• プロフィール3に写真を追加してください。
世界中
うんうんする
0


 MjAxMTEyYm13LWL-mA.jpg
(画像は、K2とタイアップしたモデル【BMW X1 Concept K2 Powder Ride】です。)


誠に勝手ながら、ショールーム・サービス工場・認定中古車センターともに
12月29日(土)〜1月7日(月)を年末年始特別休業日とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

上記休業期間中、お乗りのBMW車に関する緊急のお問い合わせは、
BMWカスタマー・サポート:0120-55-3578
(受付時間 9:00-20:00 年中無休)までご連絡をお願い致します。


本年のご愛顧に心より感謝致します。
来年の一層のご愛顧とご愛読を、宜しくお願い致します。 m(^^)m G.Sekido



世界中
うんうんする
0


 毎年クリスマスが近づくと、MINI&BMWから楽しいサプライズ広告が発表になります。

今年のMINIイタリアからのサプライズは、
【MINI Goes To Santa Claus】という挑戦です。




Q2FwRDIwMTIxMjIyXzJ41g.jpeg

イタリアのミラノから、サンタクロース村があるフィンランド北部のロヴァニエミまで
MINIが隊列を組んで「街角やネットで集められたお願いリスト」を運ぶ、というものです。




Q2FwRDIwMTIxMjIyXzMtM9lY.jpg

厳しい気候と凍てついた道を走り抜け、ついにサンタクロースに届けられたのは..。




Q2FwRDIwMTIxMjIyXzh-3A.jpeg

サンタクロースへのお願い約8万枚をひとつながりにした、
長さ4km!もの「The longest wish list ever made(世界で最も長いお願い)」です!

ギネスの世界記録に認定される様子も収められています。




Q2FwRDIwMTIxMjIyXzl_3Q.jpeg

そしてサンタクロースは喜んでそれを受け取ってくれました! (=^▽^=)ノ

でも目を通すだけでも大変そうですね..(^^;





そして、今年のBMWスイスからのサプライズは・・・!

Q2FwRDIwMTIxMjIyXzEwp30.jpeg

【THE FASTEST CHRISTMAS SONG IN THE WORLD 】

「世界で最も速いクリスマスソング」です!




Q2FwRDIwMTIxMjIyXzExLTMJXQ.jpg

プロドライバー(昨年のDTMチャンピオン!マーティン・トムツェク)が運転するM135i
スイスのアカペラグループ4人が乗り込み、「世界最速のジングルベル」を歌ってもらおう、というチャレンジです。



その結果は・・・。

Q2FwRDIwMTIxMjIyXzE2rYM.jpeg

やはり、とてもスリリングな歌声 でした(^^;;



でも最後は、プロらしい綺麗なコーラスで
" Oh what fun it is to ride in a B.M.W.〜♪ "と
BMWの駆け抜ける歓びを賛美して締めてくれます。




・・・以上、今年のクリスマスに向けた楽しい広告でした。

毎年MINI&BMWのクリスマスネタは凝っていて楽しいですね!
(宜しければ過去記事のクリスマスネタもご覧ください)

I wish you a Merry Christmas!  (^∇^)/   G.Sekido



世界中
うんうんする
0


弊社のBMW Premium Selection一宮(認定中古車センター)および
MINI一宮ワークショップの前に、
西尾張中央道」という幹線道路が南北に通っています。


その西尾張中央道のBPS一宮から南へ500mほど行ったあたりで、中央分離帯部分の大規模な工事が始まりました。

SU1HXzQ4MDQtMm2m.jpg
SU1HXzQ4MDktMnK1.jpg




以前のブログ記事でもご紹介した【西尾張インターチェンジ】の新設工事が、いよいよ始まったようです。




U1UxSFh6TTNNakl0TW11ZC0z33U.jpg

このICが完成すると、東海北陸自動車道のアクセス(岐阜方面への乗り口、岐阜方面からの降り口)が弊社のすぐ近くにできて便利になります。

また、西尾張中央道の尾西線の踏切付近での渋滞が多少なりとも緩和されないかな?と期待しています。


「2013年度末の供用開始を目指している」、ということは
順調にいって完成まであと1年3ヶ月くらいでしょうか。

完成が待ち遠しいです!(^^)





そして一方、弊社のBMW新車ショールームの前には、
【名岐バイパス(国道22号線)】が南北に通っています。

その名岐バイパスでも、弊社の目前で中央分離帯部分の工事が始まりました。




SU1HXzQ4MDEtNGyf.jpg

SU1HXzQ3OTctM3nP.jpg

工事の内容を問い合わせてみたところ、
「右折車線の移動と左折車線の追加」とのことです。




Q2FwRDIwMTIxMjE1LTJIdw.jpg

中央分離帯の幅を狭くすることによって1車線分を増やし、
右折車線はより中央に寄せる事で対向車線の視認性向上・危険低減を図り
一番左の車線は左折専用とすることによって渋滞の低減を図るようです。
(つまりこの交差点部分の北向きは5車線に増えます)


こちらの完成予定は来年の2月末とのことです。
危険性と渋滞の低減は弊社にとっても嬉しいので、完成が楽しみです。


以上、弊社にとって嬉しい?道路工事情報でした! m(^^)m  G.Sekido




★★★★★★★ 追 伸 ★★★★★★★



先日のブログ【ドイツのライバルに勝利しました!】でもご紹介しましたが、BMWは今年カムバックしたDTMにて、3部門(ドライバー、チーム、マニュファクチュアラー)全ての年間タイトルを獲得しました。

