• プロフィール3に写真を追加してください。
世界中
うんうんする
0


IMG_3637-2-thumb-471x353-32099.jpg

最速の1シリーズ、M135i (8AT・アルピンホワイト3) の試乗車ができました!

全国的にも珍しい試乗車だと思います。


コンパクトな車体に320ps・45.9kgmという強烈な直列6気筒ターボエンジンを搭載し
0-100km/h 4.9秒という一級の加速性能を持ったハッチバックです。


この車は、従来のMモデルとも通常モデルのM Sportとも違い、
M Performance Automobiles (エム・パフォーマンス・オートモビル) という扱いです。

M Performance Automobilesとは、
「 ハイ・パフォーマンス・モデルであるBMW M3などのBMW M モデルと、BMWのトップ・エンド・モデルの中間に位置づけられる新しいモデルであり、比類なきスポーツ性と優れた効率に加え、日常走行における高い実用性を提供する。」
という車です。




IMG_3633-2-thumb-377x282-32108.jpg

通常モデルの M Sport との外観上の違いは控えめです。

フロントフォグランプは装備されず、ドアミラーカバーはシルバーに、ブレーキキャリパーはブルーに塗られ、車高は10mm低く、各部にMのエンブレムが付くといったところです。「見る人が見れば分かる」といった感じです。

(ちなみに、全てのMモデルおよび M Performance Automobiles はフロントフォグランプを装備せず、オプションでも用意していません。「軽量化や冷却性能向上の為に不要なものはそぎ落とした」という意思表示でしょうか。)


ディテールの控えめな違いはありますが、ボディフォルム自体は標準モデルの M Sport と変わりません。




CapD20140207-thumb-330x220-32131.jpeg

ちなみに、日本未導入の他のM Performance Automobilesの外観を見ても、ワイドフェンダーや専用スポイラー等の装備は無く、ボディフォルム自体は標準モデルのM Sportと変わりません。

「日常走行における高い実用性」への配慮だと思われます。




M135-thumb-471x353-32133.jpg

左右2本出しのエキゾースト・パイプはブラック・クローム仕上げ、
エンジンカバーには///M Performanceのロゴ、
ステアリングはグリップが太く、シフトレバーはスポーツATタイプ、
回転計の下には///M 135iと液晶表示されるなど、
専用装備や演出がされますが、どれもさりげないです。

気分をことさらにあおる演出や、これ見よがしなドレスアップはされていません。

「肝心なのは中身だ」と言うことでしょうか。


と、いうことで試乗した感想は・・・


まずは自動車情報サイトの記事を引用させて頂きます。




1351-thumb-424x282-32135.png


> 現時点で、もっとも完成度の高い=実用も趣味もまかなうホットハッチ(コンパクトスポーツカー)、だと言っていい。
という最高の評価をされています。



個人的な感想は・・・

とてつもなく速いです。しかも、粗さが無く精緻さを感じさせる速さです。

E90時代の335i等から採用された3Lターボエンジン(N55型)をベースにしながら、さらにパワフルです。

専用の鍛造クランクシャフト等の効果もあり高回転域は滑らかさを増し、専用の排気系統による抜けの良いエキゾーストサウンドと共に、突き抜けるようにレッドゾーンまで回ります。


さすがMの血統を継ぐモデルです。


8速スポーツATは、ダイレクト感、シフトスピード共に素晴らしいです。
ルーズさとは無縁で、MTの必要性を感じません。


バリアブル・スポーツ・ステアリングは、大きく曲がるシーンでは回頭性の高さを、高速走行時には安定性をもたらし、どんなシチュエーションでも思った通りのコーナーリングを可能にします。インフォメーションに富みながら操舵力が軽いこともあり、軽快感も高いです。


しかも、素晴らしいハンドリングを持ちながら、乗り心地も優れています。
アダプディブMサスペンションを「スポーツ」にしても、不快な突き上げとは無縁です。
引き締まった足元は外乱を一発で収束し、スポーティーというよりむしろ「上質」と表現したくなる程の乗り味です。
日常的な使用や多人数乗車にも全く差支えないと思います。


「最も小さなM」というよりは、「BMWの良さを最もコンパクトに凝縮したM」という印象です。



さらにこの車の素晴らしさを表現するために、あえて競合?他車と比較してみます。


a1-2-thumb-471x235-32158.jpg
 

車名は書きませんが、某車と並べてみました。

共に300馬力オーバーのドイツ製ハッチバックということで、自動車情報誌・サイトではよく比較される2台です。


実は私はこの某車にも試乗したことがあります。
努めて客観的にその印象を記しますと・・・。

この某車もとてつもなく速いです。ですが、荒々しい速さです。演出も盛大です。
エキゾーストは終始大きくて、バックファイヤ風の音も疑似的に作り出します。
エンジンと対話するというより、一方的に吠えている感じです。




m135a45-2-thumb-471x352-32645.png

ヘッドレスト一体式のシートは、見た目はレーシーですが、理想的な位置に調整することができませんでした。さらに後席からの視界に圧迫感を及ぼします。その後席は前後に狭くサイドウインドウも小さく、大人が長時間乗れる空間ではありません。

サスペンションは堅く引き締まり、常に前後左右に揺すられます。
4WDなのでハンドリングは安定していますが、楽しさを見つけだすことが困難です。

内外装の見た目は、街中よりサーキットが似合いそうなほどレーシーです。

荒々しい速さと乗り心地に盛大なエキゾーストで、「特別なモデルに乗っている」という感覚に溢れています。

ですが、しばらく乗っていると降りたくなりました。




a4-thumb-471x352-32163.jpg


そもそも・・・
前後重量配分にも優れたFRで、6気筒3Lで、控えめに演出した車と、
FFベースの4WDで、4気筒2Lを盛大に過給し、盛大に演出した車とでは、
基本的素質や味わいの深さ、商品性の奥行きがまるで違って当然かもしれません。

(奥行きが無いからこそ盛大に演出したとも言えるかもしれませんが)



また、M135iの「控えめな演出」は、リーズナブルな価格という利点ももたらします。
5,238,095円(消費税抜)という価格は、この某車より85万円ほど安価です。

Mではない先代135iクーペより安価ですらあります。

それどころか、120i M Sportにオプションをフル装備した価格と大差がありません。
「エンジンのチューニング代はほとんどタダ」と思えるほどのバーゲンプライスです・・・!


M Performance Automobiles という新しいモデルを立ち上げた目的は、
「日常走行における高い実用性」や「優れた効率」とともに、秘めた狙いとして
「選択・集中して費用を投じる事により、リーズナブルに更なる高性能を得る事」にあるように思えます。


 

 IMG_3647-2-thumb-471x353-32166.jpg

そんな、「BMWの良さをリーズナブルに凝縮した、大人のM」であるM135iにぜひご試乗にお越しください。

(この試乗車は人気が高いため、ご試乗をご要望の際は担当セールスまでご連絡・ご予約されることをお勧め致します。)

お待ちしております。 G.Sekido
Link
プロフィール
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2024年04月 (4)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (4)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口