• プロフィール3に写真を追加してください。
世界中
うんうんする
0


IMG_0039-2-thumb-471x313-125462.jpg

BPS一宮に、希少車が入荷致しました!

最速の1シリーズ、M135iです!

320ps・45.9kgm、0-100km/h 4.9秒という一級の動力性能を持ったハッチバックです。




M135-2-thumb-471x353-125464.jpg

M135iの成り立ちや特徴については、当ブログの過去記事

【M135iの試乗車ができました!】でもご紹介していますので、ぜひ併せてご覧下さい。




IMG_0042-2-thumb-377x251-125466.jpg

そして、このM135iの認定中古車には、さらに特別な装備が施されています。

BMW M Performance サイレンサー・システム」、すなわちMパフォーマンス製のマフラーです!

(工賃・消費税込で約20万円相当です)




Cap20160603-thumb-471x264-125468.jpeg

M Performance マフラーは、ノーマルマフラーと比べ、乾いた抜けの良い音です。

アクセルオフ時の音もスポーティーで、気分を盛り上げてくれます。

ノーマルと比較した動画もありました)




a1-2-2-thumb-471x235-125472.jpg

後輪駆動のコンパクトな車体に直列6気筒ターボエンジンを搭載したM135iは、競合他車とは全く異なる贅沢な成り立ちで、素質の次元が違います。

そしてBMW自身にとっても、このような成り立ちのハッチバックはM135iが最後になりそうです...。




Cap20160603_2-thumb-471x441-125478.jpeg

そんな唯一無二の個性をもったM135iの認定中古車(2013年式・2.1万km、地デジチューナー付)は、328万円です!




Cap20160603_3-2-thumb-471x500-125520.jpg

他にも、メディテレーニアン・ブルーの320i Sport (LCI)や、320iT xDrive STYLE EDGEや、640iグランクーペ M Sport (LCI)や、新型740i デザイン・ピュア・エクセレンスなどの希少車もございます。

ぜひBPS一宮の特色あるラインナップをご覧にお越しください!




そして、もうひとつお知らせがございます。

私が当ブログを書き始めた2009年6月以来、約7年が経ちました。

基本的に週に1度の掲載なので記事数としては370本程に過ぎませんが、内容がちょっとマンネリになってきた気もします。


そこで新しい風を取り入れるため、今月からは月に一度は、T.Sekidoが担当することになりました。

(当面は月の1、3、4回目の投稿は引き続き私G.Sekidoが担当し、
月の2回目の投稿はT.Sekidoが担当します。名前が紛らわしくて申し訳ありません。)


ちなみにT.Sekidoは、私G.Sekidoより20歳弱若いです。

よりフレッシュな記事を届けてくれると思います!


 IMG_5816-93-3-thumb-471x300-125546.jpg
8年目を迎えるSun Motoren Blog のご愛読を、よろしくお願い致します!  G.Sekido



世界中
うんうんする
0


P1000092-3-thumb-471x313-124319.jpg
ショールームに、「紳士のためのスタイリッシュな特別仕様車」を展示いたしました。

523d Celebration Edition "BARON" (セレブレーション・エディション・バロン)、全国合計200台の台数限定です。

車体色のメディテラニアン・ブルーが、紳士の正装であるネイビーのスーツを彷佛させ、19インチのMホイールが足元を引き締めます。




P1000095-2-thumb-424x282-124321.jpg
オイスターのダコタ・レザー・シート、落ち着いた色調のファインライン・アンソラジット・ウッド・インテリア・トリム、特別仕様モデル名とシリアルナンバー入りの専用インテリア・バッジ他の特別装備が、完成された5シリーズの室内をさらなる高みに引き上げます。




Cap20160527_4-2-thumb-471x273-124362.jpg


さらに、コートハンガー、アロマ・ディフューザー、オートマチック・トランク・リッド、ソフト・クローズ・ドア等の装備は、紳士のスタイリッシュな振舞いをサポートします。




P1000102-3-thumb-471x313-124364.jpg

もちろん、卓越した走行性能と最新の安全装備は、この車が持つ高い素質です。

ぜひショールームにて、その個性に溢れる魅力をお確かめ下さい。



そしてもう一台、紳士に相応しい7シリーズをご用意いたしました。




P1000014-2-thumb-471x313-124368.jpg

7シリーズのロングボディ、740Li(ミネラル・ホワイト)の試乗車です!