そのDTMの参戦車両、M3 DTMのミニカーが入荷致しました。

SU1HXzQ3OTEtMnK8.jpg

今年参戦した6チームのカラーバリエーションがあります。
(ただし、色によって人気・在庫に偏りがございますのでご了承願います)




 SU1HXzQ4MzAtMmym.jpg

1/64スケール(約8cm)ながら、室内やホイールまで良く作り込まれています。

本社ショールームにて987円(税込)で販売しております。

ぜひこれらの「チャンピオンマシン」をお手元に、
今年のBMWの快挙に思いを馳せられてはいかがでしょうか? (^^)



世界中
うんうんする
0


TWpBeE1tUjBiVjh6YldGclpWOWtaVzF2TVd6aDFBNas.jpg

以前に【DTMで20年ぶりに勝利しました!】でもご紹介しましたが、
BMWは今年、【DTM】(ドイツツーリングカー選手権)に久々にカムバックしました。



BMWはカムバック初年度ながらDTM常連のBENZ・AUDIと激戦を繰り広げ、
チャンピオンシップの決定は最終戦までもつれこみました。

Q2FwRDIwMTIxMjA4XzR-4g.jpeg

そして、その最終戦にてBMWが優勝し、
3部門(ドライバー、チーム、マニュファクチュアラー)全ての年間タイトルを
獲得しました!!!




Q2FwRDIwMTIxMjA4XzF73w.jpeg

チャンピオンシップの獲得点数の推移を見ても、その混戦ぶりが伺えます。
なんと3部門の全てで、BMWが最終戦で逆転して僅差でタイトルを掴んでいます。
AUDIより少ない参戦台数ながら、マニュファクチュアラーでも上回ったのも快挙だと思います!




Q2FwRDIwMTIxMjA4XzEwq4s.jpeg

公式動画【Bruno Spengler wins DTM 2012 in BMW M3.】も公開されています。
チームの情熱と喜びが伝わってくる、すばらしい映像です!



2014年シーズンから日本のSUPER GTとDTMが車両規則を統一することで合意したというニュースもありました。
ひょっとしたら日本でもこのBMWの雄姿を見られるようになるかも・・?



そして、「ドイツのライバルに勝利」つながりでご紹介したいサイトがあります。


Q2FwRDIwMTIxMjA4XzUtOOR1.jpg

とても分かりやすく エコカー減税対象車を一覧できるサイト です。
(他社様のサイトですが..)

輸入車5ブランドについて、具体的な対象車種と減税率が詳しく掲載されています。


これを見て、明らかに分かることがあります。


BENZやAUDIのほとんどの車種は、50%もしくは75%減税です。

一方、BMWのほとんどの車種は75%もしくは100%減税です。

ひと目で違いが分かるほど、その比率に圧倒的な差があります。


激戦だった今年のDTMとは異なり、
燃費に関してはBMWのぶっちぎりの勝利といったところでしょうか。




・・・と、いうことで・・・。

 WW0xM1gyeHBibVYxY0RJM05EZ3lNRGs1TlRJMU5qYzBORGsxd1Q4XEU.jpg

過去のブログ【3年連続でNO.1です!!!】でも書きましたが、
BMWは2009年・2010年・2011年と3年連続で、日本における輸入プレミアムブランドで販売台数1位でした。


今年も残りわずかですが、4年連続1位となれるようにラストスパートをかけたいと思います。
(現在、BENZさんと大接戦になっています。)


この種目でもドイツのライバルを打ち負かせるよう、
何卒ご協力の程宜しくお願いします! m(^^)m  G.Sekido



世界中
うんうんする
0


快挙です! ゚+。(*^∇^)。+゚


MzA3NS0xLTIwMTIxMTI3MTY0OTI2LTKJFw.jpg

ニュー BMW 3 シリーズが、
「 2012-2013インポート・カー・オブ・ザ・イヤー 」 と
「 2013年次RJCカー オブ ザ イヤーIMPORT 」を ダブル受賞 しました!


【日本カー・オブ・ザ・イヤー】 (COTY) と
【RJCカー・オブ・ザ・イヤー】 は、
「その年に発売された車のうち最も優れた車を選ぶ賞」の日本での2大タイトルです。

その2大タイトルの輸入車部門を同時に受賞したのですから、快挙です!



ところで、この二つの賞は、

> COTYの方は、レーサー出身の自動車評論家が多く、運動性能に偏重した選考が多い。
一方RJCは、より高学歴者や学識経験者、技術畑出身の選考者が多く、技術や独創性を重視することが多い。


過去の受賞車を比較してみると、COTYでは、非常に高価な高級車やスポーツカーが多い。
一方RJCでは普通の価格帯の乗用車が多い。


との解説もありますが、下記の今年の採点結果を見ても確かにそういう傾向があると思います。








Q2FwRDIwMTIxMjAxXzR3zQ.jpeg

【日本カー・オブ・ザ・イヤー 選考結果】




MjAxM2NvdHktdGl0bGXYDA.jpg

【RJC カー オブ ザイヤー 選考結果】




・・・ということはすなわち、ニューBMW3シリーズは

「運動性能に優れた高性能車」であり、かつ

「技術や独創性に優れ、コストパフォーマンスに優れた車」である

と評価されたと思われます!!




 bWFpbqYb8.jpg

明日まで、【BMW ウインター・クルージング・フェア】を開催しております。


ぜひ、そんな「文武両道」な3シリーズの魅力をお確かめに、
ショールームにお越しください! m(^^)m  G.Sekido



Link
プロフィール
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2024年11月 (3)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (5)
2024年07月 (4)
2024年06月 (4)
2024年05月 (4)
2024年04月 (4)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (4)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負