅の木がたくさんあり、とても綺麗でした!!!!
約200本の梅の木は紅梅だけでなく白梅もあり、とても美しい色彩でした。
 
私はスマートフォンとチェキで撮っていましたが、周りを見てみると本格的なカメラを持っている方ばかり・・・!
一眼レフカメラが欲しくなりました(笑)
  
そしてこの日も窓を開けて車を運転していたのですが、目のかゆみとともにくしゃみが・・・🤧
 
一足先に春を感じた休日でした😅🌸
 
 
  
さて、話は変わって、春にぴったりな新商品のご紹介です。

BMW純正インテリアフレグランス”Natural Air”のデザインと香りが一新されました。

弊社ショールームのリニューアルを機に、アクセサリーコーナーで展示&販売を開始
いたしました!
  
 
IMG_0793.jpg
BMW インテリア フレグランス ”Natural Air” スターター キット:¥3,674(税込)
 
従来型のNatural Airから、デザインがよりスタイリッシュに進化しました。
ホルダー本体は黒のプラスチック製で、マットブロンズのリングが縁どられています。
簡単な操作により、ドライブ中にも香りの強さの調整が可能です🙌
 

 
naturalair.jpg
取り付け方法につきましては、動画でも確認いただけます。
 
 
またフレグランススティックは、全種類にエッセンシャルオイルなどの自然成分が含まれており、ドライブ中の車内に美しいハーモニーを生み出してくれます。
 
 
香りは5種類の中からお選びいただけます!
 
 
・Relaxing Ocean (リラクシング オーシャン)
  海の穏やかな波音とリフレッシングなシトラスノートのハーモニーが楽しめます。
 
・Mountain View (マウンテン ビュー)
 リフレッシングな山の風の空気とアロマティックなハーブとシトラスノートが楽しめます。
 
・Forest Air (フォレスト エアー)
 松とヒノキの香りの組み合わせによる、涼しい森のエネルギーが楽しめます。
 
・Endless Desert (エンドレス デザート)
 温かみのあるバニラの香りは穏やかでリラックス感があり、果てなく続く砂漠の魅力を感じられます。
 
・Mystical Savannah (ミスティカル サバンナ)  ← 限定品です!!
 ウッディで温かみのある香りと魅力的なバニラビーンズを組み合わせた香りです。
 
 
交換スティック(リラクシング オーシャン~エンドレス デザート):¥1,672(税込)
交換スティック(ミスティカル サバンナ限定):¥1,848(税込)
 
※交換スティックは、一箱に3本が入っています。 
 

 
IMG_0792.jpg
Shibataのオススメはリラクシング オーシャンと限定品のミスティカル サバンナです!

(偶然///を感じるカラーのスティックを選んでました😲)
  
 
春という新たな季節に、新たにお好きな香りを見つけて、車内でさらに快適にお過ごしいただければと思います。
 
ご来店の際は、ぜひアクセサリーコーナーで手に取ってご覧ください!👀
 

 
IMG_0791.jpg
リニューアルされたショールームでは、新緑を思わせる「サンレモ・グリーン」に彩られたiX1も展示しております。 

皆様のご来店を心よりお待ちしております💐
 
 



Link
プロフィール
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2025年04月 (5)
2025年03月 (5)
2025年02月 (3)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (5)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (5)
2024年07月 (4)
2024年06月 (4)
2024年05月 (4)
2024年04月 (4)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (4)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負