伸びやかなサイドビューは、風格と気品に溢れています。




P1000021-2-thumb-424x282-124370.jpg

広大かつ快適な後席は、大切なゲストをもてなす空間としても、

車のオーナーご自身の寛ぎの空間としても、役立つと思います。




P1000025-2-thumb-471x313-124379.jpg

新型7シリーズは、権威ある「ワールド・ラグジュアリー・カー・オブ・ザ・イヤー2016」を受賞いたしました。

世界一豊かな走りと、世界一の快適性を持ち合わせています。

ぜひ試乗車にてお確かめください。



 

 P1000108-2-thumb-471x314-124386.jpg
今週末は、BMW 3シリーズ Style Edge デビュー・フェアも開催しております。

ぜひ、100周年を迎えさらに加速するBMWの新たな魅力をお確かめ下さい。

ご来場をお待ちしております。 G.Sekido



世界中
うんうんする
0


P1000040-2-thumb-471x353-123463.jpg
1シリーズにクリーン・ディーゼル・モデルが追加になり、試乗車が登場しました!

118d Style (アルピン・ホワイト3)です!




P1000039-2-thumb-377x251-123465.jpg
118dに搭載される新世代の4気筒 2.0Lターボディーゼルエンジンは、最高出力150PS/4000rpm・最大トルク32.6kgm/1500-3000rpmを発揮し、0-100km/h加速は8.1秒とかなりの俊足です。

それでいて22.2L/kmという燃費は、ガソリンエンジンの118iより約2割優れています。
(軽油とハイオクの価格差も考慮すると、約2/3相当の燃料代になります)




P1000037-thumb-424x282-123467.jpg

BMWの最新技術が投入された新型ディーゼル・エンジンは、ガソリン・エンジンかと思うほどの滑らかさで、不快な振動や粗さは無縁です。

もちろんディーゼルならではのトルクフルな力強さもあります。

8ATは最適な回転数を保ち、効率的にこのエンジンの良さを引き出します。


乗り味は、3気筒1.5Lターボ・ガソリン・エンジンの118iと比べると、118dはより落ち着いています。

前者をライトウエイトスポーツ的とするなら、後者はGT的と言ったところでしょうか。

どちらの走りにも良さがあり、優劣というより味わいの違いがあります。




IMG_5667-2-thumb-330x247-123473.jpg
 

BMWグループは、日本におけるクリーン・ディーゼル・モデルのラインナップを着々と増やしています。

先日、MINIにも新世代ディーゼルのラインナップが3車種同時デビューしました。

MINI一宮にて試乗できますので、こちらも宜しくお願いします。)

国産・輸入車を通じ、ディーゼル・モデルの最多ラインナップ(BMW9モデル+MINI10モデル=グループ合計で19モデル)を誇ります。




 P1000043-2-thumb-471x353-123469.jpg
今週末は、【BMW 1シリーズ 118d デビュー・フェア】を開催しております。

他社の追随を許さないBMWの最新ディーゼルエンジンの魅力をお確かめ下さい。

ご来場をお待ちしております。



世界中
うんうんする
0


16sgt-rd2-061-thumb-471x313-122400.jpg
SUPER GTの今シーズンの第2戦が、5月3日(土)・4日(日)に富士スピードウェイで行われました。

開幕戦で3位入賞を果たしたM6 GT3は、500kmの長距離勝負に挑みます。


富士は開幕前の合同テストでGT300クラスベストラップを刻んだこともあり、予選が期待できます。

(ちなみにBOPを含む第2戦の参加条件開幕戦からさらに更新され、M6 GT3は最低地上高が10mm強下がる等の変更がありました。)




21-OOS_3927-thumb-235x146-122322.jpg300qf_01-thumb-220x146-122324.jpeg
ARTA は高木 真一選手がQ1を担当し、何とコースレコードを0.5秒も更新するタイムでQ1トップに立ちます。

Q2は小林 崇志選手がさらにそのタイムを0.3秒更新し、唯一の1分35秒台でポールポジションを獲得します!




