SUN MOTOREN BLOG
Prv
Next
Home
2012年5月18日
320iの試乗車ができました!
0
本日、ついに新型320iが到着いたしました!
3シリーズはBMWの中核であり、320iは3シリーズの中核です!
つまり
320iはBMWの中核そのもの
です!
そして早速320iの試乗車ができました!
ミネラル・グレーのSPORT(8AT)です。
装備や価格などの詳細につきましては
過去記事
【320iが追加になりました!】
をぜひご参照ください。
試乗した感想は・・。
やはり、
旧型320iを大きく凌ぎ、"323i"と呼んでもよい程の力強さ
です!
あらゆるシチュエーションで不足の無いパワーがあると思います。
先代320iと比べると、静かで滑らかで、快適性も飛躍的に向上しました。
ステアリングは軽目の味付けで、軽快感もアップしています。
何しろエンジンはエンジンルームの後ろ半分に収まってしまう程の位置にあり、
この鼻先の軽さも軽快感の向上・回頭性の高さに役立っています。
アイドリング・ストップの採用もあり、燃費は飛躍的に向上しています。
先代320iからの全方位的な進化には驚くばかりです!
過去記事
【新型3シリーズの展示車と試乗車ができました!】
でも書きましたが
「無いと不便」な装備は全部ついています。
「あった方が便利」な装備もほぼ全てついています。
この性能・装備がこの価格帯で実現できてしまうと
3シリーズはこの先、これ以上どう進化したらいいのか
と
いらない心配をしてしまう程です。(^^;ゞ
進化というか変化したといえば..。
この写真には、
弊社に関連する変化が2つ
写っています。
お分かりになりますでしょうか?
・・・難しすぎますよね。(^^;
一つは、弊社の東隣の
飲食店
さんが残念ながら閉店されたことです。
更地になって見晴らしが良くなりました。
現在は新しい建物を建築中です。(住宅展示場になるとのことです)
もう一つは、
弊社 [ Sun Motoren ] のステッカーが新しくなりました
。
会社設立以来初めての変更です。
デザイン(輪郭)が少し変わり、少々小ぶりになりました。
商品が進化すると同時に、私たちも時代に応じて変化するという思いを込めて?
新しく致しました、ってそんな大げさな変化でも無いですが。(^^ゞ
と、いうことで!
今週末は、
【BMW 320i デビューフェア】
を開催致します。
ぜひ新型320iをご覧&ご試乗にお越しください! m(^^)m
G.Sekido
2012年5月11日
DTMで20年ぶりに勝利しました!
0
【DTM】
(旧ドイツツーリングカー選手権)
とは、ドイツ国内で開催され絶大な人気を博した「市販車ベースの車両を用いたレース」です。
1980年代後期から1990年代初頭にかけて、
BMW M3(初代)とメルセデス・ベンツ190E 2.3-16が激闘を繰り広げた舞台です。
市販車がベースのレースのため、レースでの競争力向上を狙い市販車の性能も年々磨かれました。
M3の歴史の始まりはDTMにある
、と言ってもよい程です。
M3はシリーズチャンピオンにもなりましたが、
諸般の事情からBMWは1994年(ワークス活動は1992年)に撤退し、
選手権自体も1996年を最後に休止されていました。
そして3年の休止期間を経て2000年に、
【DTM】
(ドイツツーリングカー選手権)
として復活しました。
(同じDTMでも、実は
前者は " Deutsche Tourenwagen Meisterschaft "
後者は " Deutsche Tourenwagen Masters "
と正式名称が微妙に異なります)
新しいDTMは、4L・V8エンジンで後輪駆動の4ドアセダンとレギュレーションで定められ、メルセデス・アウディ・オペル(後に撤退)を中心に戦われてきました。
そしてDTMの元王者たるBMWは、
モータースポーツの主戦場をF1および
WTCC
からシフトし、
ついに
満を持して2012年からDTMに参戦
することになりました。
2012年からの車両は2ドアに統一と変更になり、
BMW M3クーペ、AUDI A5、M-B Cクラスクーペが参戦しています。
休止前のDTMより幅広になったボディが迫力ですね!
外観は市販車をベースにしているようにも見えますが、実際はパイプフレーム製シャシーの純粋なレース専用車です。
BMW
320i
(E46)
や
320si
(E90)
を駆り、かつて
WTCCを3連覇
した
【アンディ・プリオール】
他の猛者が今期からDTMに参戦することからも、BMWの本気が伺えます。
そして先日(5月5〜6日)の第2戦で、
早くも
【BMWが復帰後初PPを獲得】
し、
さらに
【BMW復帰後初優勝】
を遂げました!!
