• プロフィール3に写真を追加してください。
世界中
うんうんする
0


皆様こんにちは🎀
 
今週のブログ担当はS.Shibataです🎈
よろしくお願いいたします!
 
 
先日、こちらに行ってきました!
 
IMG_2550.jpg
トヨタ博物館です!!!!

車好きな私の父の影響もあり、幼少期から何度も足を運んでいます😆



TOYOTAMUSEUMLINEUP3.jpg
トヨタ博物館には226台もの貴重な車両が動態保存されていて、そのうちの約140台が常設展示されています。


当ブログの過去記事【右ハンドルと左ハンドルの意外な歴史】にて、
「自動車が発売された当初(20世紀初め)は、右側通行・左側通行を問わず、右ハンドルが一般的だった」ということをご紹介しましたが、数多くの展示車を実際に目で見てその推移を確かめることもできます。
 

常設展示はもちろん、定期的に企画展を開催しているのも個人的にアツイです🔥

(ちなみに現在は、「クラウン70周年記念展~なぜ70年生き続けているのか~」が開催されています。)


 
そして今回は、トヨタ博物館の中にある以前から気になっていた場所へ行きました。
その場所がこちら!
 
IMG_2539.jpg IMG_2546.jpg
※撮影・掲載許可をいただいております。
 
昨年11月にリニューアルオープンした、入場無料の施設です。
ここではクルマに関わる様々な種類の書籍を読むことができて、なんと自動車カタログも読むことができるんです!


 
IMG_2541.jpg IMG_2545.jpg
今回はBMWのコーナーを撮影させていただきましたが、お話をお伺いしたところ国内外自動車メーカーのカタログが約3,500冊並んでいるそうです。

さらに、このコーナーには並んでいないカタログが約10万冊以上!あるとのこと😲😲
並んでいないカタログは、受付にて出していただけるそうです!
 
当時のカタログを誰でも読むことができる場所があるなんて、、、。
すごい所だなぁと思いながら熟読していました📖
 
受付の方とも話が弾み、とても充実した休日でした😊
 

 
さて、話は変わりまして、、、
 
今回は、今週末の2大イベントのお知らせです!!
 
まずは、ショールームのイベントについてです🙌
 
7m1w_20250630-kv3000_16to7.jpg
7月5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)は、「BMW "GEN M" FAIR」を開催いたします!

ジェネレーションZ(Z世代)ならぬ、
いわばジェネレーションM(BMW M世代)の方々に、様々なMモデルをご試乗頂けるチャンスです!

 
 
ED30293B-499F-4464-8FEA-FA269A5192F0-2.jpg B71C4C53-18E7-437F-AB85-CD52E94EEDF9-2.jpg
M2の刺激に満ちた走りは、自動車に対する概念が変わるほどです!

M440i xDrive カブリオレ
は、日常と非日常を自由に行き来しながら、滑らかで優雅なドライビングを楽しめます♪

ぜひ至高のドライビングをご堪能ください!
 

 
IMG_3382-2.jpg
ご来場いただいた方には、M5 メタルキーリングをプレゼント!🎁
プラモデルのランナーを模した、ユニークなデザインです。
数に限りがございますので、品切れの際はご容赦の程よろしくお願い致します。
 

 
そして二つ目は、ショールームを飛び出したイベントのお知らせです!
 
スクリーンショット (694)-2.jpg
InstagramFaceBookでは先行してお伝えしております通り、
7月3日(木)・4日(金)・5日(土)・6日(日) 10:00~19:00の4日間、
アピタタウン稲沢にてBMW&MINIの展示会を開催しております!!!!(わぁ~😳🎊)
 
 
 
IMG_3386.jpg IMG_3387.jpg
5月のtoko⁺toko⁼laboでの出張イベントに続き、BMWは
・120d M Sport (ブラック・サファイア)
・X1 xDrive M Sport (ポルティマオ・ブルー)
の2台を展示いたします!
 
そしてMINIは、THE NEW MINI COOPER S(5DOOR).を展示しております✨

  
IMG_5475-2.jpeg
BMW AMBASSADOR GIRLを務められ、弊社ブログにも度々登場して頂いた長沢 美穂さんにもお手伝いいただいています✨ 

ご来場された際、アンケートにご記入いただいた方皆様に、BMWオリジナルグッズをプレゼントいたします!🎁
  
・BMWもMINIも近くで見てみたいかも・・・と思われた方!
・ショールームに行くにはちょっと気を使うなぁ…。という方!
・そういえば最近のBMWって、全然知らないなぁ。という方!
 
ぜひ今週末はショールームだけでなく、アピタタウン稲沢にもお立ち寄りください😌
 
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
皆様のご来場をお待ちしております♪
 
 
Link
プロフィール
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2025年07月 (1)
2025年06月 (4)
2025年05月 (4)
2025年04月 (5)
2025年03月 (5)
2025年02月 (3)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (5)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (5)
2024年07月 (4)
2024年06月 (4)
2024年05月 (4)
2024年04月 (4)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (5)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年09月 (5)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (3)
2023年04月 (5)
2023年03月 (4)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口