0555-2-thumb-225x168-122343.jpg20160512_fuji_05-2-thumb-225x168-122347.jpg
Team Studie は、Q1をミューラー選手が3番手タイムで突破します。

(第1戦岡山での3位入賞によるポイントに基づく22kgのウエイトハンデがあり、ハンデが無いARTAとは条件が異なります。)

Q2は荒選手が担当し4番手のタイムを刻み、2列目からの連続入賞を目指します!



M6 GT3は予選1位&4位を占め、コーナリングに加え直線スピードにも優れていることが表れています。

前戦の予選で上位を独占したAMG GT3が最高速が伸びず、下位に沈んだこととは対照的です。




Cap20160514_1-thumb-471x264-122351.jpeg
決勝では、4番手からスタートした荒選手が巧みに2台を抜き、2週目にはBMWの1-2体制になります。

2014年開幕戦での快挙を思い起こさせる光景です!




Cap20160514_2-thumb-471x264-122353.jpeg
ですが、その快走は転機を迎えます。

14週目、Studie M6の荒選手はステアリングに異常を感じ、予定外のピットインを行います。

原因はパワーステアリングフルード漏れで、メカニックが懸命の交換作業を終えた時にはトップから15週遅れになっていました。

上位入賞は難しくなりましたが、完走ポイント獲得を目指し、ミューラー選手はハイペースで追い上げます!




Cap20160514_6-thumb-471x264-122361.jpeg
ARTA M6は快走を続け、トップのまま1回目のピットインを迎えます。

ボディが大柄なこともあって燃費に優れているとは言えないM6 GT3は、給油に時間がかかります。

全車が1回目のピットインを終えると、ARTA M6は2位に順位を下げていました。

(ピットタイムがARTA M6の1分6秒に対しB-MAX GT-Rは53秒で、その差が明暗を分けました。)




Cap20160514_3-thumb-471x264-122355.jpeg
さらに2回目のピットインでは、VivaC 86が軽量であることを生かしタイヤ無交換(給油のみ)でピットアウトし、ARTA M6の前に出ます。

ですがスピードに勝るARTA M6はコース上でVivaC 86を抜き、2位を取り返します!

その後も1位との差を縮め、約4秒差の2位でフィニッシュしました!




300f_01-thumb-471x314-122392.jpg
1位を狙える速さもあっただけに、表彰台での高木選手・小林選手の表情には悔しさもにじみます。

M6 GT3にとって、前戦ではタイヤが、今回は燃費が重要な要素になりました。




20160512_fuji_10-thumb-471x313-122383.jpg
一方Studie M6はその後もハイペースで走行し、86周の24位でフィニッシュしました。

トップ(102周)の75%(77周)を上回ったため完走扱いになり、貴重な1ポイントを獲得しました。








 supergt-okayama-2016-55-autobacs-racing-team-aguri-bmw-m6-gt3-shinichi-takagi-takashi-koba-thumb-471x313-122404.jpg
M6 GT3は、コーナリングも最高速も優れ苦手コースが無く、評価がさらに高まっています。

荒選手によると「昨年までのZ4のコーナリング性能の良さに、ストレートスピードを上乗せしたようなマシン」とのことです。

タイヤや燃費といったキーポイントもありますが、セットアップ技術や戦略が進めば、改善されていくのではないでしょうか。

最初に表彰台の頂点に立つのは、どちらのチームでしょうか・・?

今年のBMW勢の大活躍を期待します! G.Sekido



世界中
うんうんする
0


IMG_7292-2-thumb-471x353-121079.jpg
ついに、M2クーペがショールームに登場いたしました!