なんと
約20年ぶり!の優勝
です! ゚+。(*^∇^)。+゚
「MINIのモンテカルロラリー表彰台へのカムバック」にも通じるような、
時代を超越した快挙ですね!
優勝を記念して、
オフィシャル動画
も公開されています!
この動画の中で面白い思ったのが、インタビュアーのマイクに
" I ///M BACK "とさりげなく?書かれている所です。
「私共 "BMW M" はついに戻ってきましたよ!」といったところでしょうか。
まさに
「王の帰還」
を体現してみせました!
YouTubeの
【THE OFFICIAL BMW CHANNEL】
では、
モータースポーツに参戦する歴代3シリーズの動画集
【BMW 3 Series. 25 years of racing history 】
も公開されています。
ぜひこちらもご覧ください。
BMWのお膝元ドイツで、3メーカーが威信をかけて戦う
【DTM】
(公式ページ)
の今後の展開が楽しみですね! (^▽^)
G.Sekido
2012年5月2日
新しい橋と道で便利になります!
0
ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか?
GW中ということで、今回はそれにふさわしい?地域ネタをご紹介したいと思います。(^^ゞ
★地域ネタその1★
サン・モトーレンの昨年のブログ
【稲沢での新しいイベント】
でもご紹介しましたが、
JR稲沢駅
の少し北側に、
線路を跨ぐ陸橋
を建設していました。
その陸橋が、3月末にについに完成・開通しました!
名前は「
稲沢夢逢橋
」(いなざわゆめあいばし)に決定したそうです。
片側2車線の緩やかで大きな橋で、
リーフウォーク稲沢
のすぐ南側を東西に架かっています。
画像の緑色が新しい陸橋
です。
稲沢駅の南側には
昔からの陸橋(赤色)
があるですが、 交通が集中するため
いつも渋滞
していました。
新しい陸橋ができて、交通が分散しさっそく渋滞も緩和されているようです。
西尾張中央道〜(稲沢自動車学校)〜リーフウォーク稲沢(アピタ稲沢東店)〜旧22号線とまっすぐにつながり、とても便利になりました。
(ちなみに
稲沢自動車学校
は、
弊社のグループ会社
です。)
さらにそこから東へ続き、名岐バイパス(国道22号線)へと抜ける道路も整備されています。 この道路も工事は終了し、あとは開通を待つばかりといった状況のようです。
またその道は、以前のブログでもご紹介した
この交差点
へとつながります。
西尾張中央道〜旧22号〜名岐バイパスが1本で繋がると、さらに便利になりますね!
★地域ネタ?その2★
先日(4月中旬)、
弊社MINI一宮近くの交差点
で信号待ちしていたら、
突然こんな車がやってきてビックリしました!(^^;ゞ
なんと
富士サファリパークの「ジャングルバス」
です!
「新東名高速の開通でますます野生が近づいた!」と側面に書いてあるので、
宣伝のためにわざわざ一宮市まで来て走っていたようです!?
GWというと東名高速の大渋滞はつきものでしたが、
新東名の開通によって
静岡県内の渋滞は激減
しているようです。
静岡県内の行楽施設に快適に行けそうですね!
昨年には、
新東名の本来の設計最高速度は時速140kmなので、
静岡県は現在の最高速度(時速100km)の引き上げを政府に求めていく
とのニュースもありました。
さらに便利になるので、ぜひ実現してほしいと個人的にも思います!
(関係当局の見解ではなかなか困難なようですが..。)
以上、新しい橋と道に関する地域ネタ?でした!(^▽^)/
G.Sekido
2012年4月26日
GWの休業日のお知らせ
0
( 画像は予約注文が開始された
【ニュー BMW M6 クーペ/カブリオレ】
です。 )
誠に勝手ながら、ショールーム・サービス工場・認定中古車センターともに
4月28日(土)〜5月7日(月)を休業日とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
上記休業期間中、お乗りのBMW車に関する緊急のお問い合わせは、
BMWカスタマー・サポート:0120-55-3578
(受付時間 9:00-20:00 年中無休)までご連絡をお願い致します。
ご容赦のほど、宜しくお願いいたします。
2012年4月20日
缶コーヒーにZ8がついてきます!
0
ただいまコンビニでサントリーの缶コーヒー「ボス ホワイトプレッソ微糖」を買うと、
映画「007」シリーズに登場した
"ボンドカー" のミニカーが付いてきます
!
1缶タイプは全7種類あります。
2缶タイプは全8種類です。
下記サイトには、ボンドカー各車の解説も載っていて楽しいです!(^▽^)
【ボス 007 JAMES BOND COLLECTION】
:サントリー
【缶コーヒーを買うと、"ボンドカー" のミニカーが付いてくる!】
:autoblog
これらのボンドカーの中で、個人的に気になるのは
やはりBMW Z8です
。(^^ゞ
以前のブログ
【ミッション・インポッシブル! その2】
でもご紹介しましたが、映画007シリーズでは過去にZ3、750iL、Z8の3車がボンドカーに使われています。
(ちなみに
歴代ボンドカー
は全部で十数車あるようです。)
その中でZ8が、今回のおまけの1缶用・2缶用の両方に選ばれました。
なのでさっそくコンビニに買いに行きました!
