世界中
うんうんする
0


IMG_9421 (4)-thumb-471x313-249673.jpg


弊社名物?のM2の試乗車が新しくなりました!

(先日まであったロングビーチブルーの試乗車に代わる5台目のM2です)


しかも、「黒」をテーマにした特別仕様車(全国100台限定)

M2クーペ Edition Black Shadow (7速DCT)です!




IMG_9427-2 (2)-thumb-471x314-249578.jpg
ブラックに統一されたキドニーグリル、ホイール、Mサイドギル(フロントフェンダー後部のパーツ)が、迫力のあるM2の外観をより精悍に演出しています。




IMG_9437 (2)-thumb-471x314-249580.jpg
特別装備のBMW Mシートベルトは、ステアリングと同様に青・紺・赤の///Mカラーのアクセントが入っています。

ボディサイズがコンパクトなこともあって、文字通り「Mを体の一部にする」ことが可能です。




IMG_9430 (2)-thumb-471x314-249591.jpg
 

ブラッククローム仕上げのデュアルエキゾーストテールパイプと、BMW Mパフォーマンス カーボンリアディフューザー(共にこの限定車の専用装備)が後ろ姿も引き締めます。

乗り味的にもM2 コンペティションより少し身近で、それでいて特別な魅力に溢れた1台です。

ぜひご試乗にお越しください。


そして弊社には、さらに身近なM2もございます!


Cap20180914-thumb-471x434-249593.jpeg

M2の認定中古車 (7速DCT、ロングビーチブルー)です!




Cap20180914_1-thumb-471x349-249599.jpegCap20180914_2-thumb-471x349-249595.jpeg

セレクト・パッケージ(電動ガラス・サンルーフ、ランバー・サポート、harman/kardon サラウンド・サウンド・システム、165,000円)が装備されており、ラグジュアリー性能も高い1台です。

Mドライバーズ・パッケージ(329,000円)も装備されており、さらに上の速度域に踏み込むこともできます。

走行距離はわずかで、新車気分でお乗りいただけます。




Cap20180914_7-thumb-471x306-249627.jpeg
 Cap20180914_8-thumb-471x306-249629.jpeg

ぜひ、弊社の試乗車および認定中古車で、M2の魅力をお確かめください。

ご来店をお待ちしております。  G.Sekido



世界中
うんうんする
0


IMG_9173 (3)-thumb-471x265-244060.jpg


今日・明日の特別高速試乗会に向けて、Mとアルピナ各車が揃いました!


人気の双璧は、アルピナ史上最速のスポーツ4WDリムジン B5 BITURBOと、

猛然たるスタート  ニュー M5です!

共に5シリーズベースながら、放つオーラが対照的です。




IMG_9164-thumb-471x314-244046.jpgIMG_9148-thumb-471x314-244048.jpg

艶やかなB5とスポーティーなM5という関係は、内装の雰囲気にもはっきりと現れています。

シート形状や素材や操作系にも、それぞれの理想が盛り込まれています。




IMG_9152-thumb-471x314-244056.jpgIMG_9188-thumb-471x314-244050.jpg
Cap20180728-thumb-471x264-244077.jpegIMG_9189-thumb-471x314-244054.jpg

中でも、B5のマルチ・ディスプレイ・メーター・パネルは、発色が美しく

SPORT ~ COMFORT ~ ECO PROの各モードで大きく印象を変え、気分を盛り上げてくれます。




IMG_9176 (2)-thumb-471x314-244058.jpg

どちらも強烈な速さを持ちながら、走りの方向性は大きく異なります。

安定感に溢れ骨太なM5と、流麗にロールし情緒的なB5といったところでしょうか。




IMG_9300-5-thumb-471x252-244241.jpg

胸を高鳴らせるレーシング・フィール  M4 クーペ Competition

新たな領域を切り拓く  X6 M

歴代B3最強を誇るスポーツリムジン B3 S BITURBO に加え

M2を初めとする弊社の試乗車 の準備も整いました。




IMG_9296-2-thumb-471x314-244102.jpgIMG_9224-3-thumb-471x314-244097.jpg
IMG_9252-2-thumb-471x314-244104.jpgIMG_9260-3-thumb-471x313-244116.jpg

弊社オリジナルの特別限定車 と 3Dデザインさんが製作したデモカー2台も揃いました!

