SUN MOTOREN BLOG
Next
Prv
Home
2011年10月1日
30周年にちなんで!
0
先日
BMW Japanは、30周年を迎えました
。
本国メーカーが全額出資するインポーターとしては、
日本で最も長い歴史
があります。
輸入車業界のパイオニアとして、他社に先駆けて
様々な画期的な取り組み
をしてきました。
【30周年を記念したサイト】
も開設されています。
> 今まで皆様とともに歩んだ30年を振り返えるとともに、
節目となる年を迎えて、未来へ向かって力強く駆け出そうとしている決意を込めて、
期間限定のスペシャルサイトをオープンいたしました。
とのことです。
年表に沿って、懐かしい歴代モデルなど掲載されています。
ぜひご覧ください。
ちなみに・・・
弊社 株式会社サン・モトーレンの設立は1987年(昭和62年)です。
BMWの取り扱いを始めてから23年程になります。
多くのお客様にご愛顧頂き、深く御礼申し上げます。
株式会社サン・モトーレンのグループ会社である
サン・オート株式会社の設立は1961年(昭和36年)なので
実は今年は
サン・オートグループ設立50周年
という節目の年でもあります。
そこで折角なので、この機会に
サン・オートグループの沿革をご紹介させていただきたく思います。
サン・オートグループは、
1961年(昭和36年)に自動車教習所(苅安賀自動車学校)を始めたのが発端になります。
当地方では初めての
指定自動車教習所
でした。
(開業当初は、タクシー上がりの中古車を教習車に改造し、使用していました。)
次いで、
1963年(昭和38年)に岐阜南自動車学校(笠松町)を開校しました。
東京オリンピックが1964年に開催され、日本はその後
モータリゼーション
の時代を迎えますが、その少し前の時期でした。
1967年(昭和42年)にシェル石油のガソリンスタンド事業も始めました。
自動車販売・整備事業も始め、
1970年(昭和45年)に日産チェリー店、
1974年(昭和49年)にいすゞオート店、
1977年(昭和52年)に三菱カープラザ店を始めました。
下記は1977年(昭和52年)ごろのグループの概略です。
当時はガソリンスタンドが7つあり、レストラン(ドライブイン)事業も行っておりました。
その後
1988年(昭和63年)にBMW、
1997年(平成 9年)にROVER(LAND ROVER)、
2001年(平成13年)にJAGUAR、
2002年(平成14年)にMINIの取り扱いを始めました。
2008年(平成20年)には稲沢自動車学校が新しくグループに加わりました。
50年のうちには、拡大するだけではなく
誠に残念なことに諸般の事情から継続できない事業もありました。
日産チェリー店・いすゞオート店、ガソリンスタンド事業などは、
メーカーや販売チャンネルの動向、業績などの原因から
取扱車を変更したり、他業種に転換したり致しました。
例えば、
上の写真の名岐バイパス(R22)沿いにあったドライブイン&ガソリンスタンドは
現在では、
マクドナルド 丹陽店
および
ファミリーマート 名神一宮インター店
になっています。
実は現在でも、当時からの
3本柱の広告塔
が残っています。
(
とても便利な場所
にありますので、お近くをお通りの際にはぜひご利用をお願い致します。)
そして現在は、グループには6つの法人があり、
5ブランドの正規ディーラー、3つの自動車学校を運営しております。
BMW Japanさんに負けないよう?時代を切り拓くようなチャレンジをしつつ、
さらに50年後もお客様にご愛顧頂けるグループ
でありたいと思っています。
今後とも、弊社及びサン・オートグループを宜しくお願いいたします! m(^^)m
G.S
Prv
Next
Home
Link
● Sun Motoren 店舗一覧
● MINI一宮BLOG
● サン・オート グループ
● オートスタイリングショップ dort
● Studie
● 3DDesign
プロフィール
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
もっと見る
新着記事
個人的にお勧めする動画・テレビ... (3/28)
スタッフ紹介!第21回 (3/22)
2024年 ボディカラーランキ... (3/15)
BMWの過去から未来へと続く足... (3/8)
ハンドオーバー(納車室)をご紹... (3/1)
新型1シリーズの各グレードを並... (2/21)
希少なZ8をベースにした、さら... (2/14)
新BPS一宮にて、アンコールフ... (2/7)
素材にこだわったアパレル商品の... (1/31)
新BPS一宮のグランドオープン... (1/24)
カテゴリ
お知らせ(28)
ご案内(146)
アクセサリー(62)
イベント(39)
インターネット(5)
キャンペーン(16)
スタッフ紹介(21)
デザイン(27)
ミニカー(2)
モーターショー(9)
モータースポーツ(65)
地域(21)
広告・宣伝(25)
技術(36)
新商品(3)
新型車(110)
映画・音楽(5)
時事(20)
海外(32)
特別仕様車・限定車(17)
特選車(1)
試乗車(68)
認定中古車(42)
道路・交通(13)
雑談(14)
アーカイブ
2025年03月 (5)
2025年02月 (3)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (5)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (5)
2024年07月 (4)
2024年06月 (4)
2024年05月 (4)
2024年04月 (4)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (4)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口