ほどなく
「Z8と愉快な仲間たち」
をコンプリートしました。(^^;ゞ
とあるコンビニでは段ボールケースに入ったまま積んで陳列してあったので
店員の方にお願いして労せずして全車種揃いました、というか揃えてしまいました。
1缶タイプ・2缶タイプ共にボディは金属製(ダイキャスト)で重厚感があります。
ナンバープレートの文字は映画の通りで、2缶タイプにはミサイルが装備されています。
ところで実車(市販車)の
BMW Z8
は、
ミサイルが装備されていないのは当然ですが、
左ハンドルのM/TのみでATの設定は無く
デザインは往年の名車
BMW 507
をモチーフとしていて流麗で
トップは軽量で簡便な「幌+アクリルの窓」、という
「伝統的なスタイルのロードスター」でした。
ですが
BMW初のオールアルミボディ
は軽量で、
エンジンはM5と同一のV8・400psで走行性能は時代の最先端レベルでした。
優雅なデザインと裏腹に、非常に硬派な車
です。
Z8というよりはM8と名付けても良い程の車だと思います。
価格が高いこともあってか生産台数は非常に少数に終わったモデルですが、
実はBMWの本気が詰まった超力作です。
街で見かけることはまずありませんが、先日たまたま久しぶりに街中で見かけ
とても感動しました。
そんな通好みのZ8が、今ならコンビニで缶コーヒーを買うとついてきます。
Z8(と愉快な仲間たち)を探してみてはいかがでしょうか? (^▽^)/
以上、当ブログの過去記事
【すごい缶コーヒー!】
に続く、「缶コーヒーについてくるミニカー」ネタでした!
★★★★★ 追 伸 ★★★★★
「愉快な仲間たち」の中に、トヨタ
2000GT
という往年の名車があります。
実はオープンボディーは映画用に2台製作されただけで(しかもそのうち1台は消息不明)、市販車は全てクーペボディでした。
そんな世界で唯一のオープンの2000GTを、某所で見たことがあります。
非常に美しい車でした。
日本車(をベースとした車)で最も美しい車だと思います。
(映画撮影用の車なので、スタイル優先で幌は装備されていないようです。)
やはり
ロングノーズのオープンカーは時代を超越したカッコよさがあります。
ですが、近年はオープンカーでもFF車の比率が高まったり、
フロントガラスの傾斜が強くショートノーズなデザインの車が増えたりと
「ロングノーズ」感のあるオープンカーは次第に減ってきました。
今ではそのほとんどがV8以上の大排気量の高額車です。
そんな中でBMW Z4は、
世界で販売されているロングノーズなオープンカーの中で最も身近な車
です。
希少ではありませんが、貴重な車だと思います!
・・・と、ちょっと強引な余談でした。m(^^;)m
G.Sekido
Prv
Next
Home
Link
● Sun Motoren 店舗一覧
● MINI一宮BLOG
● サン・オート グループ
● オートスタイリングショップ dort
● Studie
● 3DDesign
プロフィール
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
もっと見る
新着記事
BPS一宮の改装工事のお知らせ... (11/22)
スタッドレス・タイヤのご用意は... (11/15)
New1からMシリーズ各車まで... (11/8)
BPS一宮の改装工事のお知らせ... (11/1)
小さい実車(?)も取り揃えてい... (10/25)
8シリーズが駆け抜けた軌跡 (10/19)
BPS一宮の改装工事のお知らせ (10/11)
秋のドライブの安全設定&ハロウ... (10/5)
XMとX1 M35iの試乗車が... (9/28)
アースカラーのBMWもお勧めで... (9/20)
カテゴリ
お知らせ(28)
ご案内(143)
アクセサリー(60)
イベント(39)
インターネット(5)
キャンペーン(16)
スタッフ紹介(20)
デザイン(25)
ミニカー(2)
モーターショー(9)
モータースポーツ(65)
地域(21)
広告・宣伝(25)
技術(34)
新商品(3)
新型車(109)
映画・音楽(5)
時事(20)
海外(32)
特別仕様車・限定車(17)
特選車(1)
試乗車(67)
認定中古車(38)
道路・交通(13)
雑談(13)
アーカイブ
2024年11月 (4)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (5)
2024年07月 (4)
2024年06月 (4)
2024年05月 (4)
2024年04月 (4)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (4)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
<
2024年11月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負