 


 IMG_9307-2-thumb-471x313-244181.jpg

台風が接近しておりますが、今日は今のところ雨も風も無く、涼しくて絶好の「試乗日和」になっております。

まだ予約に空きがある車種もございますので、ぜひ特別試乗会にご来場下さい!  G.Sekido




世界中
うんうんする
0


BMW M 高速試乗会3-thumb-471x314-243602.jpg


弊社は、6月1日より BMW M 認定ディーラー になりました!


それを記念して、来週末の7/28(土)・29(日)に

Mとアルピナを取り揃えた特別な高速試乗会を2年ぶりに開催いたします!



img-720161646-0001-4-thumb-471x321-243457.jpg

IMG_8783-2m-thumb-471x314-243067.jpgCap20180721_8-thumb-471x314-243063.jpeg
Cap20180721_7-thumb-471x313-243065.jpegCap20180721_6-thumb-471x313-243061.jpeg


M2を初めとする弊社の試乗車
に加え、

胸を高鳴らせるレーシング・フィール  M4 クーペ Competition

猛然たるスタート  ニュー M5

新たな領域を切り拓く  X6 M

の試乗車をご用意いたします!



さらに!

img-720160555-0001-2-thumb-471x232-242922.jpg

img-720160608-0001-5-thumb-471x234-242920.jpg


ALPINAの2モデル

歴代B3最強を誇るスポーツリムジン B3 S BITURBO

アルピナ史上最速のスポーツ4WDリムジン B5 BITURBOにもご試乗頂けます!




そして!


318i M Performance Parts Edition-thumb-471x236-243583.jpg


弊社オリジナルの特別限定車も展示・販売いたします!


318i M Sport(513万円)をベースに、21.1万円のメーカーオプション

(パーキング・サポート・パッケージ、プラス・パッケージ)と

約140万円相当のM Performance Partsを装備し、

534万円でご提供いたします!(限定1台です)


なんと、約140万円もお得な価格です!



IMG_9107-3-thumb-471x313-242983.jpgIMG_9114-4-thumb-471x313-242986.jpg
IMG_9128-3-thumb-471x313-243003.jpgIMG_9109-2-thumb-471x313-243005.jpg


ぜひ、この特別限定車の魅力をお確かめ下さい!




その上!
 

日本で生まれ育ったBMW専門のアフターパーツブランド・3Dデザインさんが製作したデモカー2台も展示いたします!


IMG_0443_1920-2-thumb-471x313-243011.jpgIMG_0684_1920-2-thumb-471x313-243013.jpg

Tokyo-Auto-Salon-2017-3D-Design-08-750x500-2-thumb-471x314-243028.jpgCap20180721_3-3-thumb-471x314-243030.jpg

M2 Complete 3DDesign
 と!




i8_FS_01_1920-2-thumb-471x313-243007.jpgi8_RS_06_1920-2-thumb-471x313-243009.jpg
IMG_8705-6-thumb-471x313-243034.jpgCap20180721_5-3-thumb-471x314-243020.jpg


i8  Concept  3DDesignです!!

ぜひ、その大迫力のフォルムをお確かめ下さい。

 


IMG_0165-5-thumb-471x329-130159.jpg

(画像は一昨年の試乗会の写真です)

ご試乗は、ご予約された方を優先とさせていただきます。

(ご予約は担当セールスまでご連絡をお願い致します)


ぜひ、最新・最強のラインナップをご体感下さい!  G.Sekido




世界中
うんうんする
0


IMG_8860-3-thumb-471x353-234137.jpg

BMW初のコンパクトクラスのクーペSUV、X2の試乗車ができました!

試乗車はミネラル・ホワイトのxDrive20iのStandard、すなわち

メタリック白の、2L・4気筒ターボ・4WDの「M Sport Xじゃない方」です!




Cap20180525_6-2-thumb-471x493-234143.jpg
X2で初登場したグレードである M Sport X は斬新かつ精悍ですが、個人的にはStandardも好みです。

ボディ下部に黒色が多用されているので、X2の特徴である上下に薄いフォルムがより際立ち、かつ未舗装路を走るSUVらしさやギア(道具)らしさも感じます。




IMG_8862-2-thumb-471x314-234156.jpg
クーペライクなスタイリングからも走りの良さは予感されましたが、その想像以上のハンドリングです!