M3 / M4の足回りを流用することで、ベース車両の2シリーズクーペに対し、トレッドはフロント70mm・リア65mmも拡幅されています。

それに伴い、過激に張り出された前後フェンダーが大迫力です!




IMG_7325-2-thumb-471x352-121081.jpg

メリハリに富んだスタイリングは、BMWの当代の全モデルの中で

最も力感に溢れていると思います!




IMG_7306-thumb-225x168-121083.jpgIMG_7300-thumb-225x168-121088.jpg

IMG_7315-thumb-225x168-121090.jpgIMG_7314-thumb-225x168-121092.jpg
随所のディテールも、性能に裏付けられた迫力と高品質感があります。

様々な高性能なメカニズムは、走りの質の高さと、安全性の高さをお約束します。




Cap20160507-thumb-471x314-121341.jpeg

その優れた走行性能に関しては、各メディアで絶賛されています。

COMFORTモードでは「快適な乗り心地」を示しつつ、

サーキットではなんとM4に勝るとも劣らない速さも持ち合わせています!




そしてM2に関して、見落とされがちな性能が、高い利便性です。






IMG_7301-2-thumb-283x212-121096.jpgCapD20140307_1-3-2-thumb-158x211-121098.jpg

以前のブログ記事でもご紹介しましたが、2シリーズクーペは1シリーズにかなり近い居住空間を持っており、「2ドアセダン」ともいえる成り立ちです。

前席は、1シリーズ(ハッチバック)と全く同じ着座位置と頭上空間を持ち、良好な視界・自然な乗降性を確保しています。

後席は、頭上空間は広々としているとは言えませんが(身長172cmの私で拳半分くらい)、足元やひざ前は余裕があります。

イメージ的には、E46型(先々代)3シリーズセダンの後席くらいの広さです。

センターコンソール後端には、後席用のエアコン吹出口もあり、大人のロングドライブも問題なさそうです。




IMG_7317-thumb-225x168-121121.jpgIMG_7321-thumb-225x168-121126.jpg
トランク容量は390Lで、60:40の分割可倒式のトランクスルー機能も備えています。

3~4人での旅行はもちろん、その気になればスキー等にも行けそうです。


「ハイパワーで後輪駆動のM2でスキー!?」と思われるかもしれませんが・・・




M2WINTERTEST-thumb-471x353-121141.jpg

私の旧知の友人(仮名:アンディさん)が、2ヵ月程前にこんな写真を送ってくれました。

(アンディさん、情報提供ありがとうございます!)

スウェーデンのストックホルムからかなり北上した極寒の地で、M2、M3、X6Mがテスト走行?を行っていたようです。

(写真からは判断しづらいですが、スタッドレスタイヤ装備だと思います)


ドイツを含む欧州各国は冬の寒さが厳しい国が多く、高い雪上性能は必要不可欠です。

BMW各車の優れた前後重量配分や、高性能なサスペンションによる路面追従性・トラクション性能は、雪上でも有効です。


日本でのスキー場への往復は、BMWにとって想定内の使用条件ではないでしょうか。




IMG_7326-2-thumb-471x353-121152.jpg

優れた利便性と、高い走行性能を備えたM2は、

一家のファーストカー (FIRST かつ FAST) になる素質を備えています。


諸般の事情により、この車をショールームに展示できるのは今週末のみ(5月8日まで)の予定です。

ぜひこの機会に、実車をご覧ください。



 IMG_7328-thumb-471x353-121172.jpg
今週末は、BMW エキサイティング M フェアを開催いたします。

ぜひ、最新Mモデル&M SPORTモデルで、未知なる昂奮をお確かめ下さい。

ご来場をお待ちしております。  G.Sekido



Link
プロフィール
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2024年11月 (3)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (5)
2024年07月 (4)
2024年06月 (4)
2024年05月 (4)
2024年04月 (4)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (4)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負