車線変更時にも揺り戻し(いわゆる「おつり」)が皆無で、ハッチバック/ステーションワゴン並みの回頭性があります。

Standardはタイヤ&ホイールが17インチということもあり、乗り味は滑らかです。

ロードノイズは小さく、静粛性はとても高く、エンジンは高回転で快音を奏でます。

若々しい外観を良い意味で裏切るプレミアム感・高品質感があります。




IMG_8868-4-thumb-471x353-234184.jpg
ぜひ、巷のSUVとは一線を画すX2の走りをお確かめ下さい。




そして!
IMG_8806-3-thumb-471x353-234298.jpg

弊社初のM3 セダン(7DCT・ミネラルホワイト)の試乗車もできました!

しかも、走りを極めたM3 セダン COMPETITIONです!

その上、金色に輝くM カーボン・セラミック・ブレーキ・システム(オプション価格110万円!)も装備されています!




IMG_8837-2-thumb-471x353-234203.jpgIMG_8814-2-thumb-471x353-234207.jpg
サイドサポートに優れる軽量M スポーツ・シート、特別に引き締められたアダプティブ Mサスペンション他の特別装備により、「そこらのスポーツカーをまとめて成敗できる」程の走りを可能にします。



そしてさらに!
IMG_8783-2-thumb-471x353-232974.jpgIMG_8850-2-thumb-471x353-234211.jpg

弊社名物?のM2の試乗車も、新しくなりました!

(7DCTのロングビーチブルーです)

コンパクトなサイズ+豪快なエンジンの組み合わせにより、M3/M4とも異なる個性と魅力があります。




cq5dam_resized_img_585_low_time1527213676925-thumb-471x264-234186.jpg
cq5dam_resized_img_585_low_time1527043680650-thumb-471x264-234188.jpg

つい先日にはM4カブリオレが新発売になり、その限定車30 Jahreや、

限定車M2 クーペ EDITION BLACK SHADOWも発売になりました。

Mのラインナップは、さらに強化されています!



 

 IMG_8824-4-thumb-471x289-234215.jpg
M3 Competition、M2、New X2の試乗車で、最新BMWの走りをご堪能下さい。

お客様のお越しをお待ちしております。  G.Sekido



世界中
うんうんする
0


IMG_8469-2-thumb-471x353-216845.jpg
M2のLCI(マイナーチェンジ)モデルの試乗車ができました!




IMG_7467-5-thumb-471x353-216847.jpgIMG_7719-5-thumb-471x353-216849.jpg
昨年のロング・ビーチ・ブルーの7DCT車ブラック・サファイヤの6MT車に替わる、3台目の試乗車です。




IMG_8477-thumb-471x314-216864.jpg

LCIにより、内装は品質感をさらに高めると共に、タッチパネル操作が可能になるなど機能性も向上しました。

その成り立ちを生かした、視界と居住性に優れたレイアウトも健在です。




Cap20180202-thumb-471x264-216966.jpegCap20180202_1-thumb-471x264-216968.jpeg
メーターは「ブラック・パネル」(半透過式のカバー)が装備され、電源ON/OFF時の表情が大きく変わるようになりました。




IMG_8485-thumb-471x314-216895.jpgIMG_8488-2-thumb-471x314-216875.jpg
高い性能に裏付けられたディテールは、凄みに加え美しさも感じさせます。

高速域はもちろん、街中で流すようなスピードでも、走りの質感の高さは歓びにつながります




IMG_8492-thumb-471x314-216897.jpgIMG_8494-thumb-471x314-216877.jpg

その一方で、後席は大人が座るのに十二分なスペースがあり、さらに後席からも前席の電動スライド操作ができるなど昇降性も優れており、フル4シーターとしても使えます

M2が競合他車に勝る点の1つです。


 

 IMG_8473-2-thumb-471x353-216899.jpg
「コンパクトなボディを過激にワイド化し、強力なエンジンを載せたFRクーペ」という特徴的な成り立ちは、BMWとしてM2が最後になるかもしれません。

ぜひその最新モデルをご試乗下さい。ご来店をお待ちしております。 G.Sekido



Link
プロフィール
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2025年09月 (4)
2025年08月 (4)
2025年07月 (4)
2025年06月 (4)
2025年05月 (4)
2025年04月 (5)
2025年03月 (5)
2025年02月 (3)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (5)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (5)
2024年07月 (4)
2024年06月 (4)
2024年05月 (4)
2024年04月 (4)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (5)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年09月 (5)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (3)
2023年04月 (5)
2023年03月 (4)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